※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっふぃーー
お金・保険

家を建てたが暖房費が高く、寒さ対策に悩んでいる。一条工務店の家が暖かそうで後悔している。光熱費削減方法を探している。

新築で高気密でエアコン1台回せば暖かいと言われ家を建てました。
寒いし…そして、暖房費が高い… もお家を建て替えたいです。。
アフターも悪いし…高い買い物なのに…泣きそう。。
毎日ネットで光熱費安くなる方法…寒さ対策を探す日々…。。辛い……。。
一条工務店と悩んで今の住宅メーカーにしたけど、、一条の家あったかそう…一条工務店にしとけばよかった…。。電気代もかからなそう…。家を建てる前に戻りたい。。。

コメント

シェリーメイ

家建てるといろいろこうしとけばよかったってでてきますよね😭

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    もお後悔しかないです。。一条より高いメーカーにしたのに…💦💦

    • 1月13日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    うちも24時間換気ついてますけどまとめて止めるところありますよー

    • 1月14日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    24時間換気は3種ですかー?💦💦

    • 1月14日
ゆきなん

私の家もエアコン1台で回しています(*^^*)
一条とかも悩みましたが、エアコン1台で建ててるメーカーで実績のある所にしました😊
最近節約をしていないので電気代がスゴイですが、オール電化で15000〜18000円位です🌷
エアコン1台で回そうと思うとC値という気密性の数値が大事だそうですが、寒いのであればそこの住宅メーカーさんはどうだったのかな?と思いました💦

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    オール電化で節約しずにそれくらいですか?💦
    うち、ガスもあって、両方1万越えです😭😭気密測定で気密はあったんですけど…そもそも、第三種換気なので意味ないですよね😱😱
    換気システム何種ですかー?💦

    • 1月13日
  • ゆきなん

    ゆきなん


    日中私がいるけど子どもが生まれたらもう少し変わるのかな?
    2万円超えるのは厳しいですね(>_<)
    C値がせっかくいい家なのに第3種換気なんてもったいない💦
    ウチは第1種ですよ(^^)
    旦那さんが1種の所じゃないと嫌だと言ったので😅
    第3種だと熱交換器とか付いていないから寒く感じるのかな?
    それでも普通の建売よりは気密性が良いハズ🌷

    • 1月14日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    これから、子供さんうまれるんですね❤️楽しみですね❤️気密測定もして、第3種とか意味不明ですよね…💦
    てっきり、1種がつくと思っていたので💦
    今、ハウスメーカーになんとかしてって言ってる所です💦💦✋🏻w
    ちなみに、太陽光は載せてますか??

    • 1月14日
  • ゆきなん

    ゆきなん

    気密測定の時、たぶん吸排気の穴を塞いだ状態で測定しているんでしょうね💦
    何か対策してくれるといいですね(´・ω・`)

    太陽光は乗せていません😊
    これから売電は安くなるし、メンテナンスや廃棄の費用を考えるとあまり変わらないみたいなので辞めました🌷

    • 1月14日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    そーなんですよね😱😱今、後付けの熱換気を考えてるみたいなんですけど…どーなのかなって感じですー😵😵

    そーなんですよね✨初期投資が高いですしねー💦少し売電収入があるかな?くらいですよねー💦💦廃棄…確かにいくらするんでしょー😵😵

    ちなみにエアコンは24時間付けっ放しとかですか?💦

    • 1月15日
  • ゆきなん

    ゆきなん

    第3種だとどうやって付けるんですかね?
    あまり私も詳しくはないので、それを付けることでどう変わるのか気になります😊

    20年後には対策がされているだろうけど、今撤去しようと思うと20万くらい見たほうがいいそうです(^^)
    太陽光乗せてますか?

    エアコンは春と秋以外はつけっ放しですよ🌷

    • 1月15日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    なんか、普通に考えて3種を1種に変えるのは配管的に難しいらしくって…3種の穴に直で換気システムを入れ込む形になると思います😭それで、かわるかわわかんないんですけど…😰😰
    そーなんですね😭😭
    太陽光いいのか、わるいのか…わかんないですよねー💦
    うちも載せてないです…メンテナンス大変かなっと思い😱😱

    付けっ放しで、その値段なんですね😅😅😅
    うち、いる時しかつけてないのに、1万越え…やはり。気密の問題なのかなー😵😵

    • 1月15日
脇臭い

電気代いくらですか?
うちはオール電化で冬は2万5千円~3万です。

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    電気代が1.2でガスが1万くらいです😱😱間取りはどんなんですかー?(இ﹏இ`。)

    • 1月13日
AI

どこで建てたんですか?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
高気密でもさむいんですね😵

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    木曽檜を売りにしてるメーカーです。旦那が木造で檜いいねって建てたんですけど…
    そこしかいい所がないです😱

    • 1月13日
macchi♡

ちなみになのですが、どこのメーカーで建てられましたか😣?

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    檜を売りにしてる所で建てました😅😅坪単価も80で高いんですけど…😱😱😱💦

    • 1月13日
  • macchi♡

    macchi♡

    もしかして もりぞう さんですか?
    今日うちの近所にある展示場行ったら、高気密で木曽ひのきってかいてあったので🤔

    • 1月20日
K

後からできる寒さ対策たくさんありますよ!
トイレやお風呂の換気扇が安いものだったので一条工務店が使っているような良いものに変えました!
それだけでも大分違います☺
あとはエアコンのホースの隙間から冷気が入っている場合もあります。
コンセント部分も一条工務店なんかは断熱のカバーをしているので、うちも引き渡し後に全部カバーをつけました!
あとは窓がアルミのサッシであれば断熱テープをするとか☺

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    24時間換気でトイレに換気扇ないんですよね……謎ですよねー😱😱💦
    新築で一条ではない所で建てられたんですか?

    • 1月13日
  • K

    K

    うちも24時間換気ですが、トイレとお風呂には換気扇ありますよ☺
    法的にはトイレに窓があれば換気扇はつけなくてもいいことにはなっていますが…換気扇がないとトイレの臭いが室内に入ってきてしまうので今時のハウスメーカーならたぶんどこも換気扇をつけているはずです😳

    新築でセキスイハイムで建てました!
    高気密ですが、鉄骨なのでやはり一条工務店には断熱性は劣ります💦
    いろいろ調べて断熱対策をしているところです😳

    • 1月13日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    窓あるんです…しかも、トイレなんでつけてほしかったんですが…24時間換気でしますのでーとか言われ…あげく、24時間換気が第3種で寒くて切ったら、トイレの臭いがもろに…最悪です。。24時間換気は第1種ですか?💦
    セキスイハイムだと快適エアリーとかゆーやつですか?✨

    • 1月13日
  • K

    K

    そうなんですね!
    第三種だとトイレに給気口がついていてそれが換気扇代わりになるからつけなくていいみたいですね☺
    でも24時間換気つけてると寒くて切るとトイレの臭いが入ってきてしまうのは厳しいですね😭
    高気密をうたっているのなら換気は第一種にしてくれたらよかったのに…と思ってしまいますね😓

    うちは第一種で快適エアリーつけてます!
    でも快適エアリーをつけっぱなしだと快適エアリーだけで一日200円もかかるのでせっかくつけたのに極力つけない生活をしてます😭
    一軒家だとどうしても光熱費はかかってしまいますよね😥

    • 1月13日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    すいません下に書いてしまいましたー😱😱😱💦

    • 1月13日
  • K

    K

    第三種は一条工務店と大きな違いですよね💦
    それを説明しなかったのは文句を言って当然だと思います😣

    うちについている換気システムは0度の外気が16度に熱交換されて入ってくるようになっているみたいです。
    確かに暖房つけていない部屋は今16度くらいです💦

    快適エアリー高いですよー😂
    床下にでっかいエアコンつけているようなもんですからね💦
    確かにつけると快適ではあるんですけどね…😅
    快適エアリーうちは一階だけしかつけてないです!
    リビング階段だし吹抜けが二階の寝室と子供部屋の窓につながっているので冬は温暖かい空気が二階に上がってきてエアコンつけずに寝ています!
    夏は二階は暑いのでエアコン必須ですが😫

    • 1月13日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    そこの、ハウスメーカー熱換気も、あって説明もされていたので、一条と、比べてたのも、知ってるので、てっきり、ついてるもんだと、思ってたんですけど、…16度なら、寒いとかはならないですよねー💦💦それだけでも、羨ましいです😰😰

    羨ましい💦快適エアリーのがエアコンより光熱費が、高いんですかね?💦

    • 1月14日
  • K

    K

    ただ、換気システムにPM2.5も通さないフィルターがついていてその交換が5年に1回、5万円かかります💦
    メンテナンス費用はかかるので一長一短です!

    エアコンで洗面所や玄関も含めた一階全部を温めるより快適エアリーのほうが安いです!
    ですが、一階のリビングだけでエアコンをつけているよりは電気代がかかるので、どうしても贅沢な使い方をしている分高くついてしまいます😅

    私からしたら無垢のフローリングがかなり羨ましいです!
    最初の希望では無垢のフローリングは絶対だったのですが、保証ができないので無垢はできないと言われ泣く泣く突き板に変更したので…💦
    どんな家でも良いところと悪いところはありますね😂

    • 1月14日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    でも、メンテナンスで1ヶ月840円貯めれば暖かいってことですもんねー💦💦

    そーなんですねー💦無垢フローリングはいいんですけど、床暖にできないっていわれ、床暖もないんです😵末端冷え性で、もお足が寒くて…
    家つくり、こんなに後悔すると思いませんでした😱😱💦

    • 1月14日
だっふぃーー

そーなんです。むしろ、建てるまで第1種だと思ってて、立ったら第3種でびっくりしてます。もともと、一条と比べてて、太陽光と床暖が無垢フローリングができないのが違う所ですって言われてたので、てっきり第1種が付くと思ってたら、まさかの…
今文句を言ってる所です。第1種だとある程度気温維持されますか?💦快適エアリーって高いんですね💦全室快適エアリーついてるんですか?

はじめてのママリ🔰

気密測定までしてるのに、第3種換気ってビックリですね👀💦!

ちなみにC値はいくつだったんですか?

また、気密は取れてても、そのメーカーが断熱材がケチってたら寒いと思います😵

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    意味ないですよね😱0.6とかだったと思います😰😰
    第1種だとやはりあったかいんでしょうか?😱😱

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチも一条でC値0.5だったので、変わらないですね😵
    やっぱり換気システムと断熱材の違いだと思います💦

    ちなみに一条は坪単価60万くらいって言ってますが、実際にオプションとか消費税とか入れると高くなるので、値段的には変わらなのかもです。

    ウチは太陽光も入れて坪単価91万でした。外構とかは抜きで、純粋に家の価格のみです。

    もし太陽光のせなかったら坪単価80万くらいです。

    • 1月13日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    最後まで一条と悩んだんです。。でも、旦那が面白みがないって…半分注文だけど、この中から選ぶ物が多すぎてって…😅😅今思うと本当後悔です。やはり、光熱費安いですか?太陽光の売電プラスなんですかね?羨ましい限りで😭😭😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに一条は住設の選択肢が少ないですよね😅

    光熱費は一条は安いと思います!
    賃貸の時より、家も倍くらい広くなり、かなり使ってますが、電気代は安いですね💡

    太陽光は月3-5万くらいの収入です。年間だと45万くらい。


    家を建てちゃったのは仕方ないですし、ポジティブに考えましょう!

    今の住宅の6割は第三種換気だと言われてます。その殆どはC値0.6なんて高気密な家じゃないですよ!って事はだっふぃーさんの家よりももっと寒い!他の家に比べるとまだ暖かい方だと思います(*´꒳`*)!

    あと3種だとフィルターの掃除とか交換がないので、1種に比べると手間やメンテナンス費用が浮くし、故障の心配も殆どないですよ^ ^

    他の家よりも高気密で檜に囲まれてるステキなお家だと思いますよ(*´꒳`*)!

    • 1月13日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    そーなんです。だからっていって辞めたものの…あったかいってゆってたのに、寒いし…光熱費高いし…いい所がないです。。
    太陽光で普通に光熱費まかなえますもんね💦💦羨ましいすぎます😱最近悩みすぎて…家建てて泣き状態です💦💦

    結露とかしないし、その辺はいいんですけど…
    寒すぎてハウスメーカーにら文句言って換気システム変えてってこの前いいました…どーなるかわかんないですが💦💦

    そー言ってもらえてありがたいです😭😭😭
    どーにもならないですけど、建て替えたい😱💦💦初めて宝クジ買ってみたんですけど…そんなの夢でした😭😭😭

    • 1月13日
ママリん

一条より高くて寒いんですか😭
有名なHMとかですか?!

うちは一条で大人2人子供2人で今月1か月で1万ちょいでしたよ!

  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    そーなんです💦無垢フローリングと羽目板、檜に金かかりましたー💦なのに、寒い…
    一条見てるとあったかいし。安いって、、もおら羨ましい限りで😱😱😱オール電化ですか??

    • 1月13日
  • ママリん

    ママリん


    寒いの辛い(´;ω;`)

    吹き抜けあるけどあったかいです😗
    帰ってきた瞬間からあったかいです!!
    オール電化です🤗🤗
    なので安いですよね😍✋‼️

    • 1月13日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    羨ましいです💦💦電気代だけで、それくらいの金額です😰太陽光もあるんですか?檜とかこだわらなければよかったー😱😱😱辛すぎる💦今も寒くて布団に包まってます😱😱

    • 1月13日
  • ママリん

    ママリん


    太陽光もありますよー!
    年間60万くらいの売電です😽✋

    そんなに寒いんですか😨
    エアコンつけても寒いってことですか。。

    • 1月14日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    60万も、売電あるんですかー?💦だいぶ、プラスですわね?😱😱

    節電しまくってて、寝るときは暖房つけてないんですー、💦💦

    • 1月14日
  • ママリん

    ママリん


    今はこれだけ発電してくれるけど
    年数がたてばだんだん減ってくるでしょうけど😳
    20年間は売電価格保障してくれます🤗

    それは辛すぎる😭😭
    HMではやっぱり電気代のことは事前に言われなかったですか??
    高気密なのに(´;ω;`)

    • 1月14日
  • だっふぃーー

    だっふぃーー

    20年なら、10キロ以上載ってるんですね✋🏻✋🏻
    でも、余裕で元がとれますね💦光熱費かからないですねー😭😭

    気密あるから、エアコン1台でそんなに電気代かからないって言われたんです😱😱なのに、普通に高い😵😵

    • 1月14日