

tom
旦那さんがいるときは、私が一緒に入って、洗い終わったら旦那さんにバトンタッチしてます!
そのあと私は一人でゆっくり入ってます♨️
旦那さんがいないときは、比較機嫌のいい時間帯を選び私がまず先にお風呂で身体を洗い、そのあと赤ちゃんを迎えにいき一緒に入ります!
寒いので拭き上げや保湿はお風呂の中でやってますよ😊
石鹸は西松屋のあわぴよ使ってます!

さち
何ヶ月ですか?
うちは4.5ヶ月まで沐浴してました😅体がしっかりしてから旦那に入れてもらいました笑
少し怖かったので笑
ベビー用のミノン使ってます😊

そまま
1人の時は
浴室の外にバウンサー置いてその上にバスタオル、その上に赤ちゃん乗せて待機させておく。(寒いので赤ちゃんの服は着せたまま)
自分を素早く洗う。
裸のまま、赤ちゃんの服を脱がして
赤ちゃんを膝の上で洗う。
スイマーバ付けて一緒に湯船へ。(5分浸かる)
出たらとりあえず赤ちゃんは、バウンサーに寝かせる。
(敷いておいたタオルで包む)
自分を素早く拭いて服を着る。
リビングなどで服を着させる。
って感じで私はやってます😋
お風呂上がりの服やオムツ、
綿棒、ローションなども先に置いておいて用意してから入ってます😉
あと浴室の外が寒いので
お風呂に入る30分~1時間前から
脱衣場のドアを開けてエアコンの
暖かい空気を入れるようにしています😌👌
参考になれば😍
-
そまま
ボディーソープは泡タイプのやつで
全身洗ってます😉
ベビザらスのベビー全身ソープってやつです😆- 1月15日

a_mama
脱衣所でバウンサーに赤ちゃんを乗せて待っていてもらってダッシュで私が洗い、その後一緒に入って一緒に出てます✨夏だったら脱がせて待っててもらいますが今は寒いので服を着たまま待っててもらってます!脱衣所を暖められるようだったら裸で待たせてもいいと思います😌出る時は、ささっと私が拭いて着替えてからでも赤ちゃん待っててくれます🎶
赤ちゃん用の石鹸は、新生児期はピジョンの泡ソープでそれがなくなってからは大人と同じビオレのボディーソープを使ってます✨

pachapachamam
先に旦那が入って自分の身体洗ってもらい
終わったら呼んでもらって
娘と一緒に浴槽につかってもらい
あったまっまら
旦那の膝の上に滑らないよう濡れた
タオルをひいてその上で娘の身体をピジョンの泡ソープで洗います😁
洗い終わったらそのままバスタオルに巻いて
私と娘は出て旦那は自分の髪を洗って
最後に浴槽を洗って出てきます😊
あ、ちなみに私は服を着たまま補助するために一緒に付き添ってます!
首が完全に座ったら旦那1人で入れてもらう予定です🙌🏻

こたろー
旦那がいるとき
旦那身体洗う→子供連れていき洗ってもらう→終わったら迎えに行き体拭いたり体ケア
旦那いないとき
子供をラックに乗せて待っててもらう間に体洗う→バスタオル巻いて子供迎えに行き洗う→あげて拭いてタオル巻いてラックに置いて待っててもらう→自分バスタオル巻いて子供を先に服着せる
こんな感じです!
分かりにくくてすみません(´Д` )
-
こたろー
あ、キューピーのやつ使ってます!
- 1月15日

えーなん
旦那がいる時は先にどっちかが入って自分を終わらせて、外に居た人が子どもを連れて行きます!
中の人が子ども洗って湯船に浸かった頃に外の人が入って、身体だけ先に洗って湯船に浸かります!
後から入った人が子どもを抱っこして先に入ってた人は上がって服着て子ども迎えにきます!
もしくは1人は外で待ってて中の人が子ども洗って、あげるのは外の人ってこともあります!
1人で入れる時は脱衣所をヒーターで暖めてバウンサーに子ども乗せて待機させといて、自分のことを終わらせます!
頭にタオル巻いといて子ども脱がせて洗って湯船浸かって上がったらバスマットの上にタオルに包んで子ども寝かせます!
その間に自分がちゃっちゃーと服着て次に子どものことします!
自分のドライヤーは子どもが全部終わってからです!
-
えーなん
あ、ボディソープはアラウの泡全身ソープです!
- 1月15日
コメント