
最近夜寝なくなり、赤ちゃんが寝かしつけで泣きやすい。おっぱいあげると眠そうにするが、目がかたい。寝ぐずりがひどく、旦那さんが抱っこすると泣く。寝かしつけ成功のアイデアを教えてください。
ここ最近、夜寝なくなりました…(´・ω・`)
6時前、6時すぎ~お風呂
上がってからおっぱい
7時台~寝かしつけ
寝るのはだいたい22時過ぎます。
おっぱいあげると眠そうにするのですが、目がかたい❗
寝ぐずりもひどくて、結構ぎゃん泣きされます💦
旦那さんが抱っこすると泣くのが酷くなったりもします。
寝たかな?と思って布団に置いたら即起きるし、なかなかツラいです( ;∀;)
昨日は、ゆりかごの歌のオルゴール聞かせながら何とか寝た感じです。
何か理由があるのか、黄昏泣きなのか…
寝かしつけ成功するアイデアあったら教えて下さいm(__)m
- ゆゆゆ(7歳)
コメント

ぷぎこ
うちはおしゃぶりしながら、手を握って、お腹を半時計回りに優しくさすっていると寝落ちします。お昼寝バージョンですが。。。夜はうちも七時過ぎにお風呂にいれて、お風呂でスイマーをして、それで、疲れてかコテっとおっぱいをあげたあと寝ます😌

退会ユーザー
眠たいのに大泣きして寝ないのはどこも同じなんですね😓
そういう時はおっぱいも飲んでくれずなので、一回縦抱きにして落ち着かせてまたおっぱいあげてにしています💦
あとはとんとんして大丈夫だよ〜ねんねしていいんだよ〜と声かけたり歌ったりします(森のくまさんなど)
寝てからすぐおろすと起きちゃいますよ😱
手や足を触っても反応しない、舌が上顎についてるときが熟睡のサインらしいですが、、
私の場合は寝てから1時間ちょっと抱っこし続けてから、ゆっくりおろします😅
すぐ泣いてしまう場合は失敗と考えてます😭
-
ゆゆゆ
同じですかー😅
我慢しないで寝たら良いのに…(´・ω・`)と思っちゃいます
やっぱり抱っこして落ち着かせるしかないですよね😵
手足がぶらぶらしてても、置いたら起きるんです…なかなかしぶとくて(笑)
寝てから1時間(゜ロ゜)❗
そのくらいやってみます🙋- 1月14日
-
退会ユーザー
赤ちゃんや幼児は、眠い事が怖いと聞いたことがあります😖
どこかへ行ってしまうんじゃないかという恐怖で泣くとか、、
背中センサーすごいですよねぇ(´・ω・)💦笑
温度が変わるのもあると思いますが😵- 1月14日
-
ゆゆゆ
なるほど…🤔それで寝たまま泣くのかな?
怖いと起きちゃいそうですね❗
背中センサー、性能めっちゃ良いの付いてます(笑)
温度感じにくいように、おくるみやバスタオルを背中に当てたりしてるんですけど、気付かれます(;´∀`)- 1月15日
-
退会ユーザー
大人は眠たきゃ寝るし、眠たい時って結構気持ち良くないですか?!笑
でも、赤ちゃんはその眠たさがなんだかわからなくて怖いらしいです😭
性能良すぎですよね(笑)
全体の温もりやママの匂いが遠ざかって気づくのかなぁ?🤔
そんな赤ちゃんは可愛いですが大人からしたら素直に寝てくれ〜って感じですよね😂😂- 1月15日
-
ゆゆゆ
なるほど、そういう理由なんですね❗
いくらでも代わりに寝たいくらいです(笑)
そうかもしれないですねぇ😃
可愛いんですけどねー❗
本当に、素直に寝て欲しいです😂- 1月15日
-
退会ユーザー
私も聞いた話なので確かかはよくわかりませんが、それが本当だとするとなんだか納得いく感じがしました😊⭐️
でもだんだん生活リズムもつくし、長く寝てくれるようになりますよ😋
お互い頑張りましょうね💪💕- 1月15日
-
ゆゆゆ
そうですね✨赤ちゃんなりに、理由があるんですもんね😄
お互い頑張りましょうー💪❤️- 1月16日

RenMama🍼💗
おしゃぶりに頼っちゃってます😭
-
ゆゆゆ
おしゃぶりは持ってなくて…😅
癖になっちゃうって聞いたことあるのですが、やっぱり効くのかな?🤔- 1月14日
-
RenMama🍼💗
結構すんなり寝てくれます😭
- 1月14日
-
ゆゆゆ
安心感があるんですねー😄
- 1月15日
ゆゆゆ
そうなんですか。
お腹さすって寝るなんて、良い子ですね😄✨
寝ぼけてる時にやってみます🍀