

みきりん
私は幼稚園時代夏休みに水ぼうそうになっただけで皆勤賞でした(^^)水ぼうそうもいとこからうつったので幼稚園では何ももらってきてないことになります。ただ私の子どもたちはよく溶連菌やかぜ菌をもらってきます(・_・;

うさまる(21)
私自身、保育園にいってるときなにかしらもらってきてました( ̄▽ ̄;)💦
母が、あんたはほんまよう保育園からなにかしらもらってきてたなっていまでも言われます(笑)

K
息子は保育園入れてませんが
周りの保育園言ってる子達はなにかしらもらってますね😂
インフルとか胃腸炎とか💦

らり
まだもらったことありませんが
やっぱり感染はするでしょうね=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)

るか
うちは貰いすぎて風邪気味じゃない時はないんじゃないかなーってぐらいです(>_<)
月1で熱が出るほどのものを貰ってきます。
手足口病とRS、インフルは完全に保育園で貰ってます。
今日同じクラスの子がかかったから気をつけてと言われたその日に掛かってるので(>_<)

怜奈ママ
最近だと手足口病、アデノウィルスもらってきました…(;ω;)

ミラーユ
上の子達の時ですが、何かしら貰ってきてましたね~。
集団で寝てたので、頭しらみまで貰ってきました(´Д`)
男の子だから丸刈りにしてすぐに処理出来ましたが、女の子じゃそうはいかないし、男の子で良かったなと思いました(^_^;)

baby Kiana
100%ではないですがほとんどの子が集団感染などかかりますね!胃腸炎、手足口病院、はやり目など小さい子ほどかかりやすいです。
コメント