
コメント

退会ユーザー
一度母乳の出測ってみてはどうですか?
小児科とかでも測ってくれますよ!
出てないけど必死に吸って疲れて寝てる可能性もあるかと思います(;ω;)

Lieb
とりあえず排泄がしっかりされていれば一応飲めてはいるんだと思います。ただ乳首を引っ張って飲んでいるということですが、私が先日乳腺炎で母乳外来に行った際言われたのが引っ張って飲むのは赤ちゃんが思うように母乳が出ていない時と言われました(>_<)
なのでもしかしたらその時はあまり出ていない時なのかもしれません💦
1週間増えていないということですが、それは赤ちゃん用の体重計で計ったのですかね?大人用ので抱っこして計ってですかね?
後者であれば、予防接種ついでなどに小児科で計ってもらって相談してもよいのかなぁと思います。
私は長男の時に一ヶ月健診後から完母にして体重もそんなに計っていなかったら2、3ヶ月で増えてなくて健診で指摘され大きな病院受診しました😅
よく寝て全く泣かない子で夜間授乳をしていなかったことが原因でした。
私はその経験があるので、心配であれば早めに相談されても良いのかなと思います(>_<)
-
さなさの
コメントありがとうございます。
赤ちゃん用の体重計で測ってます。でも、簡易的なものなので、今度の予防接種で相談したいと思います。
1ヶ月健診からは増えていますが、増え方が少ないので心配です😢- 1月15日
さなさの
コメントありがとうございます。
母乳の出が悪いのかもしれないですね。夕方になると、ゴクゴク飲んでる音が聞こえないので💧
吸い疲れるってこと、忘れてました😢