※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️アリサ⭐️
子育て・グッズ

男の子が生まれたばかりは病弱と聞きます。女の子より子育てが大変なのでしょうか?

今日で7ヶ月になりました。性別は男の子であることがわかりました。
男の子って生まれてすぐは病弱と聞きました。そういうこともあり女の子より子育てが大変と聞きましたがそうなんでしょうか?

コメント

まいまい

そんなことないと思います。両方いるけど、両方ともそれなりに大変です。男の子、可愛いですよー!不満なんですか?

  • ⭐️アリサ⭐️

    ⭐️アリサ⭐️

    ありがとうございます。
    不満は全く、元気であれば問題ないです。
    ただ初めての子なので病気や不調に気づいてあげられるかが心配でして。元気な子が産まれて来てくれたらそのあとは好き嫌いしない子に育てたいです。

    • 9月11日
  • まいまい

    まいまい

    不満なのかな?と思ってしまいました。ごめんなさい(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)みんな、そういう不安はあると思いますよ。大丈夫です!

    • 9月11日
ゆみを

うちの息子ちゃん、5ヶ月になりますが今のとこ何もなく毎日元気に過ごしてますよ(^O^)

プーさんベア

1歳3ヶ月の男の子を育ててますが、今まで病気には2、3回しかかかっていません。男の子、女の子に関わらず風邪や病気になる子はいますし、なりにくい子もいます。その子その子の個性だと思います。

mole

こんばんは(●´ー`●)
産まれてすぐって新生児とかですか??うちの子はいたって元気ですよ〜ヽ(´ー`)ノ笑

Yun

男の子、女の子関係ないと思いますよ(^◇^;)💦
うちは8カ月くらいまで風邪もひいたことなかったですし、風邪ひいたときも軽度のものでした(^^)


赤ちゃんだって1人の人間ですし、個性があります。
男の子女の子に関わらず、ものすごく手のかかる子もいるし、ものすごく育てやすい子もいます。

なので、そんなこと気にしないでいいと思いますよ。

チョコミントあっこ♪

よくそう言われますが性別はあまり関係ないと思いますよ!
私的には1人目は初めての子で比較的手がかかるイメージがあります。

いくちゃんまま

もし男の子のほうが女の子より育てにくい点あげるとするなら母親にとって息子は異性であるということかもしれません。男と女は違う生き物だというとおり未知との遭遇( ̄▽ ̄)だからときめくしワクワクするんですがね〜

umauma

一歳になるまで風邪ひいたことありませんでしたよ!
もうすぐ5歳になりますが3回くらいしか熱出してませんよ★

みれママ

男の子の方が胃腸だったかな?
それの発達がなぜか遅いらしく、そこから色々病気になりやすいそうですよ。
でも個人差もあります!
あとは、男の子はママの恋人であり、甘えたが多いので、下が出来たときにやきもちをやきやすいから、そう言われてると思いますよ(^^)
女の子は2歳ぐらいから母性本能、お世話したがる、精神的な発達が早いからと、言われてますね(^^)

e.mom♡

よく言いますよね(˶◡̑̈˶)♡
わたしもそう思ってました♩
今4ヶ月ですが、ほんっとにチカラが強いです…
すーごいせわしないですし笑
その子によるのかもですけど、女の子よりチカラが強くて、赤ちゃんでも筋肉質な気がします♩

トーマス♡

1人目が男の子です。よく聞きますよねヽ(´o`;うちは母乳を卒業した生後8ヶ月位からよくお熱を出すようになりました。生まれつきもあると思いますよ!うちは家系的に扁桃腺が弱く突発的に熱がすぐ出ます。ただ上の方がおっしゃっている様に、男の子、本当に力が強いです。うちは落ち着きがないので尚更です…女の子の赤ちゃんや、お友達の女の子を抱かせてもらうとよく分かりますが、柔らかい♡ふわっとしてる!母がよく言ってましたがその通り!
息子を抱いて、柔らかい♡赤ちゃんフワフワ♡と思ったことないです。笑ヽ(´o`;産まれた時から固い!笑。筋肉ですね。