
お風呂と寝かしつけのタイミングについて質問があります。授乳後すぐ寝ることが多いが、寝かしつけ前のお風呂は1時間前に入れるべきか悩んでいます。
生後3ヶ月です。
旦那が帰ってくる時間のこともあり、お風呂は20時頃に入れてもらっています(..。)
そして21時までに暗い部屋へ行き寝かしつけ。
このリズムができてきたのか最近は授乳後わりとすぐ寝てくれます!
でも先ほどネットで寝かしつけ直前のお風呂はダメ、2時間前までに済ませておきましょう!
と書いてありました。
やはり寝かしつけ1時間以内の入浴はやめた方がいいのでしょうか?
リズム的にはできてるので。。
- しおママ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

マイメロ
ネットはネット、あなたの娘さんは娘さんです。うちも入浴は睡眠直前です。保育園通ったらもっと時間に追われてキツキツになるだろうし、なんにも気にしてません💦

ママリ
旦那さんが帰ってきてから入れるって事ですか?
3ヶ月くらいだとお風呂は夕方くらいでもいいかなー?と思いますが、一人だと難しいということですか?
-
しおママ
ありがとうございます!
旦那がお風呂の時間を楽しみにしてるので、スキンシップのためにも旦那に入れてもらってます\( ¨̮ )/
まだ抱っことか旦那だと泣くことも多くて。
お風呂では2人で楽しそうなので、できれば続けたいなと思ってます(..。)- 1月13日
-
ママリ
旦那さんが赤ちゃんとお風呂に入りたいというなら時間は変えられないですね(^^)
寝てくれるなら問題ないですよね!
我が家も小さい頃は21時までには寝かせてました!
今では20時前には寝てます😂- 1月13日
-
しおママ
旦那が遅くなる日はわたしが同じ時間に入れてます\( ¨̮ )/
時間を大幅に帰るのもなんかなーと思って。。
寝るなら大丈夫ですよね🙆
20時に寝るのとっても羨ましいです( °ω° )そうなりますように。笑- 1月13日

退会ユーザー
うちも20時にお風呂、上がってすぐ寝室で授乳してそのままおやすみなさいです🌙2ヶ月ごろから毎日です🙂
娘もぐずることもはないですし、毎日すんなり寝てくれるので断乳するまではこのまま行くつもりです☺️⭐️
-
しおママ
ありがとうございます!
同じ感じですね\( ¨̮ )/
それで落ち着いてればいいですよね!
これからも同じリズムで行こうと思います( •̀∀︎•́ )✧︎- 1月13日

ぽこた
うちも同じ感じですよ!
旦那さんが帰ってくる時間の都合もあって
19時ご飯、
20時お風呂
21時就寝って感じです!
その家庭によりますよね😔
忙しくてなかなかそんな例題通りになんてならないです。
-
しおママ
ありがとうございます!
そうですよね。。
ネットなんて見ない方が、と思いながら目についてしまって💦
今のところ落ち着いてるし、このまま続けて行きます\( ¨̮ )/- 1月13日

ぴぃちゃんまま
いろんな節がありますよ!
わたしの読んだ本は寝る30分前までにいれるように書いてました!
湯冷めも嫌だし、わたしならほかほかしたまま寝たいのでそうしてます♥
うちは19時にお風呂、20時に就寝です❗
-
しおママ
ありがとうございます!
わたしも自分自身がホカホカで寝たいタイプなので、同じがいいかなーとか思っちゃいます(..。)
自分たちにあっていればそれでいいですかね\( ¨̮ )/- 1月13日

まぁむ
時間は1時間くらい早いですが、私もお風呂→授乳→寝かしつけ(寝落ちな時も)にしています。
一時期なかなか寝なくて、長いと寝かしつけに1時間かかった事もあり、以前区の保健師さんに相談したら、お風呂直後だと身体があたたまりすぎてすぐ寝れないと思う…みたいな事言われた事があります💦
でもうちの子もお風呂の後にリビング通り過ぎて直ぐに寝室…の流れが出来ていて、リビングに降ろしたら遊び出してなかなか寝てくれないかな…と思って、未だにお風呂→授乳→寝かしつけのリズムにしています😊
-
しおママ
ありがとうございます!
ホカホカすぎもよくないのですかね。。
でもやっぱりリズムができてると崩したくないですよね(..。)
とりあえず落ち着いてるし、このまま続けて行きます\( ¨̮ )/- 1月13日

あき
うちもお風呂が20時前後に入ってから授乳して、21時頃寝かしつけって感じですよ(´ー`)
-
しおママ
ありがとうございます!
同じですね\( ¨̮ )/
ネットは気にしちゃダメでね💦- 1月13日

なつき
お風呂が寝る直前じゃないほうがいいのは、寝やすい時間が入浴後そのくらい後がいいってことですよね??
なら気にしなくてもいいと思います!
-
しおママ
ありがとうございます!
そうですね、気にしてたら何もできないですもんね💦- 1月13日

まーゆ
それよく聞きますよね!そう思って夕方に入ったこともありましたが、うちの子はお風呂に入るとすぐ眠くなるみたいで、逆に入眠が早くなってしまいました💦
5時に入ると6時とかに寝ちゃったりして😱
なので、7時〜8時の間に入るのが習慣です!
旦那さんもお子さんとのお風呂楽しみにしているなら変えなくて大丈夫ですよー🙆💕
スキンシップは大切です♪
-
しおママ
ありがとうございます!
同じです( °ω° )
お風呂でて暗い部屋で授乳したら、だいたい寝ていきます\( ¨̮ )/
スキンシップ大事ですよね。。
まだ旦那だと泣かれることも多いので、楽しめるお風呂くらいはと思って🙄- 1月13日

soramama
現役保育士です。
入浴は交感神経を高めると言われています。睡眠は副交感神経が働いていないと深い眠りにならないので、うちは旦那休みの日以外は私がお風呂に入れています!
元々そのことを知らず私も8時頃旦那に入れてもらっていましたが、市の保健師さんの巡回でできれば夕方のほうがいいと言われ1か月半ごろから夕方に入るように変えましたよ!
-
しおママ
ありがとうございます!
やはり夕方がいいみたいですね(..。)
あまり遅くなるようならわたしが入れますが、旦那が楽しみに帰ってくるので。。
なるべく早く帰って来てもらいます!- 1月17日
しおママ
そうですね(´・д・)
ネット見てしまうとどうしても気になってしまって。。
我が家は我が家だと割り切ります!
今のところ落ち着いてるしこのままにしていこうと思います\( ¨̮ )/
ありがとうございます!