
産後4ヶ月で生理再開、その後3ヶ月間生理なし。授乳中で検査薬は陰性。病院での受診は断乳後が良い?それとも今すぐ?アドバイスをお願いします。
カテゴリー迷ったんですが、産後のことなのでこちらに質問します💦💦
二人目妊娠希望です🌼
旦那が年上なので、年があまり空かないうちに二人目授かれたらなぁと思っています。
元々生理不順で、7ヶ月妊活し授かれず受診して1周期目に来てくれました。
産後4ヶ月で生理が再開しましたが、44日で2回目の生理が来て以降3ヶ月ありません。検査薬しましたが陰性でした。
まだ授乳しているのですが、病院にいくとしたら断乳後の方がいいですよね??
それとももう行った方がいいでしょうか??
アドバイス頂けると嬉しいです✨
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

らぐ
まだホルモンが安定してないので、生理がこないのかなと思います。
私は産後4ヶ月で生理が来て、8ヶ月ごろには生理周期が安定して、その後10ヶ月ごろに第二子を妊娠しました。
授乳中でも妊娠しましたが、排卵日の特定は難しかった&毎月バラバラはでした💦
病院にかかって妊活となると、断乳してから〜と言われるパターンが多いと思います。早めに授かりたいとのことでしたら、断乳しての診察をお勧めします。

まあゆ
私は授乳期に診察いきました😊
2人目の時は続けていいよって
言われてましたが
3人目の時はやめてねって
言われました😂
下の子と2学年差の4月以降にという
希望を言ったら4周期前だったので
基礎体温つけてリズム整ってるかみて
当月は卵胞チェックしてもらって
タイミングとりました😊
周期バラバラでしたが妊娠できました🙌
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます!
行かれたんですね✨✨
私も3人ほしくて💦💦うらやましいです💞
そうなんですね!!
私も娘のときはタイミング見てもらって妊娠しました✨✨
とりあえず基礎体温つけて、受診しようと思います。ありがとうございます✨✨- 1月12日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
2回目来たのでお?っと思ってたら止まりました😭
元々排卵機能障害で生理不順だったので、授乳してると余計そうなりますよね💦💦
断乳についても小児科の先生に相談してみます!ありがとうございます✨