![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水天宮での安産祈願について、来週の戌の日に行く予定です。午前中がオススメで、妊婦帯以外に必要な持ち物があれば教えてください。
東京の水天宮に安産祈願へ行った方にお聞きしたいのですが、来週の戌の日(1/18.木)に水天宮へ安産祈願に行く予定なのですが、何時くらいに着いていた方がすんなり祈願できるという時間などはありますか?
午前中に行こうと思っているのですが、オススメの時間帯などがあれば教えて頂きたいです。
平日なので、土日程は混んでないかなとは思いますが…
分かる方いましたら宜しくお願い致します。
又持ち物ですが、妊婦帯は購入したので持っていくつもりですが、他になにか持っていくものがあったら一緒に教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します♪
- めい
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
平日でも混むので、私は9時前には着いていました😄🧡
![みー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー。
私は午前9時には着いてました!
平日、大安、戌の日でしたがすんなりいきましたよ!
祈祷が終わって帰る頃には少し混み始めて、駐車場も並んでました。
持ち物は特に何もいらないと思います!
-
めい
ありがとうございます♪
やっぱり早めに行った方が良いのですね✨
私も9時目安に行きたいと思います!
お金は包んで持っていきましたか??- 1月12日
-
みー。
お金は包まず普通にお財布から出しました!
- 1月12日
-
めい
そうなんですね(*^^*)
15000くらいでしたよね✨
ありがとうございます!- 1月12日
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
1月6日の戌の日に水天宮に安産祈願に行ってきました。9:30ころに着いてそこから受付→祈祷でした。
土曜日でしたが、予想よりすんなり受付に並ぶところから祈祷までは待ち時間15分程でした。わたしは祈祷の後にお賽銭、子宝いぬの像を触りに行きましたがそちらの方が混雑していて並んだ気がします笑
持ち物は特になにも必要ありませんでした(^^)
-
めい
ありがとうございます♪
9:30くらいまでに着いていれば大丈夫そうですね💦
わたしも子宝イヌのところは行きたいと思っています✨
ちなみに、受付から祈願が終わるまで時間はどれくらいかかるのですか??
なにをするのかとかがいまいちよく分からなくて😭💦💦- 1月12日
-
る
時間は受付から25分くらいでしょうか!ラインの会話を見返していたら大体祈祷に10〜15分程かかっていました!戌の日は混んでいるので受付からお連れ様と別れて一人で並ぶように言われます。受付で何をするか書く用紙があるので記入してお金と一緒に渡します。祈祷の案内室では自分の名前を書いてもらってあとは整理券番号が呼ばれたら本殿に行く、という流れです!
祈祷の最中は最後に立ち上がって参拝を全員でしますが、それ以外は座って見ていました😊
私はちなみに祈祷にかかるお金を初穂料として包んで行きました。特に決まりはないと思いますが🙆- 1月13日
-
めい
すごく丁寧にありがとうございます😭✨9時半には着くように行こうと思っています。
体調にもまだ波があって、不安もありますが、最悪祈願は主人にやってもらえばいいかなと思ってます💦- 1月14日
めい
ありがとうございます!
平日でも混むんですね(°_°)💦💦