※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまり
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がお風呂前後に泣くようになりました。座らせると泣き止むが、服を脱がそうとすると泣きます。オムツ替えでは泣かない。同じ経験をした方いますか?

10ヶ月になったばかりの娘なんですが、ここ2日くらいお風呂入る前と後寝かせて服を脱がそうとするとギャン泣きで、座らせると泣き止むんですが😵😵おとといまでこんなことなかったのに💦風呂以外にオムツ変える時はガサガサするくらいでギャン泣きはありません😰こんな時期みなさんありましたか❓

コメント

有村

うちは半年前からずっと着るとき脱がせる時泣きますよ😭😭💦
何なんでしょーね💦
一歳になるのに今だに泣く時もあれば愚図りかける時あります!!
うちは気を紛らわせる為におもちゃ持たせたりしてますよ(*゚∀゚*)

  • まるまり

    まるまり

    うちも今日はおもちゃ持たせたんですが、脱ぐ時より着るときの方がヒートアップしてで怪我させそうでした💦
    有村さんところも風呂の時限定で泣きますか❓

    • 1月14日
  • 有村

    有村

    分かります!!
    うちは服の着脱限定なので風呂とか問わずですよ〜😂😂
    もぉ慣れましたが🌞🌞

    • 1月14日
  • まるまり

    まるまり

    毎日おつかれ様です😅
    うちはとにかく寝かされるのがそもそも嫌みたいでオムツ交換も、着替えも嫌そうな顔で、おもちゃ持たせてやって、めっちゃ疲れます💦
    ショッピングセンターとかのオムツ台大嫌いでギャン泣きで、エアタオルの音も嫌いなんで、誰か使ったらギャン泣きで虐待してるみたいですよ😵😵
    今まではそれだけだったのに、風呂でのギャン泣き目の当たりにして、娘にキツくあたってしまったし‥これから風呂が億劫です💦

    • 1月14日
  • 有村

    有村

    私は勝手に嫌がるのも自我が芽生えてきてるんだって!プラスに考えてます(*゚∀゚*)
    うちも、イオンとかでのオムツ替え嫌がり仕方なく立たせてます😑😑

    • 1月15日