
コメント

HANA
お風呂上がりの麦茶をこれに入れて乳首の蓋であげてみては?😌

みーこ
水分はミルクでじゅうぶんですよ。どうしてもあげるなら白湯ですかね。
麦茶も小麦アレルギーがあったりしたらまれに反応しますからねー。まだまだミルクでいいんじゃないですか^^
-
シリアルバー
お返事ありがとうございます✨
お風呂あがりに欲しがって
ミルクまでの感覚が長い時や
その日のトータルミルク量が多い時は、1ヶ月から飲める麦茶にしてます💦
麦茶にアレルギーあるんですか!?
初耳でした💦
うちは夫婦ともにアレルギーあって気にしてたのに、見落としてました💧
すごく助かりました!- 1月13日
-
みーこ
麦茶は小麦から作るので…小麦アレルギーでも麦茶ででるのは重度だとはおもいますがあることもありますよ!でも何も変わらないなら同じ量なら与えて大丈夫だとはおもいます。
- 1月13日
-
シリアルバー
私が妊娠中に小麦アレルギー発覚したので
ちょっとコワくなりました(;ω;)
本当にありがとうございます❤
無知のままあげてたと思ったら…
離乳食の前に、アレルギー検査する予定なので
それまでミルクだけでいきます😊- 1月13日
-
みーこ
それが安心ですね^ ^
アレルギー検査も異常なくても、実際食べると反応でることもよくありますよ(笑)うちもそうでした(笑)
逆に数値高くても平気だったり(笑)不思議ですよね(^_^)
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////- 1月13日

ムムン
スパウトとストローですね!私だったら離乳食始まるときに使い始めます^ ^
-
シリアルバー
お返事ありがとうございます✨
名前知らなかったです💦笑
スパウトが、3ヶ月から使えるやつでしょうか?
まだ必要なさそうですか?- 1月13日
-
ムムン
スパウトから練習してストローに移る感じですかね。3ヶ月でスパウト使えるかどうかは分かりません😓ごめんなさい(・_・;
- 1月13日
シリアルバー
お返事ありがとうございます🎵
あげるなら、ミルクじゃなくて
麦茶ですよね?💦
HANA
うーん🙄どうだろう?
うちもこれ使ってて今もストローので愛用してますがこれにミルク入れても飲まなかったです🤣
なので麦茶か水しか入れてないです!
あとミルクだけで充分って言われる方もいますが、お風呂上がりに飲ませてあげるのはいいと思いますよ😌
冬は暖房などで乾燥するし!
それに今まで飲んでて問題ないならアレルギーも気にしなくて大丈夫ですよ🙆