※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

産後3週間で家事を始めるタイミングについて悩んでいます。自分で始めるべきか迷っています。

みなさんは産後どれくらいで料理作ったりの家事を始めましたか?来週で産後3週間経つんですが実母に家事のサポートに来てもらっていてそろそろ自分で始めなきゃと思うのですがなんだかまだダルいです😭

コメント

m4

退院した日からです⭐️

YKmama♥

2人目は里帰りしてないので産後退院してからしてますよー❣

rin☺☺

1ヶ月健診の翌日に里帰り先から自宅に戻ったので、それ以降です。
ゆっくりできるならゆっくりしていいと思います。
更年期にどんな不調がくるか、その原因が産後のせいかは誰もわからないとは思いますが💦

yuumama

退院した次の日からです🎵

boys mama⸜❤︎⸝‍

2週間里帰りしてそれからは家事とかしてます😊

あい

退院した日からです😊

みーこ◡̈♥︎

一人目の時は産前にだらけすぎてダルクて産後2ヶ月半から家事再開しました😅
里帰りしていたのもあって…
二人目も里帰りでしたが、上の子がいるとそうもいかず…ご飯の準備したり、遊んだりして産後すぐから洗い物したり、洗濯物干たり、ゆるりと家事再開してましたよ☘

はじめてのママリ🔰 

退院してすぐからでした😊
旦那のお昼のお弁当も作ってます

詩子

退院した日から私しかいませんでしたのでやってました!

🍀(24)

退院してからずっとしています(^○^)

♡まあちゃん♡

産後帰ってすぐからです(*´꒳`*)
お弁当持たせてるのでお弁当も作ってます🍱

里帰りもしてないし手伝って貰える環境もなかったので全部自分でするしかなかったので😳

sayuki

実家サポートがなかったので、退院当日から家事してました😅

産後の体調も家族構成やサポート状況も人それぞれ☆
他の人と比べないで、頼れる人がいるなら頼って休めるときに休んでいいと思いますよ❤

ととろ

皆さんすごいですね😨
私は一人目ですが、退院後しばらくは育児のみをして、3週間目くらいから洗濯、一ヶ月検診終わってからやっと自宅で家事し始めましたよ😅義母にも実母にも甘えてました~💦
食事もしばらくはコープの楽チンおかずに頼っていましたよ😆💧

上の子もいると、お子さんの食事を考えたりするのが大変ですよね😫💦でもまずは身体大事にしてくださいね😊