![✲*゚たろちゃん✲*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の離乳食について、食事中にスプーンを遊び始めてしまい、落ち着いて食べられない悩みがあります。他のお子様はどうですか?
息子の離乳食をはじめて2ヶ月ほどたつのですが、なかなか落ち着いて食べられません(><)
特に1ヶ月ほど前から、スプーンを持ちたがって、持たせないと口を開けないです。
なので別スプーンを持たせているのですが、2分くらいしたらスプーンを落として遊びはじめます。
最初は拾って渡していたのですが、遊ぶばかりになるので拾わずにいると、スプーンが気になってイゴイゴしたり下ばっかりみて、また口を開けなくなります。
その繰り返しばかりです...。
まだまだこんなものなのかなーと気長に待ってみようと思っているものの、いつまでもこんな感じではいけないのかな、とも思っています。
みなさんのお子様は、食べるとき、どんな様子ですか?
落ち着いて食べられてますか??
- ✲*゚たろちゃん✲*゚(7歳, 10歳)
コメント
![Kmam(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kmam(*´罒`*)
うちの子も落ち着きないです!
バンボも嫌がるし、地べたに座らせて食べさせています!
気づいたら膝の上に乗って食べてくれてるので、それでいいかなって思ってます!
色々な事に興味を持ち出す頃だし、落ち着いてなんか食べれないと思います!
気長にあげててもいいと思いますよ(˶ˆ꒳ˆ˵)
![北風小僧のかんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北風小僧のかんたろう
私も初めて2ヶ月ですが、スプーン持ちたがり、持ったらこぼし…
椅子から降りようとしたり本当に落ち着いて食べません(ToT)
本当にお腹すいている時だと自分から口を開けて机をパンパンたたきます(*´∀`)やるタイミングですかね?最近はお腹が空いてるときを見計らって食べさせるようにしています(^∀^)
-
✲*゚たろちゃん✲*゚
コメントありがとうございます(*__)
わたしもタイミングが悪いのかなと思って、あげるタイミングもいろいろ試してみてるのですが、まだいいくらいの時間に出会えてないかもしれません(><)
でも同じような方のお話が聞けて、やっぱりまだまだ落ち着いて食べるのは難しいと分かって少しほっとしました(^^)
引き続き、タイミングみながら見守っていきたいと思います(*^_^*)- 9月11日
✲*゚たろちゃん✲*゚
コメントありがとうございます(*__)
そうなんですね(^^)
気づいたら膝の上にくるなんて、お利口さんですね(*^_^*)
このままだと今後も食事中に遊んでしまうようになるのかとかいろいろ考えていましたが、やっぱりまだまだ落ち着いて食べるのは難しいですよね(><)
それが分かってほっとしました(^^)
このままもう少し見守っていきたいと思います(•̀∀•́)✧