
背中を押してください(>_<)お恥ずかしい話ですが産後の尿漏れに悩まされ…
背中を押してください(>_<)
お恥ずかしい話ですが産後の尿漏れに悩まされています。ふとしたときに少し出てしまう感じです。
近くの産婦人科、総合病院の産婦人科の2件で相談したところ骨盤底筋を鍛えるエクササイズをするよう言われ、少ししていましたがあまり効果がありませんでした。
調べてみると、お薬もあり改善できるかもしれないと。でも専門は泌尿器科であり、産婦人科ではそのまでの処置はしてくれないことが多く、やはり骨盤底筋を鍛えることを言われるだけなことが多いそうです。
明日、泌尿器科を受診してみた方が、と思っていますが、なにせ泌尿器科って医師も患者も男性のイメージしかなくとても行きにくいです。病院のホームページをみても女医さんでもなかったです。
でも行かないことには始まらないし。。。
受付で、
何科ですか?
泌尿器科です。
うーん、、言いづらい(;´Д`)
同じような経験の方いらっしゃいませんか?もしくは、尿漏れについて何かご存知の方や、泌尿器科受診への励ましとか(^^;;なんでもいいのでお願いいたします。
すみません、まとまりのない文章でした(>_<)
- しーちゃんママ(7歳, 10歳)
コメント

まりりん
泌尿器科しかない病院に行くのはどうですか?
少しの勇気です。
頑張ってください‼︎

minscafe
いいにくいかもしれませんが、それを言う相手は病院スタッフですから、全く気にしてないですよ(´▽`)ノ
私は看護師ですが、乳腺科に男性も来ます(^-^)
だってここは病院ですもの♪
ちなみに私も泌尿器科も肛門科も、行ったことありますよ〜(´▽`)ノ
ぜんっぜん、気にならないです(^-^)
それよりも、今出ている症状の方が気になりますもんσ(^_^;)
-
しーちゃんママ
看護師さんからのお言葉とても沁みました(≧∇≦)
そうですよね、病院の方たちも、いちいちこの人泌尿器科ー?!なんて思わず職務に淡々と専念されますよね!!
わかっちゃいるものの行きづらくて(>_<)
でもそう言われてとても楽になりました!ありがとうございます(*^_^*)頑張って行ってきます!
早く治したいですしね(>_<)- 9月10日

rainbow0817
泌尿器科の看護師をしてました。
女性の患者さん、結構いらっしゃいますよ!
骨盤底筋群体操はすぐには効果は得られません。長い目で見て半年以上は時間が必要だと思います。
辛いですが、頑張ってください。
-
しーちゃんママ
そうなんですね!!
てっきり男性ばかりっていうイメージでした。
あの膣や肛門のあたりをしめる体操はそんなに年月をかかてなんですね。私は3カ月くらいでギブアップしていました。また再開してみます!
専門にされていた看護師さんからの回答助かりました。ありがとうございます(*^_^*)- 9月10日

たんたん。
よく膀胱炎になってたので泌尿器科よくいってましたが、別に普通ですよ\(^o^)/大丈夫ですよ!ただおじいちゃんおばあちゃんが多くて浮きましたが!笑笑
はやくよくなりますよーに!!!!\(^o^)/
-
しーちゃんママ
実際に行かれてた方からのコメント嬉しいです。私は膀胱炎でも内科や婦人科に行っていました。
でもやはり専門に診てもらった方が絶対いいですよね!
私もまた膀胱炎になったら泌尿器科受診します(^-^)
みなさんのコメントで重く考えていたのがとても楽になりました。
ありがとうございます(*^_^*)- 9月11日
しーちゃんママ
ありがとうございます。
それも調べましたが泌尿器科のみの病院が近くにはなく、娘を連れて行くしかないので遠くまでは行けなくて(>_<)
少しの勇気と少しの時間ですよね(>_<)頑張ります(T_T)
ありがとうございます(*^_^*)
まりりん
残念ですね、でも頑張ってください(*'ω')ノ
しーちゃんママ
励ましありがとうございます!勇気が湧きました。(笑)(>人<;)