※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

検診で新人看護師に注意されて辛い経験。他院の対応に羨望。7ヶ月で他院に変えるべきか悩み中。

モヤモヤしたので、まとまりのない文章ですが聞いてください😂

今日検診に行ってきたのですが、エコーの準備などの対応をしてくれたのが新人の看護師さんでした。その看護師さんは一生懸命してくださって、特に気になるようなところは何もなかったのですが、後ろで見ていたベテラン看護師さんに色々と細かいところを注意されていました。わたしがベッドに横になっている間も「自分では出来てるつもりかもしれないけど、しっかりして」「私が何も注意しなくなったら終わりだと思って」などと聞こえて来て、わたしまで辛くなってしまいました😢💭
人の命に関わる仕事だから厳しい世界なのは分かるけど、聞こえるところで言わなくてもいいのにな、と思ってしまいました。もちろん、細かい点まで真剣にして頂いているのはすごく伝わったしありがたい事なんですけど...😂

でも以前から先生も看護師さんもちょっと無愛想な気がしていて、こんなものなのかな〜〜と思っていましたが、正直今回はちょっとがっかりしてしまいました。

ただ、出産以降関わるスタッフさんと今回の看護師さんはまた別の方たちだと聞いたので、出産するまでの関わりだと思ってこのまま我慢しようと考えています。
近くの他の産院はフレンドリーで温厚な先生や看護師さんだと聞くので羨ましくなってしまうのが正直なところですが、もう7ヶ月で今さら別の産院に変えるのもな〜と思って悩んでいます。

みなさんなら7ヶ月でも、自分の納得いく産院に変えますか?
まとまりのない文章ですみません😢
ご意見よろしくお願いします...!

コメント

よし

ここで産むのが不安だと少しでも感じるなら変えるかもしれません。
でもちょっと嫌だなぁ~とか、そのくらいなら我慢します😵

  • ぽん

    ぽん

    なるほどです、そうですよね!こんなことでむやみに病院変えるよりも、ずっと同じ先生に見てもらった方が安心なので、今のところにお世話になろうと思います☺️ありがとうございました!

    • 1月13日
\( ・ω・)/

私が通っていた病院は先生の対応が気になりました(セミオープンの為出産は別の総合病院でした)
でも助産師さんがとてもいい方だったので我慢?しました(笑)

患者さんに聞こえるように注意されると気になりますよね😞

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!助産師さんがいい方だと安心ですよね☺️
    通っていた病院とは別の病院での出産になって不便だったこととかありましたか😢??

    • 1月13日
  • \( ・ω・)/

    \( ・ω・)/

    個人病院の方は先生が淡々としてて不安があったので、8ヶ月くらいから毎回総合病院での検診になって嬉しかったです(笑)
    セミオープンの共有ノートがあり私の経過が記されていたので不便は感じませんでしたよ😃
    出産頑張ってくださいね✨

    • 1月13日
  • ぽん

    ぽん

    なるほどです!ありがとうございます😊💕

    • 1月14日
deleted user

私の産院でも似たような事があって、助産師学校の学生さんが実習?で来てたんですけど、ベテランの助産師さんがすごい怖い方で😫普段妊婦さんには優しい方なんですけど学生さんに対しての当たり方がそれはそれはひどくて💦私達が聞こえる所でそんな言い方しなくても...って毎回思ってました💦
私も検診のスタッフと出産の時のスタッフは違うので、検診の時だけの関係だと割り切って最後までかかりました😓

  • ぽん

    ぽん

    あ〜もしかしたらわたしが今日対応してもらった人も実習生さんだったのかもしれません😢 そのベテランさんも妊婦さんには優しいから、きっと仕事に対して厳しい人なのかなと思うのですが、せめて聞こえないところでやって...と思っちゃいました(笑)
    でもわたしも割り切って、そこで診てもらおうと思います☺️👏ありがとうございました!

    • 1月13日
ままりん

病院に限らず聞こえるところで怒ったり注意しているのをみるといい気持ちはしないですよね(´Д`)
せめて聞こえないところでやってほしいです💦

私なら我慢しますかね…

  • ぽん

    ぽん

    ほんとそれです...😂 自分が怒られてるわけじゃないのに、なんか悲しい気持ちになってしまいました😂💭

    • 1月13日
ミンミンミン

上の子を産んだ産院は院長がドライな人でしたが他の先生やナースさん達や受付の方が優しくて好きだったのですごく気に入って通ってましたが いざ出産ってなったとき そのナースさん達はもう関係なく 助産師さんにお世話になります。それがまあ冷たくて冷たくて。難産だったけどほったらかしで不安で不安で苦しい出産でした。 産後の赤ちゃんの世話も初めてで不安なのに助産師さん達常に忙しそうで頼れなくて辛かったです。
助産師さんの評判もどうか周りから情報集めておいた方がいいですよ!

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね😢 想像しただけでゾッとするし、そんな辛い中頑張って出産されたミンミンミンさん凄すぎます...😢 確かに出産以降のスタッフさんの方が関わること多いですもんね!
    わたしが今通ってるところの助産師さんは優しいと聞いているので、それを考えたら今のところにお世話になろうと思います☺️ありがとうございました!

    • 1月13日