※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
お金・保険

義理妹の結婚式が4月あって黒留袖レンタルするのですが皆さんだったらいくらかけますか?

義理妹の結婚式が4月あって黒留袖レンタルするのですが皆さんだったらいくらかけますか?

コメント

ママリ

一番安いランクのやつかな🤔
義理妹さんは出してくれないんですか?

  • りな

    りな

    そうですか!
    結婚式した時にドレス借りたお店に行って着たい留袖を決めたら安くなって48000円と言われ正直びびってます。
    15000〜からと言われてたので安いからいいやってたら高いやつでした。

    多分、出してくれないと思います。

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    必ず留袖じゃないとダメなんですか?
    下の子授乳中だったらドレスでも良いと思いますが🤔

    • 1月13日
  • りな

    りな

    黒留袖じゃないとダメと言われてしまって😅
    授乳してないです。

    • 1月13日
あゆあん

自分が式した時は4万、5万、6万のランクでした😃
着付け含め5万で済めばいいかなと。
私も5月に出席しますがドレスにします😌

  • りな

    りな

    着付け含めてなんですね。
    着物だけなんです。

    • 1月13日
deleted user

お着物レンタルってピンキリですよね。着付け含めて5万予算位で考えたいところです。
安い着物は実際に見て分かりますもんね~💧

  • りな

    りな

    そうですよね😵💦
    安いと柄も微妙ですしね😫

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

ネットだと安くあるんじゃないですか?😉昔色留袖ですが、ネットで頼んで1万ちょっとだった気がします✨着付けは別のところになりますが💦

  • りな

    りな

    やっぱりネットになりますよね😅
    着付けは結婚式でやる予定なんです😉

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットでも全然悪くなかったですよ😉❤️着付け式場でしてくれるなら持ち込みが断然やすいかもしれないですね✨

    • 1月14日