※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

引越し準備で忙しく、帰省中。孫がばぁばにひっつき虫で、ママをばぁばと勘違いしている可能性に不安。

引越し準備で忙しく、帰省しています。
実家が自宅から近いのでよく遊びに行ってたからかばぁば大好きっ子に( ˙-˙)💗
ママよりばぁばです。ずーっとひっつき虫。
離れようとすれば大泣きで私が抱っこすると怒ります😂😭
ばぁばを追いかけながら「まんまんまん〜」と。
これは完全にばぁばをママだと思ってるんではないかと不安になってきました。笑

悲しいーーー!!!

コメント

ともち

私も実家が近くてよく行くので、うちの娘もばぁば大好きです☺実家に行くと私よりばぁばにべったりで離れません😂

みーこ◡̈♥︎

うち遠方ですが、上の子がばぁばっ子です😂
小さい頃からFaceTimeで見ててもらってる間に息子の前に自分のお風呂をちゃちゃーっと済ませたり、なかなか会えないから顔を見せてあげたり、あと里帰りしてたのが大きいのか…もうすごい懐いてます(笑)
じぃじがヤキモチ妬くくらい😅

でもまだちゃんと喋れなくて…でもばぁばの事を呼びたい時はママって呼んでます🤣うちは母がばぁばって呼ばれたくなくて、○○ちゃんって私が呼んでるからかもしれませんが。
まともに喋れないのに名前でなんて到底無理なので💦