
離婚や離婚調停に詳しい方、経験のある方教えて下さい。この度、離婚す…
離婚や離婚調停に詳しい方、経験のある方教えて下さい。
この度、離婚することになりました。
原因は夫にあります。
協議で進めていて、親権は私で、養育費と面会なしでお互いに合意しました。
この合意は、口約束であり、書面には残していません。
向こうで録音等していれば分かりませんが。
その後、もう一度話し合いたいと私から連絡しましたが、話し合いを拒否されています。
調停をおこすならば、逆に慰謝料を請求すると言われました。その準備もできていると。
これは、もう仕方がないのでしょうか?
口約束でも、決定なのでしょうか?
批判は、控えていただきたいです。
- かーおー☀︎(9歳, 11歳)

かーちゃん
原因が旦那さんにあるなら、調停の場でハッキリさせたらいいんじゃないですかね。
口から出まかせを言ってるように思います。

くまさんママ
書面で交わさないと証拠として残らないので書面にした方がいいと思います。
また、調停を起こしたいのならば…まず、弁護士をたてて弁護士に相談した方がいいかと思います。
慰謝料のことなどは、ちょっと詳しくないのでなんとも言えませんけれども。そのあたりのことは、もし弁護士さんをたてるならば弁護士さんに聞いた方が早いかと思われます。

ゆずママ
まだ夫婦である以上話し合いを拒否するなんておかしいのでは?
そもそも夫に原因があるなら、こちらが慰謝料請求できると思います。
口約束では意味がないですよ!
普通は子供2人分養育費も請求できますし!
18歳の誕生日までもらえるので大きいと思います!!

min
口約束ではもし払ってくれなくなった時に請求できませんよ!
私も協議で離婚しましたが公正証書は作りました。
旦那様が悪いのであれば調停で判断して貰えばいいのではないでしょうか?
話し合いしたくないとか言う人が準備なんてしていると思えないのですが…。
コメント