※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こちぇる
妊娠・出産

妊娠中の体重増加についてストレスを感じています。赤ちゃんも健康で順調に育っているが、体重管理が難しいです。産院の厳しい指導にプレッシャーを感じ、健診が苦痛です。他のお母さんはどう乗り越えたのか気になります。

妊婦健診が毎回嫌です…
元が太っていて(BMI26)体重増加を厳しく
制限されていますが
先生が厳しいこともあり
健診に行くたびにげんなりします。😢

赤ちゃんは毎回健康で順調に育っていますし
私自身もとくに切迫や逆子、糖尿病も無く
健康です。

現在妊娠前よりプラス4キロです。
産まれるまでに体重増加は5キロに抑えてと言われていますが
あと1キロに抑えられる自信がありません…😫

前回三週間前の健診から0.6キロ増えてしまいました。
痩せろ痩せろと毎回言われているので
今回もきつい言葉を言われるんだろうなぁと思うと
病院に行きたくないです。
行きますが!!!🤦‍♀️

なるべく間食しないように、とか
毎日1時間運動をしたりなど
気をつけてはいますが、
産院が厳しかったお母さん達は
どのように乗り越えましたか??😭
健診がストレスになったりしませんでしたか?

コメント

マロン

私の行っている産院は曜日で先生が違うので、あえて厳しい先生じゃない曜日に予約したりしています。
今回はクリスマスに年末年始があって体重増加は仕方ないと前もって先生に伝えました💦先生は笑ってましたが…

  • こちぇる

    こちぇる


    毎日その厳しい先生がいて、
    大体なぜか当たるんです…😭
    デブ担当なのかな!!!

    そうですよね!クリスマス、年末年始って太るしかないですよね…🐷

    • 1月15日
らべ

ワタシは妊娠発覚時に78キロでした💦
1キロも増やさないでね言われ、さらに80キロ越えたり、血液検査で異常が出たら即転院って言われてました😩転院先がめちゃ遠くて、近くの病院で出産したかったので、頑張りました!

①一日に8000~10000歩の散歩
②一日1500カロリー摂取を目標に生活
※1回の白米120g
※週5日のみ
※カロリー計算アプリ利用
③土日など、お出掛けの日は自由に!

結果的に40週で82キロになりましたが、なんとか希望の病院で出産出来ました!しかも出産後は70キロまで、スルッと体重が落ちて嬉しかったです😍妊娠中はママの脂肪だけでも赤ちゃんは育つので、大丈夫だそうですよ👍食べたいときは動けば大丈夫でしたよ☺️

  • こちぇる

    こちぇる


    遠いところに転院は
    嫌ですね😫
    転院ってものすごい脅し…!

    すごい歩かれたんですね…😫
    カロリー計算アプリ私も使ってます✨
    が、カロリーなのか糖質なのか脂質なのかなにを減らせばいいのかよくわかってないです🤦‍♀️

    希望の病院で出産できて良かったですね~~~😍💕
    しかもそんなに体重落ちるんですか!?妊娠中の運動が実を結んだ感ありますね…
    あ、脂肪で育つんだ…
    なおさらがまんしなきゃですねー😫
    食べたら動きます!!🙋

    • 1月15日
a

私もとても厳しい産院でしたが結局14kg増加(笑)
毎回検診が嫌で旦那に行きたくないって言いながら行ってました(笑)

  • こちぇる

    こちぇる


    私も今日行きたくないよ~~~と言いながら出てきました…

    もっと言い方は無いのか…
    と思ってしまいます。

    • 1月15日
きくらげ

私も元が太いので検診嫌でしたー!!!笑
かと言って激しい運動もできないし…。
毎日2時間ほど歩くようにして、歩いた先にあるカラオケでストレスとカロリー消費、雨の日は家の中でマタニティヨガしてました。
買い物もなるべく徒歩、車の時は駐車場の端っこに停めていっぱい歩くようにしてました。
あとは冬だったのでほとんど毎日鍋!
翌朝の雑炊やうどんを楽しみにお昼と夜はなるべく炭水化物は抜きに。なるべく7時以降は食べないって生活してました( ˘ω˘ )
体重管理きついですよね💦
でも頑張ってる方だと思います!

  • こちぇる

    こちぇる


    二時間も歩いてたんですか!!!
    すごいですね…

    昼と夜の炭水化物抜き
    悲しいですよね…しかも抜いてるのに
    何故か太る…🐷
    どーゆー体なんでしょうか…
    妊婦ってすごい…笑
    頑張ってるって言ってもらえて嬉しいです😢
    ありがとうございます!

    • 1月15日
ちぴ

質問の回答にならないかもですが…
もうすでに+8kgとなってしまいました😓
赤ちゃんにも自分にもよくないと思い、なるべく野菜中心の生活を心がけています。
夜は米抜きで。
今は赤ちゃんも自分も順調でもいざ出産となったときのリスクとか考えたら…赤ちゃんがかわいそうだなと思ったので😔
病院ではもともと痩せてるからまだ大丈夫、ただ急激に太らないようにねと言われたくらいです。

  • こちぇる

    こちぇる


    痩せてる方は問題ないんだと思います😭
    リスクも怖いですし
    赤ちゃん苦しかったらごめんねって
    毎回思いますし
    毎回自己嫌悪で萎えてます…

    • 1月15日
  • ちぴ

    ちぴ

    問題なくないですよ💦💦
    急激に太ることが難産につながったり妊娠高血圧症や糖尿病につながったりするんですよ😔

    • 1月15日
jj

妊娠前からプラス3キロで出産しました
体型は普通で特に先生は厳しい人ではなかったのですが食べても食べても私は痩せていきお腹の子は育ちました
そのせいか体力なくなり難産でした
体重増やすことも大事なので少しずつなら体重増えていいと思いますよ
最近では体重に対して少し緩くなった病院多いですし!

  • こちぇる

    こちぇる


    体力がなくなるということもあるんですね…!
    でもプラス3キロ…すごいです。
    しかも普通体型なのに!!
    痩せても太っても難産のリスクあるって妊婦ライフ難しすぎますよね😭
    体重管理ゆるくなったところが多いんですか!知らなかったです😲

    • 1月15日
もも

私なんてすでに10~11キロふえてますー😂4キロはかなり優秀かと!!!

もとが太めでも、妊娠中に痩せることなんて難しいですよね💦

私もいまちょうど検診まちですが、きびしーーーい産院なのでかなり憂鬱です😭

好きで太ってるわけじゃないわい!!むしろ妊娠前よりご飯の量少ないわい!!!って感じです。

  • こちぇる

    こちぇる


    そうなんですよ!!!
    太いからって簡単に痩せれると思うなよ!!!って思っちゃいます笑

    憂鬱ですね…頑張りましょうね😭

    妊娠前よりご飯少ないです!!
    ほんとに!!好きで太っとらんわ!笑

    • 1月15日
ママリん

同じくらいのBMIですが、すでに10キロ増です…😱💦体重管理はそこまで厳しくない産院ですが、検診行くのげんなりしてしまいますよね💦

あと2ヶ月半、ストレスが一番良くないと思います!赤ちゃんが健康なら良しとしましょう👌

私の産婦人科は痩せなくていいから維持で!と言われます。産院によって違うんでしょうね〜🙄

  • こちぇる

    こちぇる


    そうなんですね!!
    健診で体重毎回はかって
    現実を見せられて萎えますよね…

    あと2ヶ月半…長い…
    ストレスあまり感じないように頑張ります😢

    結局維持できてないから痩せろって言われてるんですかね…

    みやこさんはあと少しですね…💕
    たのしみですね!!😃✨

    • 1月15日
ふー

自分は病院にいくのを昼までにして前の日の夜は気にしながら食べて少し少なめや
タンパクとかなどが上がりにくいもので朝は食べずに

出せる者は全部だしてから行ってました

  • こちぇる

    こちぇる


    仕事まだしてるので
    昼までに行けなくてどうしても夕方からの診察になってしまいます…😫

    出すもの全部出すのいいですね!!
    なるべくトイレいきまくってから
    挑みます!!

    • 1月15日