コメント
ぽっこ
混合でやってるんですか?
母乳だけなら今の1時間に1回の授乳でいいと思います( ¨̮ )
退会ユーザー
まだ0ヶ月で完母なら
欲しがる時に欲しがるだけあげて
疲れて寝たら寝たでそのままでもいいかとは
思います
ただ寒い時期だから
お母さんが大変ですよね💦
私だったら夜だけでもミルクにして
少しでも寝たいです(^^;
-
はじめてのママリマン
一応混合ですが、ほとんど母乳です!
母乳が出なくて二時間以上かかったらミルク足すみたいな感じです。
そうなんです!!!もう寒すぎて、子供がなくとため息です(--;)- 1月13日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
私は旦那に役目をと思い
3ヶ月くらいからですが
寝かしつけをミルクにしてましたよ(笑)
夜中起きなくて乳は張りましたが( ´△`)- 1月13日
-
はじめてのママリマン
確かに寝てくれたら寝てくれたでおっぱいが石になりますね😅
旦那様うらやましい。
うちの旦那はなーんにもしないので。
子供がもう一人いる感じです- 1月13日
-
退会ユーザー
朝母乳パッドに収まりきらない母乳で…
服が濡れていたことも(^^;
うちもそうでしたよ💦
産まれたばかりなのに妻子を置いて
仲間と朝まで飲み会して…
腹が立ったので役目を与えました(笑)
男は出産しないから実感わかないので
何かお世話をさせて少しずつ
父親にしていかなきゃダメですよ♪
今では私が仕事で
旦那が休みの時はキチンと
お世話してくれています(^^)- 1月13日
-
はじめてのママリマン
母乳そんなに出るんですか‼おっぱい石こんなに痛いと思いませんでした(((・・;)
そうなんですね‼うちも新年早々大喧嘩しました。
そして育児家事をしてもらうことを諦めたんですが…
諦めてはダメですね😅
大変参考になりました😳- 1月13日
-
退会ユーザー
産まれたばかりの時は
父親は母乳もでないしオムツの当てかたも知らないから
何をしていいのかわからないし
下手なことして怒られたくないので
何もしないんですよ(^^;
あと産まれたての子どもをどう扱っていいのかわからないらしいです
なので少しずつゆっくりと
教えていってあげてください
父親が子どもと関わる時間は
母親に比べたらとっても少ないので
時間で換算すると
母親が1ヶ月一緒にいる間に
父親は2日くらいしか密に関わってないって感じ?
それくらいの差があります💦
オムツは…漏れたりするのがいやなので
ある程度まで旦那にさせませんでしたが
まずはゲップをさせる係→ミルク係→お風呂係等々…
少しずつ係を増やして旦那さんを育てていってくださいね♪
あ 母乳の話そっちのけでしたね💦
一意見ですので参考までに
お二人のお子さんですので
協力して見ていけるようになりますように(^^)- 1月13日
-
はじめてのママリマン
貴重なご意見ありがとうございます(>_<)正月早々ママりに[旦那ムカつく!]っていう質問をしたばかりなのでとても参考になりました😳確かに、私も夫に任せるのは怖いのでほとんど触らせてない!!←これも旦那が子供に関われない原因かもしれません(>_<)
- 1月13日
ななくそ
おしっこちゃんとしていて体重も増えてれば
3時間くらいなら間隔あいても大丈夫と言われましたよ!!
ちょうどうちの息子はそのくらいの月齢の時は
2時間に1回起きたり、1時間に1回起きたりとバラバラだったので
とりあえず起きたらあげるを繰り返してました😊
-
はじめてのママリマン
そうなんですね😃返信ありがとうございます!!
ちょっとこのまま様子みたいと思います!
毎日寒すぎですね。
まとまって寝てくれないかしら(--;)- 1月13日
-
ななくそ
本当にココ最近また一気に寒くなりましたよね💦
特に朝方なんて氷点下温度なので凍えそうです😫笑
まとまって早く寝てほしいですよね!
あたしもその頃はまとまって寝てくれるようになった~などの投稿が羨ましくて仕方なかったです🤣笑
その子それぞれですが絶対にまとまって寝てくれる時がくるので
今かなり辛い時期ですが、あまり無理せず頑張ってください😭- 1月13日
-
はじめてのママリマン
ありがとうございます!!そうなんです、今は出口の見えないトンネルにいるみたいで、辛いです。
寒いのも余計憂鬱にさせます(T-T)早く暖かくなれーー- 1月13日
モンブラン
しんどくなければ一時間に一回で大丈夫ですよ。
私入院してた頃は、夜中三時間預かってもらってたのに一日20回とか授乳してました😅
寝てたら起こさなくていいですよ。
私は寒いので最近は夜はもっぱら添い乳です💦💦
-
はじめてのママリマン
えっー!20回ですか!!!
キツいですね…(T-T)
夜中の一時間おきでも涙なのに…
添い乳やったことないんですよね、夜少しでも楽になるならやってみようかしら(>_<)- 1月13日
-
モンブラン
私は生んだ病院で添い乳勧められたんですが、怖くて最初はできなくて😣
でも、だんだん起きれなくなったのと寒くなったので、夜は割りきって添い乳してます😅
そのかわり日中はいろんな角度で飲ませて、飲み残しがないように気を付けてます。
助産師さんに一日中授乳して頑張った甲斐があるね!と言われるほどよく出ます😅
一ヶ月検診の前ぐらいにはだいたい三時間、短くても二時間悪ぐらい安定しましたよ😄
頑張れば母乳の分泌が追い付いてくるそうです。
無理しない程度に頑張ってくださいね。- 1月13日
-
はじめてのママリマン
添い乳怖いですよね…
知らないうちに踏み潰してしまいそうで。。。
でも、このままストレスためまくるよりは添い乳した方がいいかもしれません(>_<)もうすぐ一ヶ月検診ですが、安定しないんです家の子(T-T)- 1月13日
-
モンブラン
助産師さんには「お母さんが潰すことはないから!飲酒とか薬でも飲んでない限り、赤ちゃんの気配に敏感になってるから。」って言われたけど怖いですよね😢
七ヶ月もすると無意識に寝ながら添い乳来ているようです😅- 1月13日
ぽむぽむ
今でも夜中起きて授乳が寒すぎて私が風邪引いたら元も子もないので、ヒートテックをパジャマの下に着て暖かくしてます😂
-
はじめてのママリマン
私もレッグウォーマー、ヒートテックですよ!!!
早く暖かくなってほしいですよね(T-T)- 1月13日
はじめてのママリマン
一応混合ですが、ほとんど母乳です!
返信ありがとうございます!
このままでいいんですね(>_<)安心しました!!!