
子供が寝ている間に暖房を消したら寒くなりました。赤ちゃんの対応に悩んでいます。エアコンは乾燥が気になるので避けたいです。みなさんはどうしていますか?
子供が寝るまで暖房付けてましたが、自分もポカポカ暑くなり先程消しました。そしたら一気に冷えて寒いです!子供はスヤスヤ寝てますし体も暖かい。このままわたしも寝て大丈夫かなあ??布団に包まれば大丈夫ですが、赤ちゃんは寒くて自分で包まることできませんよね泣
毛布首元までかけても、動いたり手を上にあげたりすると脇から上が布団から出てしまいます。それでも背中とお腹が冷えてなければ大丈夫ですか?
エアコンをつけて寝るのは乾燥が気になりますので避けたいですが、服や掛け布団の調整かよくわかりません。みなさんどうしてますか?
ちなみに、スリーパーは持ってません。
- はじめてのままり
コメント

柊0803
エアコンをつけて寝たことがありません。赤ちゃんは手や顔がキンキンに冷えてしまいますが、それは普通の事ですので大丈夫ですよ♪
お腹と背中が暖かければ大丈夫です。
寝るときはどれ位着ていますか?

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは手まではお布団から出さないと逆に体温調節できないらしいので脇から上は出てて大丈夫だと思いますよ☺️✨
あとは寒さの度合いとどのくらい重ね着してるかによると思います☺️
-
はじめてのままり
寒さですがおうちの中が何度かよくわかりません泣
ですが布団に入っていない手や顔が氷のよおにつめたくなります泣
ヒートテックのロンパース着せてたら汗疹ができたので、長肌着とモコモコパジャマ、モコモコパジャマがないときは長肌着と薄手のカバーオールにベストです。背中とお腹は暖かそうですが触ると太ももあたりもなんとなく冷たいです。大丈夫なんでしょうか?- 1月15日

みみみ
子供が寝たら2時間タイマーにしてます❗それと加湿器をずっと付けてます❗
-
はじめてのままり
うちも加湿器ありますが、夜中に切れてる時がありまして😅
- 1月15日

アンポンタン
新潟住みですが、寝るときは暖房つかいません。
子供にはモコモコのガチャピンやドキンちゃんの着ぐるみみたいなものをきせ、足にはレッグウォーマーをまいてねかせてます。
タオルケット、毛布、羽毛布団でねてます
赤ちゃんは足や手で体温調節するらしいので、冷たくても大丈夫ですよ‼️あまりたくさん着せすぎても布団などで窒息の恐れがあるとかないとか、なので、子供が自分で寝返りができる程度の厚さをきせてあげるといいと聞いたことがあります。
-
はじめてのままり
着ぐるみみたいなパジャマの下は何枚ほど着てますか??
- 1月15日
-
アンポンタン
パジャマ、シャツ2枚、だけです‼️
うちの子は寝相が悪く、ちょっと前までは布団などは何もかけずに寝ていたのですが、最近はさすがに寒いのか布団に入って寝ています笑- 1月15日

hana
手が出ているくらいなら、赤ちゃんは体幹が暖かければ大丈夫ですよ(´ω`)
布団を自分で剥いだりしないなら、体温でお布団の中は暖かいですし大丈夫だと思います(´ω`)
息子は寒すぎると夜泣いて起きたりしましたが、そういうことがないなら大丈夫だと思います(・ω・)
あと、寝返りしたりするようになると布団蹴飛ばしちゃうので、そうなったらスリーパー使うことをお勧めします(´ω`)
-
はじめてのままり
もう少し先にスリーパー試してみます。娘は大丈夫なんですが、息子が朝起きると布団蹴飛ばしてる時があります。暑いとゆーことでしょうか!?
てっきりわたしより先に起きて機嫌よくぴょんぴょん跳ねてたのだとばかり思ってましたが😭- 1月15日
-
hana
うちの息子は寝相が悪くて布団から抜け出しちゃうので、汗ばんでたりしないなら暑いとは限らないと思いますよ(´ω`)!- 1月15日

ぐんきくん
赤ちゃんが縮こまっていたら布団をかけてあげればいいとおもいます!
首元の寒さ対策に、バスタオルを縦に半分に折ったら、そのバスタオルを肩から胸の前に斜めにおいて、胸の真ん中で折り返して、反対側の肩へ持っていくとVの字の様な形になり、これで肩から胸元の寒さ対策になるので、赤ちゃんの時はそれでスリーパーがわりにしていました!←助産師さんに教えてもらいました♡
-
はじめてのままり
そのやり方いいですね^_^バスタオルなら通気性もよさそうですし!明日やってみます😊
- 1月15日
はじめてのままり
手や顔が氷のよおですが普通のことなんですね😳
寝るときは今まで肌着のロンパース をヒートテック着せてましたが背中やお腹にあせもができてしまった為、新生児の頃の長肌着とモコモコパジャマの二枚です。モコモコパジャマの代わりにもう少し薄手のものしかないときはそれにベスト着せてますが着せすぎですかね??
薄手のひざ掛けプラス毛布を羽織ってます。