コメント
紫千
任意継続はご本人と健保組合とのやり取りになります(^^)
あゆあん♡
ウチも、任意継続しましたけど、
個人と健保のやり取りなんで、会社やらには連絡行かないですょー‼︎
継続の申請をすると、郵送で書類や払込用紙等が送られてきますょー。
-
チョコミント
ありがとうございます♡
任意継続の申請は
健保に行ったらいいんですかね?- 9月10日
-
あゆあん♡
ウチの場合は、会社の方で、任意継続と国保どちらの書類も用意して貰えてたので楽でした‼︎
健保に行っても大丈夫だと思います。番号と喪失日が必要になるので、あらかじめコピー等しておくとぃーかもです。喪失日は退職日の翌日になると思います。
けど、もしかしたら、国保の方が安いかもですょー♬ウチは役所で金額を決めてから決断しましたょ。- 9月10日
-
チョコミント
なるほど、コピーですね!
気付きませんでした!
ありがとうございます☆
書類用意してくれたなんて
優しい会社ですね(❁´ω`❁)
国保の保険料は
市役所に問い合わせで
わかりますかね?- 9月10日
ファン
旦那様の保険に入れない理由ってなんですか?差し支えなければ教えてください。
その回答によっては国保の方がいい場合もありますよ。
-
チョコミント
出産手当金を貰うことによって
私の収入が130万円を
超えるからだと思います(´∵`)
なので扶養範囲外になるみたいです(;´Д`)- 9月10日
-
ファン
出産手当て金は、一時金(42万)の事ですか?
もしそうだとしたら、200万、300万それ以上稼いでる正社員の方が辞めて扶養に入ることができないですよね?
例えば正社員を辞めて、年内にアルバイト程度の収入も込みで130万以上になる人は入れませんが。まるっきり収入がない状態の方なら扶養に入れますよ。
そして、130万以上~ってのは年内の話ですよね。
来年1月には収入がリセットするから、来年一月には扶養に入れるということです。
となると残り3ヶ月を国保で支払い。来年一月に扶養に入れればいいということですね。
社会保険に継続支払いをすると、2年間は支払っていくことになります。これを辞めたい時は、あなたが他の仕事について社会保険に加入するしかないのですよ。途中で旦那の扶養に入り直す事が二年間できないはずです。- 9月10日
-
チョコミント
一時金ではなく手当金です。
今もらってる給料の2/3額を
産前42日間、産後56日間の
98日分貰えるらしいです!
でも貰うならば旦那の扶養には
入れません、と
協会けんぽの人に言われたんです(;´Д`)
入れるとしたら
支払い期間後(産後56日後)に
なるとかで…。
任意継続すると
必ず2年間は継続なのですね!
好きな時に扶養にはいれるのかと
思ってました(@_@)
それならば国保に入った方が
いいですよね?!- 9月10日
-
ファン
手当て金の方でしたか。
でも道理は同じなんです。
産後56日間は年内ではないですか?
もらいきった後に会社を辞めるという内容ではないですか?
会社は先に辞めて手当て金が欲しいから、任意で保険継続の流れだと。どちらかというと保険料が高くつきますよ。
2年間は縛られちゃうので。国保払った方が出費は抑えられるはずです。(*^^*)- 9月11日
-
チョコミント
予定日が11月初めなので
会社は今月末で退職します。
(育休産休がありません(´∵`)
予定日ぴったりに産んだとしたら
手当金の支給が
ちょうど年内に終わる計算になります。
なので来年年始からは
旦那の扶養に入れる、と
言われました。
退職後の10/1から12/31までの
あいだだけが無保険になるので
2年の縛りがない
国保の方がトータルでみたら
安いですかね?ヽ(‘∇‘)ノ- 9月11日
-
ファン
出産手当ては退職後は、受け取れないですよね。だから任意で保険に継続されるのかと思います。
12月末まで会社が雇用したままで、産後56日後に退社なら問題なくスムーズなんですけどね。
98日分の手当て金と、二年間の保険料を天秤にかけたときにどちらが特かは人それぞれです。
あとは旦那様の会社に扶養手当て金がつくとかはないですか?- 9月11日
-
チョコミント
手当金て退職後は
もらえないんですか??(@_@)
協会けんぽの人には
退職する旨を伝えた上で
書類をもらったんですけど…
いろいろと不安になってきました(;´Д`)
もう一度協会けんぽに確認してみます!
繰り返し答えていただいて
ありがとうございました(˃⌑˂ഃ)♡
すごく詳しいですね(❁´ω`❁)尊敬✧‧˚- 9月11日
-
ファン
昔は退社して6ヶ月内なら認められて受け取れましたが、今は廃止されたようです。
そうですね、協会の人達の方がプロなので間違いないです。
私も調べ調べで、間違ったことを伝えていたらすみません。
赤ちゃん楽しみ♡無事に出産されますよに★- 9月11日
退会ユーザー
私は退職時に職場へ保険の任意継続を申し出て手続きをしてもらいました!
その後のやりとりには会社の介入はなしです。
-
チョコミント
ありがとうございます♡
会社経由でもできるんですね!- 9月10日
あゆあん♡
市役所に行けば分かりますょー‼︎
ちょうど、今月ぐらいが切替時期なんで、正確な金額が分かると思います♬
念の為に、前年度の源泉徴収を用意しておいて下さい。
チョコミント
ありがとうございます♡
退職後に会社に出向いて
手続きしてもらう、とかでは
ないんですかね?
紫千
退職時に会社が手続きしてくれる場合場合もありますが、それがなければご自分で健保組合に連絡して手続きをすることになると思います(^^)
チョコミント
助かりました(*´罒`*)
退職後、協会けんぽに連絡し
会社には通知等なしで
任意継続ができるんですね!
わかりやすく教えてもらい
ありがとうございました♡