※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

腹帯は普通5ヶ月の戌の日ですが、みなさんどれくらいから着用しましたか?おすすめとかあったら教えてください!

腹帯は普通5ヶ月の戌の日ですが、みなさんどれくらいから着用しましたか?おすすめとかあったら教えてください!

コメント

くる

腹帯はしなかったです(*´ω`*)
つわりとか切迫で苦しかったし、お医者さまにもあまりすすめられなかったので😰
姉とかは5ヵ月くらいで着用してましたよ🙆💗

あんず

質問の回答としては少しズレてしまいますが…
こないだ助産師さんからいろいろと説明を受けた時に、夏生まれだから臨月の頃は暑くてしてられないし、しなくて良いから買う必要ないよ!と言われました😅

同じくらいの頃にお腹が大きいと思うのであーちゃさんも特に必要ないかもしれません(^^)

もも

戌の日で安産祈願してもらった日から腹帯しました\( ¨̮ )/
犬印のパイル地の腹帯を出産まで使いました♡

りつき

結局1回もつけませんでした💦
戌の日のさらしはお参りして大事に取ってあります(笑)

みことママ

お腹冷えない様に安いのを3ヶ月位からして、5ヶ月に義母が腹帯をくれたのでそれをずっと使ってました。
確か、ワコールの腹帯だったと思います💦
安いのだと捲れて来ちゃって圧迫しちゃったりしたので、義母が買ってきてくれたワコールの腹帯だとすっぽりお腹をカバーしてくれるし、そんなに捲れる事はありませんでした。

mer

6ヶ月あたりから腰が痛くなってきたので着用しました✩︎
出掛ける時は必ずしてます!

おでこ

しませんでした!箪笥の肥やしです(笑)

はち

戌の日に実家の両親からプレゼントで
頂いたワコールの腹巻タイプ腹帯を
使っています☺️
最近腰痛が酷くて付け始めました!
それまでは勝手悪いし付けなかったです😭

  • はち

    はち


    これです(*゚▽゚)ノ

    • 1月12日