
赤ちゃんが寝ている時に唸りながら寝ていることがあり、ミルクと母乳の給餌量に悩んでいます。母乳のみで頑張るか、ミルクを減らすか心配しています。大丈夫でしょうか?
混合で育ててるのですが、ミルクの飲ませすぎなのか寝ている時に顔を真っ赤にして変な雄叫びを上げながら寝る事が多く寝ている時は常に唸っています。
体重がだいたい2800で、母乳を15分〜20分程あげてそれからミルクを70あげてます。母乳がしんどい時はミルクを90にしているのですが…唸りが心配で少し減らそうかなと考えたり母乳のみで頑張ろうかなと考えてます。
母乳のみとかミルク減らしたりするのは大丈夫なのでしょうか?
- クウ(7歳)

ににこ
ゲップはちゃんと出てますか?!お腹の中のガスが動いて痛くて大きな声を出してるのかもです😖❗️

しゃあ
私も同じで悩んでます!んきー!って声とか、うううって唸ってます。ゲップをこまめにしたら少し減った気がします-_-b

ぷにぷにぷにお
唸りはみんなありますよ😙!
いつまでもお腹がパンパンなようならもう少しゲップ出してあげて下さい😳
ミルク70足してる状況から母乳のみは絶対に足りないと思いますが、、、1ヶ月検診はまだですよね?
そこまではあまり減らさずとりあえず60にして様子をみてはどうでしょうか🤗?

退会ユーザー
唸りはみんなありますよー!
吐き戻しが何回もなければ量はちょうど良いと思います!
げっぷをしっかり出してあげておなかマッサージしてうんち出しやすくしてみると良いですよ(^^)
コメント