
お風呂で1歳以上の子供の頭を流す方法について相談です。今まではガーゼで洗っていましたが、最近シャワーを使い始めたら嫌がるようになりました。他の方はどうしているか気になっています。
1歳過ぎたお子さま、お風呂の時どうやって頭流していますか??
うちは大人とお風呂に入るんようになってから今までずっと、主人の膝に寝かせてガーゼにお湯を含ませて頭を濡らしてソープで洗い、ガーゼで同じようにして泡を流していました。
なので顔にお湯がかかることはあまりなかったです。
つい最近私がお風呂を入れる機会があり、娘の身長が伸びて私の膝の上には寝かせられず「もういいや」と思い、娘を立たせて頭の上から小分けにシャワーをかけました😅
顔にお湯が垂れてくると目はつぶります。
その度に少しは嫌がりますが、シャワーをかけた後いちいち顔を拭いてやると何もなかったようになります。
3日間ほど続けました。
そして数日前から前と同じように主人と2人でお風呂に入れるようになったのですが、その時も同じように頭からシャワーをかけて流しました。
最初は主人も「ちょっと嫌がってない?😂」みないな感じでしたが、最終的に頑張って目をつぶっている娘を見て微笑ましそうに笑っていました😀
ですが、今日主人の実家に行った時私がいる前でお義母さんと義理妹に「こいつめちゃくちゃな風呂の入れ方するんやけど笑。目も耳も押さえたらんと頭からシャワーかけまわるんや。その度にごっつい嫌がりよんやけど。水怖なってまうんちゃん。」とか言われ…
私が「いや、もう前みたいな入れ方したら私お腹に負担かかるし、ずーっとガーゼで洗ったりそこまで神経質にならんでいいかなと思って😅」と言ったら、お義母さんに、え…😦みたいな顔されて「水怖くなるんちがうん😅しかも今まで神経質にやってきたから余計怖がるんちゃう?シャンプーハットしてやれば?」と言われました。
それには主人が「絶対取るから無理や。意味ない」と。
みなさんはどうやって流していますか??
やはり、今までずっとガーゼでやってきたからこれからもそう続けた方がいいでしょうかる
- あかり

あーか
ザバーッとシャワーかけちゃってます(・ω・)/

二児ママ
普通に頭からシャワーです!
旦那さんの言い方もイラッとしますが、義理母もイラッときますね!

爽(24)
ザバーってかけますよ☺︎︎
上の子たちの時からそうでした。
怖がるどころか面白がってます☺︎︎
一歳すぎてもガーゼ使うのは神経質すぎる気がします(><)

JAM
私もっと月齢の小さい頃から頭からジャーっとシャワーかけてます笑
同じようにその瞬間はちょっと嫌がりますが、
すぐ何事もなかったかのようになりますよね。
友達に聞いても結構そうやってみんな強引にやってるっぽかったので、
いっかー!とそうするようになりました。
むしろ早く水に慣れるんじゃないかと前向きに考えてます笑
てか、旦那さん、
自分の実家でそんな言い方ないですよね〜!

かめ
手桶を使ってはどうですか?

空色のーと
一歳前から、バンバン頭からシャワーかけてますよ(笑)
お目目閉じてー!
じゃー!!
はい終わりー。
…タオルで拭いたりもしません😅

かいぐり
今まですごい丁寧にしてあげてたんですね👏
うちは1歳になる手前くらいから普通に頭からシャワーかけてます😅

ちゃあ
普通に頭から洗面器に汲んだお湯をかけて流します💦
嫌がる時もありましたが、うちの子は慣れました!
今では頭から流す時はしゃがみますし、理解してます!
ちなみに水は大好きです!
シャワーは水圧が高くなければ大丈夫じゃないかな?と思います💦

june
一歳過ぎてませんが耳と目にお湯が入らないようにシャワーで流してます😆
ガーゼで濡らして流すのは2ヶ月くらいまでしかしてなかったです🤔

ぴぃちゃんまま
むしろ早いうちから慣れてもらった方がいーよーな気が…
というか、お義母さんの前でそういう風にいうってなしですよね

さるあた
立たせて、頭洗ってからシャワーで流してます。
うちは1歳前からこうですよ。
うちの息子頭洗うのは今でも泣きますが、水は怖がってないです。
保育園のプールも泣かずに入ってたみたいです。

りあぽんママ
うちの娘は自分で目を手で押さえられるようになってから、大人と同じように上からシャワーでジャーってやってますよ😂笑
ずっとガーゼでやるなんて大変です💦
お子さんの成長に合わせて変化させていかないとこちらも大変だし、慣れさせない方が水を怖がるようになると私は思います。

ぼんごれ
1歳半位から、「いくよ〜」って声かけて洗面器にお湯で、ザバーンです(^^)
最初は嫌がりましたが、今は目つぶって下向いて、終わったらケロッとしています!
周りの言うこと気にしてたらキリがないですよ~

あおい
まだ7ヶ月ですが、ようやく最近ガーゼを止めて手桶でザバーっとかけるようになりました!
顔にお湯がかかると嫌がるので、もっと早くからかけて慣れさせておけば良かったと思ったくらいですよ。

し
いつまでもガーゼは大変ですよねー💦
私も7ヶ月くらい?に間違えてシャワーかけちゃったのですが、意外と嫌がらないのでそれから普通に頭からかけてます!
ちょっとウプウプするけど、一瞬です。笑
普段お風呂に入れない旦那が久々にお風呂に入れたら泣いてしまい、私の入れ方を見て「え!?そんな乱暴でいいの!?」と驚いてましたが、それでも泣かれないので非難はされませんでした。笑

mooooco
うちは結構前から頭からシャワーをかけて流しています。少し嫌がってはいますが、しょうがないかなくらいに思っていそうです。特に水を怖がったりはしませんよ!ガーゼでやり続けたりはしなくていいと思います。
最近まで膝の上に寝かせられていだことが驚きです!うちは全然じっとしていないので、床に座ったり、タライに自分で入ったりおもちゃで遊んでるところを横から洗う感じです。

まま
うちも、1歳過ぎてからは、息が出来るように(笑)シャワーで小分けに流してます!
嫌がって一瞬、うぇーんと泣きますが、終わったよ〜!と声をかけると、何事もなかったように遊びだします。
これくらいで怖がりになったりしないと思いますけれどもねー。
シャワーハットつけた方が、この先プールとかで顔が濡れるのを嫌がるようになりそう笑

4匹のこっこちゃん
うちは0歳のころから、頭からシャワーですよ!下の娘なんて、2ヶ月ごろから頭からシャワーです!
旦那さん、逆ですよー!
頭からジャーして慣れておいたほうが、水怖くなりません☺️うちの息子は、2歳から水に顔をつけれます!
ずっと顔に水かけないようにしてきた子って、怖くて顔を水につけられない子になっちゃって、困ってるママさんたくさん見てきてます!
だから、今のままで大丈夫ですよ👍

rose
友人の子どもが神経質にしすぎたせいで5歳になった今でもタオルなしでシャワーできないと言っていました。
うちはザザザーするよって言って下向きにしてシャワーしてます。

ERKP
1歳になる前から
頭から何回かに分けて
シャワーかけてます✨
うちの子はハイハイが
出来る頃からじっと横に
なる事は出来ず
座るかつかまって立つか
だったので8ヶ月頃から
頭からシャワーでした(笑)
ちなみにガーゼも
10ヶ月ぐらいで使わなく
なりましたよ!
今は、丸いふわふわした
体洗うスポンジで洗ってます🙆🏻
あまり神経質になると
あとあと大変ですし
水が怖くなるっていうのは
ないと思います!
子供って水がだいすきです★
バシャバシャやったり
お風呂大好きですし♪
旦那さんやお義母さんが
言ってる言葉が
イラっときますね。。

みのり
既にシャワーで顔流してます!
泣いたりしなければ、これから怖くなる気はしないですよね😌
てか、義実家で態度大きくなる旦那さんと口出しする義母さんにイラッとしちゃいました😥すみません😭

退会ユーザー
うちの子たちは新生児の頃から
沐浴して流すときは頭からシャワーです。
慣らさないとプールの授業とかで
顔をつくこともできない子になったら嫌なので。

退会ユーザー
つかまり立ちできるようになってから
浴槽持って立たして頭からシャワー
かけてましたよ(^^)
旦那さんの言い方嫌ですね...
娘で可愛いからなんでも過保護にやっちゃうんですかね?(^-^)

あず
うちは、3ヶ月になるちょっと前から抱っこして前屈みにさせてシャワーです。
小児科の先生にシャワーでしっかり泡を流す方が良いと言われて。それに、ガーゼは丁寧に思うけど、実際は肌との摩擦で荒れると。
今で2週間ほど経ちましたが、泣かなくなりましたよ。最初はギャン泣き。そのうち、一瞬泣くようになって、今では嫌そうな顔を一瞬するだけで平気そうです😄
耳も、上からかける分には大丈夫らしいです。

りーすもぐら
赤ちゃんは、水がかかったら、目をつぶります。潜っても本能的に息止めます!!スイミングに通って知りました。
シャワーをかけてあげるでいいと思います😆私もシャワーで流してます。最初は、おっかなびっくりでしたが(笑)ネットでシャワーをジャーっとかけてる動画あったので、出来るんだーと思って。

退会ユーザー
シャワーかけてます!
膝の上で寝転ばせて、美容室みたいに顔にかからないようにしてます!
膝に置けなくなったらどうしようかと思ってます🤔
一度座らせて頭にジャバーってシャワーしたら泣いたので😅
慣れなんですかね😅

美波
2、3ヶ月からシャワーざばざばかけてます!
最初ないてましたけどすぐなれましたよ。とても楽です。
今2歳になりましたが自分でシャワーかけて頭あらってますよ😃

ちろる🍫
5ヵ月くらいからバシャバシャ上から
かけてますよ!!(笑)
泣いてますがシャワー終わった時に
はい!おっけー!!
と言うとニコニコして抱っこ求めてきてます♡(笑)

退会ユーザー
腰座った頃から頭からシャワーでジャーです!
でも一応顔に手当ててかけてます!
終わってもタオルで拭いたりはしないですけど、手でぬぐうぐらいはしてあげます!
逆にまだ神経質にしてたらそれこそ怖がるようになると思います!
子供は慣れるもんですよ😆
てか旦那様の義母とかの前でネチネチ言うやり方、イライラしますね!!

つな
頭からばしゃーとかけてます(^O^)
コメント