
度々質問しております…性格の不一致で離婚された方いらっしゃいますか?…
度々質問しております…
性格の不一致で離婚された方いらっしゃいますか?
今まで少しのことで喧嘩になり旦那が冷めてしまってます…
私は子供もいるしまだ旦那のことが好きです!
話し合っても心を開いてるようにはみえずその状況が続いてます!
私は今までのことを反省し行動も改めてます!
それは旦那も言ってくれますが無理してるんやない?的な感じで思われてて…
今までがそうだったから変わんないよ的な感じです!
ですが旦那もどうしたらいいのかわからないようで…
まだ子供も11ヵ月ですし…
私はまた前みたいにラブラブだった頃に戻りたいし家族仲良しで暮らすことを望んでます!
これからどのようにしていいかアドバイスして欲しいです!
毎日悩んであまり眠ることもできず辛いです…。
宜しくお願いしますm(_ _)m
- ドキンちゃん(8歳)
コメント

もも
うちも似たようなことありましたよ!お互い気持ちがなくなって。
最初はお互い離婚を頭に別居しました。離れて落ち着いて考えればやはり子どものために離婚はよくないな、と。
また今一緒ですが、やはり子どもがいるから、という理由で一緒にいる感じです。なかなか修復って難しいです。
けど、とりあえず時間が解決することもあると思います(*´∀`)

杏仁豆腐
今の夫が元嫁が変わってくれず離婚を切り出したそうです。
子供がいたため言い方や生活態度などを自分がまずは改めてどうしたらやっていけるのか試行錯誤したみたいなのですが言った時は治るが結局日が経つにつれ治っておらず繰り返しだなと思い離婚に至ったそうです。
無理してる?て言われちゃうとキツイですよね💦そうなってくるとドキンちゃんさんが理由ではなくもう本人の気持ちの問題なのでこちらがどうしようと夫の心には入っていかないのでドキンちゃんさんが悪いとかは全くないと思います。
前みたいにって言うのは省いて、仲良く楽しく過ごしたいと思ってる事を共感し合うのはどうでしょうか?
今までのやりとりでこの結果なのであれば今までとは違うやり方や表現の仕方などで過ごす必要があるとおもいますが…過敏な時期の相手の気持ちを考えながら生活するのもキツイですよね💦
-
ドキンちゃん
そうなんですね!
無理してるんじゃなくて心改めてまた前みたいにって思っての行動なんですけどそういう風に映っちゃって…
そうですよね…。
家族仲良くをお互い共感することはとても大事だと思います!
旦那は昨日の話があって寝れなかったのかわからないですけど寝室から出てこないです…。
どう思ったかなぁ…ってすごく気になります…。
そうなんですよね!
これしたらあれかなぁ…とか色々考えながらやってます…
夫婦なのに思ってることも言えてないようで辛いです…- 1月14日
-
杏仁豆腐
相手を思ってるからこそ…なのにそれが裏目に出ちゃうと辛いですよね
相手を思ってるからこそ改めるのも負担に思うのも我慢するのもしないのも「苦痛」や「我慢」ではないのに。
先の関係性のゴールが同じで共感しあえれば、私はそれで良いと思うんですけどね💦
旦那さんもまだ今はドキンちゃんさんと向き合っているので気持ちは同じなんではないかなと他人ながらに感じます!!
まだまだ修復可能だと思います♡
旦那さんと過ごす時間をなるべく笑顔で楽しく過ごせるよう祈っております✨- 1月14日
-
ドキンちゃん
ありがとうございます!
我慢とかではないのに…
そうですよね…
同じゴールたてて頑張りたい…
旦那も考えてるのかなぁと思います!
また前みたいに戻れるように頑張ります!
ありがとうございます♡- 1月14日

ジュー
一番子供が2歳までが離婚率高いらしいです。
旦那さんに言い過ぎないこと。
何かやってくれたら。ありがとう助かる~
と、声に出して伝える。
喧嘩の原因はわかりませんのでなんとも言えませんが……
-
ドキンちゃん
そうなんですね…
喧嘩の内容はどうでもいい内容ばかりです…
そうですね!!
ありがとうございます♡- 1月14日
ドキンちゃん
そうなんですね…
私は会話も必要最低限で寒いし風邪をひいてもあれですけど家族で出かけることがあまりなく行くとしても日用品や食材に3人で行く感じでこういう時ほど出かけた方がいいのかなぁ…とか思っちゃって旦那が仕事の日も引きこもり状態です😭
いつ解決するかもわからず闇の中にいるようで毎日笑えずため息しか出ません…
こうなる前に何かできなかったか後悔ばかり…。