生後2ヶ月と7日になる娘がいます。今日18:00に140mlミルクをあげたとこ…
生後2ヶ月と7日になる娘がいます。
今日18:00に140mlミルクをあげたところ20:30くらいにお腹すいたと泣きました。
なので140mlだと足りないと思い今日から160mlに増やしました。
旦那には
「量多すぎでしょ」
「どんだけ時間かかるかな」とか言われました。
私が「2ヶ月にもなったら飲む量だって増えるし普通でしょ」って言ったら
「お前の普通の基準がわからん」とか..
だからネットで調べて2ヶ月から3ヶ月は120ml〜16mlのむらしいよって教えたところ
「雑すぎるでしょ」「だいたいすぎるでしょ」って
いちいち文句つけてきます。
160mlは多いですか?全部飲んでくれるなら多くないですよね。飲めなかったら残しますよね。
なぜそんなに娘にミルクをあげるのが嫌かわかりません。
最近そういうことばかり言ってきます(´._.`)
- ゆちゃん(8歳)
コメント
♡mieeee♡
ゆちゃんさんの感覚で大丈夫だと思いますよ!あたしも同じ事してますよ!
160で様子見て大丈夫だと思います♪♪
らすにゃん
同じく2ヶ月の女の子のママですが、うちも110〜160mlとかなり飲む時の差があります。
5時間近く寝た時は160ml飲んだりしますが、お腹減ってない時だと140ml作っても110mlとかしかのんでくれません。 いらないと嫌な顔しながらベロで押し出してきますよ😅
基本140mlであげてますがその時によりかなり変わってます。
飲む飲まないはお腹の空き具合だと思うので増やしてあげていいと思います!
参考になるかわかりませんが画像あげますね〜
-
ゆちゃん
わたしもそんな感じです!!
飲まないときはほんと100とかしか飲まないです!
飲むときは140とかです!
参考にさせていただきます!ありがとうございます👶🏻💓- 1月13日
-
ちーず
このアプリってなんていうアプリですか(*^^*)?
- 1月14日
-
らすにゃん
ぴよログです。
色々あって悩んだんですがこれに落ち着きました😊- 1月14日
-
ちーず
ありがとうございます!
私はミルク寄りの混合なので、みなさんのようにミルクの量で色々悩んでいます。
ぴよログ、私もやってみます!- 1月14日
おん
一番近くで子供を見て育ててずっと一緒にいる母親の感覚や考えであげてる事に旦那は口出すな。
何もわからないくせに!無責任に困ったら「はい、ママ」の男が自分が正しいお前は間違ってるってじゃぁやってみろ!なにがわかるんだよ。
と思います😤
-
ゆちゃん
いや。ほんとです!!
もう何を知ってるんですかって感じです。 (笑)
たまにのミルクあげるくらい文句言わずやってくれてもいいのにって感じです☹️
そんな娘に対してやることやりたくないならなぜ子供欲しいとか言って作ったの?って感じです😶- 1月13日
アヤックマ
赤ちゃんが成長すれば自然と飲む量は増えますよね🤔
だいたいすぎるとか多くの赤ちゃんの平均を掲載してるだけで一人の赤ちゃんを基準に掲載してるわけではないのでばらつきがあって当然です。
赤ちゃんだって皆同じ量しか飲まないわけではないんですし💨
ネットの情報は参考にはなるけどゆちゃんさんのお子さんに合ってるかは別物です💡
旦那さんの発言は気にしなくて良いと思います。
ゆちゃんさんの育て方で良いと思いますよ😊
お子さんの事を分かってるのはママさんなんですから😉
-
ゆちゃん
なんかホッとしました(´._.`)
わたしだけが間違ってるのかと..
別に子供人それぞれ成長その仕方も飲む量も違いますよね。
子供に合わせてミルクの量変えていきます👶🏻- 1月13日
-
アヤックマ
大丈夫ですよ😊
ゆちゃんさんは間違ってないです✨
いつもあげてる量が足りなそうだなと思ったら足してあげれば大丈夫ですよ😉
足りないと泣かれたら「足りなかったか〜😅じゃあ追加作ろう」位の気持ちでそんなに神経質にならなくて大丈夫です😄
2ヶ月だから〇〇が出来なきゃいけないや〇〇mlあげなきゃいけないってことはないですよ❗️
あくまで平均ですから🎵- 1月13日
ゆちゃん
ですよね!飲んでくれなければ捨てれば問題なですよね。
少なくてお腹空いたままにするより満腹になってくれた方がいいですよね(´._.`)
♡mieeee♡
あたしもそうやってミルクの調整してましたので、ダンナさんの言うことはあまり気にしなくていいかと思います!