
コメント

くらこ
私は6~7ヵ月検診行ってないです!
もし行くようでしたら、小出病院の小児科か、うおぬま小児クリニックに電話予約で自費になると思います(﹡ˆˆ﹡)
9~10ヵ月検診も集団ではないので、個人で予約をとって受診になります。
小児クリニックは診察が早いですが、あっさり終わってしまうので、なにか聞きたいことがあったり、心配ごとがあったら小出病院の方がいいかもしれないです🙋
小出病院の方が枠が少ないので、早めの予約をオススメします☆
くらこ
私は6~7ヵ月検診行ってないです!
もし行くようでしたら、小出病院の小児科か、うおぬま小児クリニックに電話予約で自費になると思います(﹡ˆˆ﹡)
9~10ヵ月検診も集団ではないので、個人で予約をとって受診になります。
小児クリニックは診察が早いですが、あっさり終わってしまうので、なにか聞きたいことがあったり、心配ごとがあったら小出病院の方がいいかもしれないです🙋
小出病院の方が枠が少ないので、早めの予約をオススメします☆
「4ヶ月検診」に関する質問
チャイルドシートのクッションを外すか悩んでます… 今日4ヶ月検診で身長64cm、体重6.7キロでした。 首はまだしっかり座ってる感じじゃないです。 もう少し…ってところです💦 まだうつ伏せにすると首ほんの少ししか上がら…
生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 3ヶ月になる前にMサイズのオムツになりましたが ここ最近で足の付け根にオムツかぶれができてしまうようになりました…4ヶ月でオムツLって早いですよね😭?! 兄は4ヶ月検診…
たまにニュースで2歳3歳の子が虐待とかで亡くなったとか 4ヶ月検診から行ってないとかよくニュースで見るけど 風邪とか引いても病院行かないとかでほったらかしでってことですもんね。こっちは熱出たら怖いし突発性いつく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わか
やはり、自費なんですね。
小出病院はまだ行った事がないのですが、定期の予防接種でうおぬま小児と基幹に行きました。
開業医だと土曜もやっていて良いですが、基幹病院の先生の方がどちらかと言うと注射を打つ時も優しく接してくれるイメージでした。
9〜10ヶ月検診は小出病院かうおぬま小児どちらかしかないようなので小出病院に行ってみて、合ってる病院を見つけようと思います😊
ありがとうございました。