コメント
2児ママ☆
小児科にいきます。
耳鼻科は薬の種類が多いので😅
隆哉まま
私も小児科です😄周りにネットで予約とれる耳鼻科がないし😅耳鼻科だと上から下までいろいろな年齢層がきて待ち時間長かったりするし😅
-
みりたむ
ネット予約いいですよね(^^)
一応、行こうと思ってる病院が総合病院なので、どちらも行きやすいんですが、めちゃくちゃ混むので悩みどこです(ノД`)- 1月14日
-
隆哉まま
確かに悩みどころですね😅
うちの小児科の先生に以前聞いたところ、ある程度は小児科で対応できるので、こちらからいうまでは小児科にきてください。とのことでしたよ😄ある程度大きい子は耳鼻科で大丈夫だが、年齢があまりいっていない子は、薬の量が心配な先生が時々いるともいってました😅総合なら大丈夫だとは思いますが、- 1月14日
-
みりたむ
小児科は混まないので、小児科連れて行きます^_^
明日なら、担当医いるので^_^- 1月14日
まろぺんぬ
私は耳鼻科です!!
いつも行っているとこは毎回カメラで写真をとってくれてわかりやすいし専門的なので細かくチェックしてくれるからです!!
病院にもよるとは思いますが...😅
-
みりたむ
カメラで撮影するところあるんですね⁉︎すごい!
総合病院なので、そういうことしてないんですよね…確か(^◇^;)- 1月14日
プルメリア
咳がでてるときには、小児科がいいみたいですよー(^o^)
胸の音を聞いてもらえるので☆
鼻水がたくさんとかで苦しそうだったら、耳鼻科にいって、すいとってもらいます(*´ω`*)
個人的には、耳鼻科の方が治りが早いので、耳鼻科に連れていくことが多いです☆
そして、うちの場合は、生後半年くらいまでは、飲ませる薬がないから、自然治癒と言われましたー💦
-
みりたむ
そうなんですか?
鼻水の方が酷いので取ってもらえる耳鼻科の方がいいのかな…なんて思うんですが、子どもだから小児科かなーと悩んでしまいます。- 1月14日
-
プルメリア
あっ、耳鼻科によっては、こどもの扱い慣れてない先生もいて…子供が泣いたら、舌打ちされたことありますー(T_T)なので、病院かえた経験あります(^^)まだ小さい赤ちゃんもいらっしゃるようなので、予約できる小児科が、安心かもですね☆
- 1月14日
-
みりたむ
小児科に行って、先生に相談して、耳鼻科も行った方がいいと言われたら行こうとおもいます!
- 1月14日
まろぺんぬ
総合病院だとがっつり風邪の方からのもらい風邪が怖いので個人病院です😅
あと総合病院だと待たされるイメージが...😅
-
みりたむ
予約制なので、その時間に、行ったら診てもらえるのでそこは大丈夫だと思います!あと、個室で待たせてもらえるので…^_^
- 1月14日
-
まろぺんぬ
総合病院のイメージが変わりました!!笑
鼻水と咳治るといいですね😄- 1月14日
-
みりたむ
その総合病院、個室で待たせてもらえるのでありがたいです^_^
- 1月14日
ママリ
全く質問の回答ではないですが…同じ症状で小児科で薬もらってもなかなか治らなかったので、違う小児科に行ったらRSウイルスでしたー😭
-
みりたむ
そうなんですかー?熱とか出ました?
- 1月14日
-
ママリ
上の子は40度を超える熱が出ました💦下の子も38度ちょっとの熱が出ました😢お子さん熱はないですか??
- 1月14日
-
みりたむ
そんなに出たんですか💦
2人ともありがたいことに熱は出てないです(^^)- 1月14日
-
ママリ
このまま熱も出ず早く良くなるといいですね☺️✨
- 1月14日
-
みりたむ
はい(^◇^;)出ないといいんですが…(ノД`)
- 1月14日
おざ
小児科に連れていきます!
通っている小児科が耳の中も見てくれるので、鼻詰まりで中耳炎になっていないかなども診てくれて助かっています!
何かあったら一度小児科に連れていき、そこから専門医に診てもらった方がいいか指示をうけることが多いです😊
-
みりたむ
小児科に連れて行こうと思います!
- 1月14日
みりたむ
みなさん、ありがとうございました。
まずは小児科に連れて行って、先生の指示で耳鼻科行った方がいいと言われたら、耳鼻科も連れて行こうと思います。
みりたむ
耳鼻科、そんなに薬出されるんですか?
2児ママ☆
粉薬が二種類で飲み薬が一種類でした。
小児科は飲み薬一種類なので楽ですし
効果もありました。
みりたむ
そうなんですね。一応、総合病院に行こうと思ってるので、どっちにしようかめちゃくちゃ悩みます(^◇^;)