 
      
      娘が牛乳を飲まない時の対処法と、フォローアップミルクの必要性について相談中です。
1歳になる娘に、牛乳を飲ませようと奮闘してるのですが、なかなか飲んでくれません😣温めてから、出すようにはしていて、いつも使うストローマグに入れてあげるから、一口目はすするんですけど、口に牛乳が入った時点でベーって出してしまいます。
みなさんは、どのように牛乳を飲ませられるようにしましたか?
それと、今はフォローアップミルクを16時に240飲ませているのですが、牛乳が飲めるようになった場合でも、フォローアップミルクは飲ませてていいんでしょうか?
だんだん、ミルクは自然と欲しがらないようになるものなんでしょうか?
- レイネ(7歳, 8歳)
コメント
 
            ❤︎男女ママ♡
ママも同じの飲んでもダメですか?
うちは私と同じものならほしがってくれたので、ベーと出してましたが飲めるようになりました!
フォロミは使ってないのでわかりません💦
 
            ぶたッ子
うちは、マグマグではダメだったので、コップであげてますよ💡
- 
                                    レイネ コップも挑戦したんですけど、べーでした😔💦 - 1月13日
 
 
            まいちゃん☆
うちはまだ牛乳は離乳食に使うくらいで飲ませてはおらず、
フォローアップミルクを飲ませていますよ(^^)
牛乳よりフォローアップミルクの方が鉄分が多いですし栄養もあるので、
無理して牛乳にしなくても良いのかな?と思っています💡
牛乳の方が安上がりですが😂
うちは1歳半くらいまではフォローアップミルクあげようかな?と考えています☺
- 
                                    レイネ 別に焦らなくてもいいんですね😭💦 
 わたしは保育園に入れる予定はないのですが、友人が、保育園に入れる時に牛乳飲めるようにしておいてください〜って言われてたみたいで、1歳には飲めるようになってたって話をきいて、そろそろ飲めるようにしておいたのがいいのかなぁ?って思ってまして😞
 
 フォローアップも3歳までって書いてあるし、それでもいいんですよね!- 1月13日
 
 
            arc
離乳食しっかり食べれているなら、フォロミは卒業で大丈夫ですよ( ¨̮ )
うちの子達も牛乳は飲んでくれませんでしたが、フォロミは1歳2ヵ月くらいでやめました。
上の子は3歳くらいから自然と飲むようになり、下の子は未だに飲みません。
牛乳が飲めなくても他からカルシウムは取れるので無理に飲ませなくても良いそうですよ♡
お友達は、ストローに味が付いているもの(いちごミルクやチョコバナナ )で飲めるようになったそうです。
何歳から飲めるのかまではわからずすみません💦
- 
                                    レイネ 本当ですか!ただ、離乳食も、ご飯とパンしか好まず、おかずという分類のものは、ほとんどべーします😭💦 
 フォローアップ卒業はまだまだですかね😞
 
 別に牛乳が飲めないからと言って、フォローアップを飲まなきゃいけない!とか、そういうのもないんですね!
 自然と飲めるようになることもありますもんね😊💕
 
 こういうの見たことあります!
 たしかにいくつから飲めるかわかりませんよね😣- 1月13日
 
 
            りりり
牛乳、無理に飲ませなくても大丈夫だと思います(^ ^)
寧ろ私の地域では牛乳はあまり飲ませない方が良い(子供は消化出来ないから)
と、保健師さんに指導を受けました(*_*)
2歳児健診の時に、多くても1日1杯までと。
フォローアップミルクで良いんじゃないでしょうか?
- 
                                    レイネ そうなんですね!!! 
 今度、検診の時にでも保健師さんに相談してみようと思います😔💕
 2歳児で、多くて1杯なんですね!
 
 無理してやめようとしなくてもいいんですね😊- 1月13日
 
 
            ぽこおかあさん
温かいと飲まなくて、冷ましたら飲みました!!
他のものは温かくなきゃ飲まないのに💨  匂いとかですかね
- 
                                    レイネ そうなんですか?!温かいと匂いが強くなることがあるから、冷まして飲ませるのもありですね! - 1月13日
 
 
            おじゃる
うちの子も牛乳飲むまでにだいぶかかりました😅
うちの子は濃いのが苦手で飲めなかったので低脂肪のお湯割り→低脂肪温め→牛乳お湯割り→牛乳温めと段階付けしていったら2ヶ月で牛乳冷たいのも飲めるようになりましたよ☺️
- 
                                    レイネ 牛乳のお湯割りという発想はなかったです! 
 低脂肪から飲ませた方がいいんですかね?- 1月13日
 
- 
                                    おじゃる 低脂肪の方が味は薄くて飲みやすかったみたいですよ✨ 
 今では牛乳大好きです✨- 1月13日
 
- 
                                    レイネ そうなんですね!低脂肪って自分自身飲んだことないけど、美味しくなさそうってイメージがありましたが、子供からしたら飲みやすいんですね😂 - 1月14日
 
 
            退会ユーザー
コップでは飲まないですか??
あのシリコンのストローで牛乳って、大人からすると美味しくなさそうなのでうちは牛乳は絶対コップであげてます^^☆
- 
                                    レイネ コップでも、普通のストローでも、お口に入った瞬間にべーですね…😅 - 1月14日
 
 
   
  
レイネ
なるほど!そういうやり方があるんですね!
今、娘にあげてる牛乳が小さなパックのやつなんですけど、温めてあげなくても大丈夫ですかね?
同じものなら、同じパックで飲んだのがいいけど、パックだと温められないですよね😣
フォローアップあげてないってことは、1歳頃にはミルクはあげてなかったってことですか?!
❤︎男女ママ♡
パックのやつ湯煎で人肌にできますよ♡
ぜひ◟̆◞̆
母乳なのでフォロミ使ってこなかったんです💦
試したのですが拒否されてしまって😢
レイネ
湯煎でできるんですか!知らなかったです🙇
やってみます!
やはり冷たい牛乳は、まだ早いんですかね?😞
❤︎男女ママ♡
良くないと思いつつうちは冷たいままあげちゃってました💦
レイネ
慣れてきたら、あげちゃいますよね😞
わたしも、最初は気にしててもたぶん、飲めるようになったら、そのまま飲ませちゃいそうです😅