※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

シングルマザーの人にお聞きします!!出生届の父親の欄って記入するんでしょうか?

シングルマザーの人にお聞きします!!
出生届の父親の欄って記入するんでしょうか?

コメント

はち🐝

認知の意思があるのであれば
記入したら良いと思います。
男性が認知をしないのであれば
空欄で大丈夫ですよ。

ゆうゆいパート2

認知届けを一緒に出す場合は戸籍にも父として記載されますが、出さない場合は書いても無効になりました。
戸籍には父はのりませんし、子供は非嫡出子となります。

  • ゆうゆいパート2

    ゆうゆいパート2

    上の方の返信見て私と同じ状態だと思うので、説明しますね。
    私は下の子は離婚後に出来て離婚して半年以上経ってからの出産したのでその場合は認知届けを出してないので父親を書いても無効になりました。
    なので息子の欄には父親は載っていますが、娘は認知届けを出してないので父親は載ってません。

    • 1月15日
ともさん

認知届けを出しても籍が入ってない状態で、出生届けを出すと非摘出児となります。戸籍上に父親としての名前を残したいのであれば、認知届けを出さなければいけないです❗

わからないときには、空欄で持って行き、区役所の人に聞きながらも書けますよ😃