※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

正社員で出産後復帰した方へ。時短勤務やフルタイム勤務をされていますか?何時間短縮していますか?

正社員で、一人出産し、復帰した方に質問です。
時短勤務で仕事を行なってますか?その場合何時間短縮?
またはフルでやってますか?

コメント

☺︎

時短です。6時間です!

  • さな

    さな

    ちなみに2人目を考えた時に、育児休業給付金のことを考えた場合、フルに戻す予定はありますか?

    • 1月13日
  • ☺︎

    ☺︎


    ないです(﹡ˆoˆ﹡)

    • 1月13日
たま

私は正社員で、出産、去年の7月から復帰しました!初めはそのまま社員で働いていたのですが、両立が思ったより大変で今はパートに変更し、9時から18時の休憩込み9時間拘束週4

  • たま

    たま

    途中で送ってしまいました💦

    で今は働いていますよ☺️

    • 1月13日
  • さな

    さな

    パートだとしても18時までだと、帰ってからご飯の支度、家事と大変ではないですか?

    • 1月13日
  • たま

    たま

    私は休みの時に夕飯の材料を3日分や、2日分と出勤日に合わせてまとめ買いしています!
    で、前日に次の日の夕飯をある程度切ったりしておいて、次の日仕事から帰ってきたら30分以内で作れるようにしています!
    子供も小さく、栄養のあるものを食べさせたいと思うため必ず作っていますが毎日仕事の時はヘロヘロになります😵

    • 1月13日
  • たま

    たま

    そのかわりお掃除はおろそかですよ(笑)洗濯物は毎日していますが、布団をあげるのは休みの日だけ、掃除機も休みの日だけ、休みの日にまとめて掃除はする感じです☺️

    • 1月13日
  • さな

    さな

    見習いたいです…

    • 1月13日
  • たま

    たま

    私が頑張ってるのはご飯だけですよ(笑)
    手抜きの部分は沢山あります😵

    • 1月13日
いぬ

フルで復帰しました。時短はまだまだ風当たりが強そうだったので⤵

  • さな

    さな

    そうだったんですね(>_<)
    大変ですよね?

    • 1月13日
  • いぬ

    いぬ

    かなりきついですが、時短がなかった時代の先輩方もいたし、やれるだけやろう!ダメなら時短を考えよう!と思いながら1年過ぎました。
    家事はかなり手抜きです。笑

    • 1月13日
  • さな

    さな

    手抜きでもやってけれるだけで凄いです。

    • 1月13日
  • いぬ

    いぬ

    やれてないですよ。理想を100点としたら20点くらいかと(^_^;)

    • 1月13日
はるみりmama

フルで復帰しました。
もともとパートや時短がない職場なので(^^;

  • さな

    さな

    フルだとそこから迎えにいき、家事や夕食の準備、子どもの面倒、大変ですよね。

    • 1月13日
ミカりん🍊

昨年の8月から時短で保育士しています。
勤務時間は8:45~15:15です。

うちは休憩があって無いようなものなので、本来15:45退社の所を30分早く切り上げ15:15で退社🆗になってます。なので6:30分労働になりますね❕
でも、実際はなかなか仕事が終わらず16:00になってしまいます(´;ω;`)

  • さな

    さな

    大変ですよね(>_<)

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

フルタイムで復帰しました。
8:00から17:00で勤務してます(*^^*)
車で保育園まで家から5分そこから職場まで15分かかります💡
時短の方もいますよ(^ー^)
時短は六時間で選べますが9:00~16:00が多いですね(^_^;)
給料は半分くらいだとはいってましたね💦

  • さな

    さな

    時短で帰ると給料がって感じです😅

    • 1月13日