
夫の母親が60歳で働けなくなったら生活保護を受けられるか知りたい。生活保護を受けないと困るため、家を出てもらいたい気持ちもある。生活保護を受けている人の受給額も知りたい。
夫の母親と同居しています。
夫の母親は年金を払っていません。54歳です。
今はパートで働いてますが、60過ぎたらどうするんだろう?
旦那の給料じゃ、子供一人も育てられなく、私も育休早めに終えて、仕事復帰予定です。
そこで、夫の母親が60過ぎて働けなくなったら生活保護受けられるのでしょうか。
むしろ受けてもらわないとこちらも生活できないので、
家も出てってもらいたいくらいです、、、。
生活保護受けている方、どのくらいもらっているのかなど知りたいです。
- あやまま(6歳, 7歳)
コメント

まぁ
同居している時点で経済的に働ける人がいて、生活はできるので、もらうことは出来ないと思います。
まずは別居しなきゃいけないと思います。

退会ユーザー
うちの義親も払ってません( ; ゚Д゚)
60越えてますが2人ともパートしてます。まだまだ働いてもらわないと困ります(笑)
生活保護は詳しくはわからないのですが、年金と同じくらいかむしろ多くもらえるみたいです💦
ただ受給するのにはそれなりの条件があるので良い生活はできないみたいですが…
でもテレビで不正受給とかよくあるので、そうでもないのかな?とも思ったりしちゃいます(^o^;)
-
あやまま
本当に困りますよね。。。
60過ぎても働ける場所、そんなにたくさんありますかね。。
いくつか条件があるのは知っているのでまずは出てってもらうところからですかね。笑- 1月13日

まーりん
同居の状態ではもらえませんよ!
-
あやまま
同居やめる予定です!
- 1月13日

K
別居しないと確実にもらえないです💦
別居してても身内関わりがあったりしてもダメな時もあります!
身内全員が完全拒否?すれば貰えるそうです。
-
あやまま
同居やめて、拒否する予定です!
- 1月13日

ポケ
地域差によるみたいですよ!
お住いの地域がザルなのか、厳しめなのかによってだいぶ対応も違うようです。
ただ、60歳過ぎたら、というよりは働けない理由がないともらえないと思います。病気でもない限りはパートを続けるように言われると思います。
-
あやまま
東京の北区に住んでいます。厳しいのかはわかりませんが23区で一番年寄りが多い街です。。。そうゆう人たくさんいそう。。
働けない理由ですか、たしかにそうなるともらえないですよね- 1月13日

はむたろう
うちの父親も払ってません
なんで、税金払わないで普通に生活してるのかわかりません
頭にきますよね
-
あやまま
本当そうですよね!!!!ひなこさんはお父様が働けなくなったら面倒見るのでしょうか?
- 1月13日
-
はむたろう
見ません。
ちゃんと貯金しといてねって話してます
素直でいい子だったらみてあげてもいいけどうちの父はダメ男なので老後のことはちゃんとしてねって感じです😞- 1月13日
-
あやまま
今は一緒に住まれてますか?
貯金って大事ですよね、。。
うちも祖父が実家にいますが、認知症でよく出歩いてしまうので母がすごく頭悩ませてて、そうゆうの見てると大変、、って思っちゃいます(*_*)- 1月13日

退会ユーザー
年金払ってない人と一緒に生活するの嫌ですよね。
仕事しなくなったらこっちが面倒みないといけなくなりますからね。
-
あやまま
全くその通りです。本当酷い話です
- 1月13日
-
退会ユーザー
気持ちかなりわかりますよ!!
わたしも以前年金もらえない義祖母と
数ヶ月一緒に住んでましたから。
もー腹立つしムカつくし
出ていけ!と何度思ったことか。- 1月13日
-
あやまま
数ヶ月一緒に暮らして、今は別に住んでるんですか?羨ましい!私も今、出て行って欲しい状態です。。
- 1月13日
-
退会ユーザー
確か2ヶ月くらいでしたよ。
一緒に住んでたの💦
今は別です❤❤お互い幸せですよ❤✨
神頼みもしたし
何度も何度も願い叶いました❤
神頼みしましょう😀👍- 1月13日
-
あやまま
羨ましいです、、、私も早く別で住みたい、、(;ω;)
神頼みします(>人<;)- 1月15日

にこ
60歳からでもまだまだ働けますから働いてもらいましょう!
-
あやまま
もちろん働いてもらいます!
- 1月13日

サオ
お義母様は独身時代も含めて、通算25年(?)納めているとかはないですか?
ウチの父も60歳前の頃は払っていませんでしたが、25年(?)は納めていたので今貰えています!
-
あやまま
母子家庭で、昔も生活保護?というか、お金を借りていたみたいなので、残念ながら納めてはいないと思います、、。
- 1月13日
あやまま
そうですよね。出てってもらうことも考えてます!