
義妹が宗教理由で姪に薬を飲ませず、弟は無理やり飲ませている。宗教の影響で後悔している様子。
宗教がらみで子供に薬を飲ませせないのって
虐待やネグレクトにはならないですか?
義妹なんですが、インフルエンザの姪に薬飲ませません。
弟がいる時は無理やり飲ませてるみたいですが、かなり不機嫌になるから困っているようです。
高校の同級生同士で、子供の頃は宗教とかよくわからないし、最初のうちは隠していたみたいで。
ある程度長く付き合ったときになんとなく言われ、
だからじゃあ別れるとも出来なくて、そのまま付き合い続け結婚しましたが、子供に影響するようになって、今更後悔しているようです😩
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

なお
確かそれで子供にインスリン打たないで殺した親が捕まったニュースありましたよね…💦
私の知り合いも結婚した嫁が宗教家だったどうには後から知って結局離婚しました😅

しーちゃん
事件にならないと良いですね。
弟さんが本気で何とかしたいなら、どこかに相談した方が良さそうですね!
-
ままり
ほんとにそうです。
姪が心配です。
インフルエンザだって悪化してたら怖いですよね。
義妹にいくら言ってもだめで
宗教否定するような事を言うと逆効果みたいです。
弟は別れるとかではなく分かってくれたらいいし、宗教やるなら1人でやって、子供は関係なくして欲しいんですが、、- 1月13日

きい
ものによるかもしれないですね…タミフルとかって異常行動がおこることがあるからのませたくないって人もいますし…ほんとにこの治療をしないと死んでしまうくらいのものをやらないとなると医療ネグレクトになると思いますが…実際、食道にこぶができていて、破裂すると死に直結する病気の子いましたが、親は輸血拒否の子とかいました。
-
ままり
薬は毒 という教えらしいです。
熱はほっとけば下がるから!!と。
輸血拒否の宗教ありますよね…- 1月13日

退会ユーザー
検査はしたのに、、ですね
別れたくないなら
保健師さんに間に入ってもらうのもありかもですね
-
ままり
そうですよね…
でもこのまま行ったらいずれ別れそうですよね、宗教がらみで円満な家庭みないですよね- 1月13日
-
退会ユーザー
親権、奥さんになったら、離婚したら尚、心配になるという悪循環ですよね😅
とりあえず、公的なことを弟さんなりの行動をしといたほうが良いと思います😅
旦那の友人も結婚後に宗教分かったみたいです(^_^;)- 1月13日
-
ままり
やはりどこかで後ろめたいから、隠すんでしょうかね💦
そうなんですよ、親権が義妹になったら元も子もないです。- 1月14日

c.m_mama
輸血させない宗教、ありますよね。薬飲んだらダメな宗教も同じですかね?
義妹さんが飲まないのは勝手ですが、子どもに影響するのはやめてほしいですよね。弟さんも困ってますよね(T_T)
大きくなって子どもが自分の意思でその宗教に入ったならば、そこから先は仕方ないですが、まだよく分かりもしない歳の子どもに影響を及ぼすのはよくないと思います。
-
ままり
輸血拒否の宗教とは違う宗教なんですが、薬は毒みたいな教えらしいです。
弟が体調悪くて、寝ていて目が覚めたら義妹が手をかざしていたり…💦
それで治るみたいです。
それが、もう連れて行っているようです。
弟は仕事があるから昼間はどうしようもなくて。
実際義妹も、母親の影響で子供の頃から連れていかれ今に至ります。
負のスパイラルですね😩- 1月13日

たあはみ
インフルは風邪の一種なんで薬飲まないと命に関わる事はないですよ。
うちの息子たちもインフルになったときタミフル飲まなかったけど熱も1日で下がったし問題はなかったです。
私は宗教とかじゃないけど、風邪くらいでは薬飲まないし、飲ましてません😅
宗教関連でなら、ちょっと怖いですよね。
-
ままり
命にかかわる、かかわらないでわけているなら良いのですが、宗教絡みなんで…
インフルエンザも重症化すると怖いし、旦那の職場の上司のお孫さんがインフルエンザが重症化して脳までいって入院中なんで、余計に心配しています。- 1月14日
-
たあはみ
余談ですが…インフルエンザ脳症は、発熱して1日2日で発症します。
タミフルを飲んでるから脳症を起こさないわけではありませんよ。- 1月14日

玉
薬全般ダメなんですかね😵?
なんのために病院行って
薬もらってるのか…
まだ姪っ子さんは小さいですか?
-
ままり
私も詳しいことはわからないですが、
今回のインフルエンザは飲ませないみたいで。
確かに病院は行くのに…
なんの病気かは知りたいんですかね。
具合が悪くて寝ている弟に真剣な顔で治るからと手をかざしたりするみたいです。
姪は今月2歳になりました。- 1月13日
-
玉
怖いですね
超能力者だと思ってるのか…
まだまだ小さいですね
重症にならないといいですけど- 1月14日
-
ままり
手かざしで治るなら、インフルエンザになっても治せるはずなのに、そのへんで矛盾してると思わないのが不思議です。
ちょうど旦那の上司のお孫さんがインフルエンザ脳症になってしまい入院中で記憶障害でてるみたいで…
だから余計心配しています。- 1月14日
-
玉
なんのためにお医者さんがいると思ってるのか
それなら余計怖いですよね
薬で治るので
本当に早く飲ませてあげてほしいですね
子供の為にも- 1月14日

わくわくさん
うちの子今まででただの風邪だけどこじらせて薬なかったら危なかっただろうなってこと2回ありました。風邪から中耳炎起こして40度の熱を一週間だして解熱剤や抗生物質あったから立ち直ったけど解熱剤ささなければ何も食べようとしなくてずっと泣き叫んでたし、抗生物質がなかった時代は中耳炎でも死んじゃう子もいたそうですし。気管支炎こじらせて入院した時も超高熱出しつづけて脱水おこして衰弱しちゃったので抗生物質や点滴なかったら危なかっただろうし。
自力で治ればいいけどまだ子供ですしこじらせたら怖いですよね💦
弟さんが姪っ子さんを守ってあげないと危険だと思います💦
-
ままり
ただの風邪も合併症とかになると怖いですぬ😩😢
あんたが子供守るしかないよとは言ってますが、やはり一緒にいる時間が長いのは義妹だし、弟は夜しかいないので😢
今回はインフルエンザですが
今後もっと危険な事がおきる可能性ありますよね😩- 1月14日
ままり
輸血させない宗教もありますよね、それで亡くなったとか…
姪が心配です。
義妹自身は勝手に薬飲まなければ良いけど、子供は関係ないのに腹が立ちます。
なお
結局真剣は母親になって納得いかない感じです…
宗教って難しいですよね😩
ままり
そうなんですよね、これで離婚しても、姪の親権が義妹になると
もうどっぷり姪も宗教の道になってしまいそうで。
お正月に会ったばかりのまだ2歳の無邪気な姪の人生が、宗教に汚染されたら気の毒で…