

こまい
なんとなく買い物しながらこれ買ったらあの料理作れるな~と、考えながら買って、その日にあるやつで考えてたやつ作ったりしてます。
節約したいです(゚o゚;
仕事に家事に育児に本当にお疲れ様です(*´ο`*)!!!

MAS
私は朝一番で冷蔵庫チェックして
毎日当日に夕飯メニュー考えてます(o^^o)
お肉とお魚は週一で買いだめをして冷凍し、野菜は仕事帰りに八百屋さんに寄って安い野菜を買ってますヽ(´▽`)/
毎朝、冷蔵庫の中身をチェックしてメニューを決め、なるべく冷蔵庫内の物で作るようにしています。
足りないものがある日は、仕事帰りにスーパーに寄って買い足す感じです(о´∀`о)

nina5190
一週間分の食材(安いものが多い)をまとめ買い→冷蔵庫の中身と相談してその日の朝に決めます!

みりりん
買い物行った時に4〜7日分まとめ買いするのでその時だいたい決めてます!
予定が狂いそうになっても毎日朝昼晩作るのでなんとかなってます!
私は今まだ専業主婦なので働きながら家事も子育てもする人尊敬です👏

海ママ
いまは育休中なので、その日その日でなんとかなってますが、復帰して今のリズムでは絶対うまくいかない自信があるので、作り置きやろうかな〜と思ってます。
前に本屋さんでみた作り置きダイエットのシリーズで男の人でも満足メニューのものがあるっぽいので、それを来月くらいからやってみるつもりです。
それでうまくリズムに乗れたら楽だよな〜ダイエットにもなったらラッキーだな〜と思ってますが、そう上手くはいかないだろうな…とも思ってます😅

ゆったんまま
まとめ買いするのでなんとなくは決めますが、献立とかは次の日分くらいしか決めないです💦
お昼休みの時間に翌日分を決めています^ ^

みお
いつも日曜日に1週間分の食材買いに行くので、メニューも決めちゃいます。
そうすると出かけて帰りが遅くなってもメニュー考えなくて済むし、無駄なもの買わなくて済むので😋

たろ
一応1週間分の献立を立てて
3~4日分買いに行って
冷蔵庫の中身と相談して
献立をたまに変えながら
残り3~4日分の食材を買いに行きます😃
コメント