
コメント

みい(20歳)
上の子がそうでした💦
一気にたくさん飲んでくれないし食べてくれないしで時間は全然飽きませんでした💦

なぁ
うちも一緒〜‼️
全然授乳間隔あきません😭
下手したら2時間おき💦
離乳食は食べてくれるようになってきましたが、離乳食食べても授乳が3時間おきってどんだけお腹に入るの⁉️って感じです😣
私も4月に仕事復帰なんで保育園心配すぎます😭
-
aaa
そうなんですよ!うちもたまに完食した後も普通に飲むからほんとどんだけ?って感じです😵
同じ人が居て少しほっとしました😓周りの子はパクパク食べて授乳時間も大体決まっててっていう人ばかりで余計に不安でしたので💧
ホントに保育園どうなるんでしょうね😱お互い頑張りましょう!ありがとうございました!- 1月13日

なならん
子どもが退屈している時は空かないと聞きました!笑
なので、なるべく外に出たりお出かけしたりしています!すると空くときは空きます(o^^o)
離乳食は、もうこの頃から知恵がついて、気分で拒否をしたりイヤイヤ期みたいなのがあるらしいです!
私も、4月から預けるのに、食べないままだと嫌がられないかなとか不安に思いましたが、保育士さんとお話しをした際、
私たちはプロだから、、笑 きちんと食べてから預けようとしなくても、大丈夫よ、任せなさい!色々な赤ちゃんを見てきたから(^ ^)と言われ、気持ちが楽になりましたよ!!
-
aaa
お返事が遅くなりました💧
退屈なんですね!たしかに普段あまり出掛ける時間が少なく家で過ごしているのでそうかもしれません。
保育士さんのお言葉心強いですね!それをみて私も少しホッとしました☺️
これからできるだけ外に連れ出してみようと思います!ありがとうございます!- 1月14日
aaa
いつ頃から離乳食食べてくれるようになりましたか?授乳間隔が開くようになったのも食べるようになってからでしょうか?
みい(20歳)
10ヶ月頃から、ファミレスとかだとお利口さんにしっかりたべてくれるようになり、1歳に味濃いめにしてみたら家でも食べてくれるようになりました!
上の子は生まれてからずっと授乳間隔短くて 1歳でやっと夜間断乳ができました(>_<)
aaa
そうなんですね(>_<)
まだまだかかりそうで不安です…離乳食せっかく作ったのに食べてもらえないのもストレスで😢
いつか食べてくれて授乳回数減る日を夢見て頑張ります!ありがとうございました!