
上の子の寝相が悪く、夜中に起きて歩き回るため、4人で川の字で寝ることに悩んでいます。ベビーベッドは高くて授乳が大変。ロータイプも柵が途中までで不安。他の家庭はどうですか?
2人以上お子様がいて、家族みんなで布団で寝てる方いますか?
下の子は何ヶ月から一緒に寝ましたか?
2人目が産まれるまでは3人で川の字だったのですが、上の子の睡眠などを考え1ヶ月は私と下の子はリビングで
私はソファー、下の子はベビーベッドで寝てます。
が、妊娠前からソファー寝でそろそろ身体がバキバキになってきて限界です💦
私的にはベッドインベッドなどで4人で川の字でやってみたいのですが、主人は上の子の寝相の悪さと最近夜中に起きて布団を直したり(ぼーっとした状態で歩き回る)が危なっかしくて寝室でもベビーベッドを!と言ってます😨
でも布団なのでベビーベッドだと高すぎて見えないし授乳の度に立ったり座ったり大変です。
ロータイプを探したのですが柵が途中までした下がらないので面を低くしてもあまり意味ない(座ったままお世話したりできない?)かなぁと…
私自身も寝相は良くないので何もなしで添い寝は小さいうちは考えてません。
皆様のご家庭はどうですか?
- たも(7歳, 11歳)
コメント

ちいぽん
産まれてすぐから一緒に寝てますよ😊
今はダブルにわたしと子どもたち、シングルに主人です!
3人目産まれるんで配置換えを考えてるところです笑

ジャンジャン🐻
うちはずっと一緒ですよー!
泣き声も最初の1ヶ月くらいかな?敏感なのは🤔
わりと早く慣れてくれて、全く起きなくなりました😂
こどもらでわたしを挟んでます😊
-
たも
ご回答ありがとうございます😊✨
上の子ちょっかい出したり乗ったりしませんでしたか?
泣き声は慣れそうですね☺️❗️- 1月12日
-
ジャンジャン🐻
まだ1歳なりたてでしたが、やっちゃいけないことはわかってたみたいで、心配なのは寝相だけでした😊
わたしも普段は爆睡ですが、しばらくは敏感だったので、だれかがもぞって動いただけですぐわかったので心配なかったです😂- 1月12日
-
たも
なるほど❗️
そうですよね💦
なんか息子はわざとダメだよということをやる時があってそれがちょっと怖いなと思ったり。
確かにしばらくはすごく敏感になりそうですね😅- 1月12日

退会ユーザー
うちもずっと一緒で
クイーンサイズの布団とシングルサイズの布団並べて広々寝てます😆
順番はパパ長男私次男です🙂
次男は1人でシングルの布団で寝てます☺️
-
たも
ご回答ありがとうございます😊✨
クィーンサイズいいですね♫
上の子がいたずらしたり乗ったりはしませんか?
色々と悩みます💦- 1月12日
-
退会ユーザー
3歳ならしっかり言い聞かせれば理解してくれると思いますよ👦🏻❤️
うちの子はイタズラしたりは今のとこ大丈夫です😊!- 1月12日
-
たも
ですかね⁉️
ダメって言われると余計やりたがるというか💦
構って欲しくて悪いことをしたがるので怖いなぁと…
♥さんの息子さんは良い子ですね💕- 1月12日
-
退会ユーザー
今まで独り占めしてたママをなんか急に現れた小さいの👶🏻に取られちゃったと思って少しさみしいのかも知れませんね💦💦
うちも悪気はないのだろうけどヒヤッとすることはあります👦🏻💦
うちの場合弟が好きすぎて片時も離れなくて逆に困ってます(´・ω・`)笑
力の加減は出来てるので大丈夫だとは思うんですがふとした時とか怖いですね😭- 1月12日

あるちゃん
4人になってしばらくは、私と上の子セミダブル布団、旦那シングル布団、赤ちゃんベビー布団
1歳前くらいから、私と末っ子セミダブル布団、旦那シングル布団、上の子シングル布団
5人になって、上2人二段ベッド、私と旦那セミダブル布団、赤ちゃんベビー布団
今は上の子1人部屋、旦那シングル布団、2番目シングル布団、私と末っ子セミダブル布団
です。
6人になったらどうしようか、今悩み中です(笑)
です。
-
たも
ご回答ありがとうございます😊✨
お子様たくさんで尊敬です😳
赤ちゃんのうちは危なかったこととかはなかったですか?- 1月12日
-
あるちゃん
特には問題なかったですよ(*´-`)
- 1月12日
-
たも
そうだったのですね❗️
参考になりました。
ありがとうございました🙇♀️- 1月12日

JMK***S 活動中
最初から家族皆で寝ていますよ。
壁・シングル・シングル・セミダブルって並べていて、旦那が就寝時間にいる時は、壁・長女・旦那・次女・私です。いない時は、壁・空・長女・私・次女です。
下の子の位置は布団の内側で変わらずです。
ちなみに、私も寝相が悪いです。😅
-
たも
ご回答ありがとうございます😊✨
上の子はちょっかい出したりとかしないですか?
うちの子はちょっといたずら小僧で💦
寝相悪くても大丈夫そうですか?
やってみたらなんとかなりそうな気がしてきました☺️❗️- 1月12日
-
JMK***S 活動中
我が家の場合、上が女の子だからかな?ちょっかい。って言うか、私の真似を含めて、触りたい❗って感じです。悪気があって触る訳じゃないから、優しくナデナデだよ。って教えて、出来たら、上手❗って誉める。
ちょっと怪しい時は、ありがとう❗もう、いいよ。もう、大丈夫だよ。ってさりげなく、辞めさせる。ってしています。
寝相悪くても、大丈夫ですよ。
1人目の時、里帰りで母に寝相がだいぶ変わり、驚かれました。- 1月12日
-
たも
なるほど❗️
しっかりお姉ちゃんしてて凄いですね☺️
息子にもちゃんとお兄ちゃんできるかな…やってみます💪
試しにやってみて試行錯誤してみます😊❗️
色々とお答えいただきありがとうございました🙇♀️- 1月12日

退会ユーザー
うちは退院してその日の夜から一緒に寝てます。
うちも上の子、めちゃくちゃ寝相悪いですが💦
いたずらすることはないけど、一度蹴った布団が赤ちゃんの顔の上に乗ってたことありました。
くぐもった泣き声聞こえるから、アレ?と思ってのぞくと、赤ちゃん見えなくて焦りました。
たも
ご回答ありがとうございます😊✨
上の子がいたずらしたり乗ったりしないですか?
3人だともっと大変そうです😆💦
ちいぽん
初めはわたしが間に寝てました!
今は子どもたち並んで寝てますが、夜中蹴ったり蹴られたりで寝ながら文句言いながら爆睡してますよ笑
たも
わ❗️
11ヶ月になると逞しいですね☺️
微笑ましいです!
私が間に寝るのは確定していて後は主人も入って息子と赤ちゃんを極力離すか…とも考えてるのですが😅
中々決まらず…💦