
シングルマザーで、家族4人で暮らしています。弟がタバコを吸っていたらパトカーが来て、息子の泣き声で通報があったようです。戦いごっこの音が原因かもしれません。通報された経験のある方いますか?
シングルマザーで、私の母と私の弟と息子、私4人で暮らしています。
昨日22時くらいに弟がタバコを吸うのでベランダにでました。するとパトカーがとまっており、弟が息子に「パトカーとまってるよ」と窓から見せてあげました。
すると数分後、家にピンポーンと.....
どうやら、息子の泣き声などで通報があったようです。
とてもショックでした。
壁を叩く音がしたと通報があったようで、たぶん虐待を疑っての通報だったのかなと。
壁がたたいていませんが、数時間前に弟と息子が戦いごっこをしていたのが原因の一つだと思います。
息子は声が大きく泣き声はロビーの方まで聞こえるほどです。
こちらも十分いけなかったですが、住みにくいなと思ってしまいました。
同じように通報されたことがある方いらっしゃいますか?
- えりゅー

ディバイン
虐待じゃなくて騒音のクレームだったのでは…?
虐待疑いで、そんなすぐに警察が出動しますかね?
どっちにしても集合住宅なら何言われても仕方ないですよね(^^;)

❤︎男女ママ♡
お子様がおいくつなのかわからないのでなんとも言えないのですが、近所の人とよくよく話し合って通報したことがある側です
通報するにはそれなりに泣き続けるだのしないと無理で、警察も暇じゃないのですぐ動いてくれませんでした
また警察が直接行くまでにも何度かパトロールのついでに家の前で確認してからピンポンしてました
私たちもその確認は立ち合いました
なので、通報されたらすぐピンポンではなかったです
近所の人も警察の方もなにかそれなりに異常だなって思うことがあったのではないでしょうか?
住みにくいなって思うより、あれ?もしかしてちょっとおかしいのかな?って思うことはないでしょうか?
決して責めてるわけじゃないです!
ただ簡単には警察も動かなかったので…

お肉が好き
通報されると悲しく思うでしょうが、あたたかい人たちが住んでるのかな?とも思いますよ。
お子さんを心配してくれるわけですからね。
とは言え私たち大人のことを疑ってるの?と悲しい気持ちになると思いますね。
ご近所関係は良好ですか?
お子さんが産まれてからご挨拶は行きましたか?
もしそれが出来ていれば胸を張って堂々としてればいいんです。
他人にどうこう言われようが息子にとって素敵なお母さんであればそれで良いのです。
私も夜中に息子が泣き止まず私が叫んでしまい…
隣の人が大丈夫ですか?!と駆けつけてくれたことがあります…笑
子育てしたことない人からしたら理解できないことも多いし誤解されたり、嫌味を言われたり…
ほんの一瞬のことをいつものことのように何か言われたりして
だけどいつでも息子のことだけを思って堂々として居たいな、と思います。
大丈夫ですよ。パトカーがいたらそれを見せてあげようとしてくれる弟さんがいて暖かい家庭じゃないですか😊
住みにくい場所に感じるかもしれませんが心強く持ってくださいね😊

退会ユーザー
今年に入ってからまだ2週間ですが虐待のニュースが何件もあるので、周りの人も少し敏感になってるのかな?とも思いました…
うちも最近よく泣くようになったので、たまに家事やってて少し泣かせっぱなしにしてる時など、虐待に思われたらどうしよう…なんて考えたりもします💦💦
警察が動いたのも最近の事件があるからだと思います。
あまり気を落とされませんように。😅

たま
通報はされた事ありませんが、集合住宅なので夜中に泣いた時にいつか通報されないかとビクビクしています。
どちらかというと虐待ではなく騒音の方での通報ではないでしょうか?
騒音で通報した事ありますが(若者が裏の空き地でたむろしていてうるさかった)、警察の対応早かったです。
戦いごっこという事はそこそこ長い時間ドタバタと音がしていたのかもしれませんね。17時頃ならしょうがないかなと思いますが、20時過ぎてからのドタバタはちょっと気になるかなと。
かと言って、小さいお子さんがいるとなかなか静かにさせたりも難しいと思うので、泣き始めたら窓を閉めたり、防音マットや、防音カーテン等対策をされてはどうでしょうか?
通報されてショックな気持ちもわかりますが、これからは時間帯に合った遊びをしたり、防音対策をすれば大丈夫ですよ!

えりゅー
みなさま、ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
コメント