3ヶ月の赤ちゃんが離れるとぐずります。ジムを買おうと検討中。お子様との遊びや家事中のアドバイスを求めています。昼間は1時間置きに15分〜1時間寝ますが、疲れてきました。同じ経験の方いますか?
3ヶ月の赤ちゃんがいますが、最近側を離れるとぐずります。ジムを買おうと検討していますが、皆さん、お子様とどんな遊びをしてますか?また、家事をする間など何かアドバイスをください。
今のところ、夜はまとめて寝ますが、昼間は1時間置きに15分〜1時間位寝ます。1時間寝るのは稀で、ほとんどの場合は30分以内に起きます。少し疲れてきましたが同じ感じのお子さんの方いらっしゃいますか?
- Amy(8歳)
コメント
みいちゃん
ぞうきんの歌?やったかな
よくやってあげてました🙆💕
うちもその頃はそんな感じでしたよ😁
お昼寝も一緒にすると不思議と長く寝てくれてました👍
ままり⭐︎
うちもそのくらいから側離れるとずっとグズグズでした😢
今は増してさらにグズグズ…ズリバイで必死に追いかけてきます🤣
5ヶ月の時に音が出て動くジム?メリーを買って家事してる間それで遊んでもらうとすごい楽になりました❤️もっと早く買えばよかった…
家事が終わると歌うたって遊んだりなるべく触れあうようにしてジムがママと離れるものって印象にならないようにしてます♪
-
Amy
すごーく参考になりました!!なるほどです!ズリバイで一生懸命追いかけてくれるなんて、可愛らしい😆ママは大変だけど💦(笑)一緒に遊ぶのも、お子様の事きちんと考えてらして素敵なママです💕
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
うちはそのくらいの時期に添付のようなもの買いました!
ねんね期は寝かせた上にこれを置いて遊ばせる、おすわり期は座って遊べる、つかまり立ちしだしたら上に掴まって立てるのでおすすめです😊ジムだとねんねの時期だけしか使えないかもしれないですね!
寝る時間は、うちはいつまで経っても夜は何度も起きていて(最近やっとまとまって寝れるように…)、逆に昼寝は2時間位してました。なので、夜は寝る分、お昼は寝ないのかもしれませんね。
-
Amy
なるほどです!!私はジムを買おうともう予約をしてしまったんですが、こっちの方が良かったですね…😅
- 1月14日
a-nmam
うちも今そんな感じです💦
メリーやおきあがりこぼしで遊んでます。
料理作る時は見えるところに寝かせておもちゃを置いておきます。
洗濯やらは抱っこひもで抱いてやります。
昼間は2時間~3時間おきに
30分程度しか寝ません💦
夜は朝起こすまでずっと寝てます
-
Amy
同じ方がいらっしゃって安心しました😭昨日、傍に寝かせて玩具置いてみました!玩具では全然遊びませんでしたが、私が視界に入ってたからなのか、激しくはぐずらなかったので無事に晩御飯作れました!
- 1月14日
YUKI
私も夜はぐっすり
昼はちょい寝を永遠と同じかんじでした。
毎日その繰り返しだったので
こういう生活リズムなんだと理解し
寝た15分間で掃除~起きたら遊ぶ~寝たら次洗濯!と寝る度にちょっとづつ家事を終わらせる感じでした(´∀`)
案外起きるまでに1個終わらせないと!ってなるので高速家事で効率良かったかもです(笑)
うちの子は鈴やガラガラなど試しましたがメロディーがなる物が好きなようで4ヵ月頃人形が付いてたり音がなるジムを買いました!それでも1人遊びは5分~10分ぐらいが限界ですが音や人形に興味が湧いて1歳になる今では人形も歌も大好きなのでよかったかなと思います´ω`*♪
-
Amy
ちょい寝!うちの子もちょい寝です💦高速家事私も頑張ってみます!
- 1月14日
Amy
昨日お昼寝一緒にしたら、1時間寝てくれました☺️✨
ぞうきんのうた?調べてみます!ありがとうございました!!