
生後4ヶ月の赤ちゃんが、最近夜中に2時間半〜3時間おきに目を覚ますようになり、寝つきが悪くなっています。昼夜逆転や睡眠サイクルの乱れが原因かもしれません。昼寝時間を調整してみてください。
生後4ヶ月ですが、今まで夜から朝まで一度も起きなかったのに、最近は2時間半〜3時間おきに目を覚ますようになりました💦
そして、夜中に、朝と同じようにスッキリしたように目を覚まし、なかなか寝てくれない時間帯があります😱
これって一体何なのでしょうか?
昼夜逆転?
治りますか?
せっかく夜に長く寝るようになったのに、とてもショックですし、元どおりの睡眠サイクルに治らないのでは?と不安です😢
ちなみに、昼寝時間で調整したいところですが、昼寝もほとんどしなくなりました。
- ピーのすけ
コメント

ぴぴぴ
同じくです!!
今日から4ヶ月ですが、夜中頻繁に起きるようになりました😭
私の場合、添い乳だからかな?とも思ってます😱
いつかまた寝るようになる…
と信じて今日も添い乳です笑

むーた
睡眠退行というものらしいです!
私のところも昼寝は日中しなくなり、夕方過ぎてから寝てたりしてます。
-
ピーのすけ
睡眠退行と言うんですか!💦
そんな正式名称があったとは😳
昼寝もあんまりしなくなって夜も寝なくなると心配ですよね💦- 1月15日

あおりん
睡眠退行ですね!4ヶ月頃によくあることらしく、うちの子もなりました。
私も急になぜ?!と思いママリで相談しました😂
1週間〜1ヶ月程で治るようですが、うちは2週間程でまた長い時間寝てくれるようになりましたよ!
-
ピーのすけ
睡眠退行というのが4ヶ月頃によくあるんですね😱
本当に不安だし辛いし、質問したくなりますよね😭
二週間ほどで戻ったんですね!期間限定と思ったら少し気が楽になりました😭✨長くても1ヶ月と信じて頑張ります!- 1月15日

たん
わかります😭同じです💦
眠りも浅いみたいで、日中眠そうで、でも寝れないからグズグズ。。
ってなって困ってます😭😔
でも、そういうお子さん多いみたいなので、そういう時期だと思って耐えてます💦
ここ数日で、すこーしまた寝れるようになった気がします!
落ち着くまでお互い頑張りましょうね😔💦
-
ピーのすけ
わかりますー😭寝れなくて機嫌が悪いですよね💦
上の方も書かれてるように時期なんですね!早く元に戻って欲しいです😢
期間限定だと思って頑張ります💦- 1月15日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです!!
私もつい先日同じような投稿しました(笑)
外出して疲れた日は5時間半ぐらい寝てくれたので、疲れさせた方がいいのかなと思いました!
長く寝てほしいですよね😥
-
ピーのすけ
一緒なんですね!辛いですよね😭
疲れさせた方が良さそうですよね✨今からでもいっぱい遊ぶことにします(笑)- 1月15日
ピーのすけ
添い乳だと眠り浅くなると言いますよね😭せっかく寝てくれるようになったのに辛いですよね💦
私は添い乳ではなく、授乳なのですがそれでもダメです💦