
コメント

LA
私の子もいまだに
たまに吐き戻しします!
吐き戻しが気になるようなら
一時的にバウンサーに乗せたり
横向きに寝せて、背中に
タオルを入れて
変なところに入らないように
してます(๑´∀`๑)

退会ユーザー
息継ぎの度にゲップさせるくらいのゲップをさせて、って新生児訪問の時言われましたよ!
授乳の度に着替えさせてて、ノイローゼになりそうな回数でした。
-
✳︎ママリ✳︎
結構ゲップ出すの大変ですよね😣
息継ぎの度にゲップ!!💦
頑張ってみます😣
私もかなり吐き戻し多く、ノイローゼになりそうな気持ち分かります!!
今日も着替え朝から3回ほどさせてます😣- 1月12日

ひなまま
産後入院中からよく吐く子です😅
しっかり深くくわえさせてるならあとは上手く吸えるようになるのを待てば大丈夫だと思います😊
上の子もよく吐く子でした💦首がしっかりしてくれば飲むのも上手になって自然と吐かないようになると思いますよ✨
あとは、飲んだあとゲップさせてなるべく揺らさないようにするとかですかね😃
-
✳︎ママリ✳︎
娘は新生児の頃全く吐かず、生後1ヶ月になった途端吐くようになりました。
首がしっかりしてくると吐く回数減るんですね😭💕
あと2ヶ月くらいの辛抱かな??😂(笑)
ゲップさせた後寝かせるためにゆらゆらしてました😣
揺らさないほうがいいんですね😱
知って良かったです💕
ありがとうございます!- 1月12日

サヤ
うちの子もゲップをさせても吐く時があります(^_^;)
ゲップをさせてからもしばらくは縦抱きして、寝かせる時は横を向かせてます
-
✳︎ママリ✳︎
毎回吐くので大変です😅(笑)
縦抱き何分くらいしてますか??💦- 1月12日
-
サヤ
ゲップが出た時は10分くらいで、出ない時は2,30分様子を見てます!
それでも吐く時はありますが(^_^;)- 1月12日
-
✳︎ママリ✳︎
私の娘も全く同じです!!(笑)
縦抱きしても消化しきれないミルクのカスとな吐いちゃいます😭- 1月13日
✳︎ママリ✳︎
何ヶ月になったらおさまるんですかね😭💦
バウンサー持ってないので
見に行ってみます!!
変なところに入るのが一番こわいですよね😣