
コメント

北風小僧のかんたろう
私もそうでした(о´∀`о)
子供によっても違うんでしょうけど(*^^*)2ヶ月すぎたころから、グズグズの時間も減り、笑うようになったり声を出したりと機嫌がいい時間も増えてきました(*´∀`)8ヶ月になる今は目が離せないほど一人で遊びまわるようになりました(^∀^)大丈夫ですよーずっと続くわけではないですから(*^^*)今だけだと思って一緒に頑張りましょう(о´∀`о)

さつも
個人差はあるけどこんなもんですよー!何やってもグズグズになる子もいるのでおっぱいや抱っこでグズグズが収まってくれてるって思うと気が楽ですよー^_^
1ヶ月ぐらいの時は1時間ぐらいおっぱいくわえさせてました!
あとは体重とかはちゃんと増えてるのかなー??
友達は完全母乳だったんだけど夜も全然寝てくれなくて病院に行ったら母乳があんまり出てなくてお腹すいてずっと泣いてたみたいでミルク飲むようになったらよく寝る子になったって聞きましたー^_^
-
ちびママ
考え方をちょっと変えるだけでも気持ちが楽になりますね♡
体重の増えは順調で、産院でミルクは極力あげないで!と言われました(´._.`)
けど、グズグズが凄まじいので結局ほぼ毎日1回あげちゃっています(泣)- 9月11日
-
さつも
一カ月検診の時は1キロぐらい増えましたか??
グズグズさんで私もイライラしたけど子供の顔見ておでことおでこを合わせたりするとイライラがおさまったりしてました(´,,•ω•,,`)- 9月11日
-
ちびママ
1.5kg増えてました(✽︎˙ω˙✽︎)♡︎
イライラしちゃいけないとおもうけど、ずっとだとしちゃうんですよね(´._.`)- 9月11日
-
さつも
きっと平均以上に増えてたからミルクは控えた方がいいって言われたんですね^_^;
今も着々と増えてるのかなー??
2カ月だとそろそろ予防接種が始まるからその時に栄養士さんに聞いてみるのもいいですよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
それまでは一日一回か2回ミルクあげても聞いた時にまたなんとかすればいいと思いますよー^_^私が知ってる人で2ヶ月の子でSサイズのオムツがもうパツパツでMにしようか悩んでたビックな子もいるので!
私が行っているクリニックの栄養士さんも今はわからないことばかりだし個人差があるから予防接種が多いこの時期にイロイロ言ってねって言われましたー(๑˃́ꇴ˂̀๑)- 9月11日
-
ちびママ
そうみたいです!
最近は体重測れていませんがだいぶ重たくなってきています!
来週予防接種始めます♪
そうしてみます(✽︎˙ω˙✽︎)♡︎
アドバイスありがとうございます♪- 9月11日

yoccoi
おっぱいでもオムツでもだっこでもないときは、バウンサーに乗せてました(^ω^)
はじめは物頼りでなんかなーと思ってましたが、乗せるとニコニコしててそのまま寝たりもしてました(=゚ω゚)ノ
-
ちびママ
うちの子バウンサー乗せるとギャン泣きなんです(泣)
物に頼れなくて、ずっと構いっぱなしです(´._.`)
家事もできないし、ご飯もろくに食べれずきついです(*_*)- 9月11日

yoccoi
そうですか(´・_・`)
その子その子で相性もありますからねT^T
わたしは母乳が出なくて粉ミルクだったのですが、その頃はとりあえず泣いたらミルクあげてましたよ(´・_・`)
体重が増えるより、増えてない方が問題だし、好きな時に好きなだけあげればいいとアドバイスも貰いました(^ω^)
勿論それだけで泣き止まないときだってあるんで、そんな時は諦めでだっこちゃんしてつっ立ってテレビみて紛らわしてましたw

ちびママ
ほんとうちは抱っこマンで困ります(*_*)
おっぱいも欲しがるだけあげてます!
気を紛らわせるのも大切ですね(*›◡︎‹*)
ありがとうございます!
ちびママ
ありがとうございます!
周りに聞いても同じような子居なくて不安になっていました(泣)
グズグズが減ってニコニコの時間増えるのが待ち遠しいです!!
8ヶ月そんなにやんちゃなんですね♡♡可愛い♡︎(°´˘`°)/
頑張りましょう(*›◡︎‹*)♪
北風小僧のかんたろう
不安になりますよね(ToT)
私も外に出るのが憂鬱でした(´△`)手がかかったぶん成長がものすごく嬉しいですよ(*^^*)
ちびママ
ほんとそうです!
憂鬱になりますよね(´._.`)
子供の成長あっという間ですよね♡♡