
コメント

さるあた
私は関係なかったですね。
娘たちのときと、息子のときでは食の好みは変わりました。

さおりん
6人目妊娠中ですが、女の子は食べ悪阻、男の子は吐き悪阻で、大体悪阻で性別わかってました😃
-
りー(^^)
6人目すごいですね💕
そうなんですね❗
上2人が男の子なので、次は女の子がいいなぁと思いながらも、また男の子な気がするなぁと性別分かるまでドキドキワクワクです🎵- 1月13日

xみーx
私は三姉妹が食べづわりでさっぱりしたものが欲しかったです。
息子の時はマックのポテトと大嫌いな白米が食べたくて仕方なかったです!
-
りー(^^)
そうなんですね❗
食べ物の好みが変わってくるんですね❗- 1月13日

退会ユーザー
全く関係ございません。
-
りー(^^)
そうなんですね❗
ありがとうございます❗- 1月13日

まっこ
三姉妹ですが、長女と三女のときは多少好みが変わったり眠かったりするくらいで悪阻らしい悪阻もなく。
次女のときだけゲーゲー吐いて死にかけたくらいです。
-
りー(^^)
そうなんですね❗
性別同じでもつわりが違うんですね❗- 1月13日
りー(^^)
そうなんですね❗
何週目ぐらいから変わりましたか??
どう変わりましたか??
さるあた
何周目か忘れましたが、息子のときは中期ぐらいから、やたらと甘いものが食べたくて、毎日のように食べてました。
りー(^^)
そうなんですね❗
私は下の子のときは、甘いものを食べたくなったり、お肉食べたくなったりでした(笑)