
コメント

退会ユーザー
うちの検診のときは、おむつ1枚になったので脱がせやすい服がいいと思います😊

もも
身長体重測って、
裸にさせて、反射のチェックや、
股を動かしてチェックしてましたよ!
着替えはしますが、そんなに焦らなくても大丈夫なので、
下が開いててもOKだと思いますし、
ボタンでも大丈夫ですよ( ´罒`*)✧"
-
まる子
そうなんですね!ありがとうございます。
- 1月15日

ななくそ
待ち時間にうんちやおしっこなどで変えられるようにオムツ持参だと思います🌟
体重など図る時は真っ裸で測ってもらってるので
測り終わったあとに新品オムツに変えたりしてますよ😊
洋服はカバーオール??胸のあたりから足までボタンタイプのが脱ぎ着させやすくて楽だと思いますよ😊
-
まる子
裸になるんですね!
カバーオールにしようと思います。- 1月15日

ゆんゆん
一回裸になって身長体重測定してから、しばらく服着せずにおくるみで包んで医師の診察を待ちましたよ。
足つきカバーオールとかが脱ぎ着しやすいです。
オムツ数枚と時間かかった時の為に授乳準備、帰りは着てきた服で良いですがうんちもれとかした時の場合に一枚着替えは持って言った方がいいです。
-
まる子
なるほど!ありがとうございます!
- 1月15日

ゴン
体重測定
身長測定
あとは診察ですかね
脱がせやすい服装の方がいいですよ
着替えもとりあえず1式持ってきました
待ち時間長い場合があるので
授乳ケープ
ミルクなども一応用意していきました
-
まる子
ありがとうございます(*^^*)
- 1月15日

とあ
身長体重や腹囲頭囲なども測るのでオムツだけの状態になります!ママが脱がせやすいものの方がいいとスムーズですね🙆💗
体重測る前にオムツ替えないとおしっこなども体重に含まれちゃうので替えてあげてからってことで持ち物に含まれてるんだと思います!
退会ユーザー
身長・体重測定とその場で授乳して哺乳量をはかってもらいました💡
あとは不安なこととか相談に乗ってくれるので聞きたいことがあればメモしていくといいかもです👍✨
まる子
そうなんですね!ありがとうございます。