
コメント

すぎちゃん
新生児はパンパースを買う人が多いです。パンパースを事前に購入しておくといいです。新生児サイズだとすぐにサイズダウンしてしまうので、2袋くらいでいいと思います。
お値打ちなのはマミーポコですが、
あかちゃんには、おむつがあわなかったり(おむつかぶれなど)でせっかくかっても使えなかったってこともあるので、お試しで2枚使ってから購入をおすすめします。
とはいってもお試しはなかなか売っていませんので、メルカリなどの会員もお勧めします。
ちなみにロハコもお勧めです。
すぎちゃん
新生児はパンパースを買う人が多いです。パンパースを事前に購入しておくといいです。新生児サイズだとすぐにサイズダウンしてしまうので、2袋くらいでいいと思います。
お値打ちなのはマミーポコですが、
あかちゃんには、おむつがあわなかったり(おむつかぶれなど)でせっかくかっても使えなかったってこともあるので、お試しで2枚使ってから購入をおすすめします。
とはいってもお試しはなかなか売っていませんので、メルカリなどの会員もお勧めします。
ちなみにロハコもお勧めです。
「その他の疑問」に関する質問
嬉しい悲鳴なのですが、今月末が有効期限の スタバの500円チケット3枚、 700円チケット2枚、 フード300円チケット1枚あります😂 誕生日にもらったのですが、なかなか行く機会がなく💦 LINEギフトからのお知らせで気づきまし…
11年前の私の結婚式披露宴にきてくれた方がこの度結婚することになりました。 その子とは新卒の同期入社で、同期ので最初に仲良くなって1、2年は半年に一度くらいランチ行ったりしていた子で結婚式にも出席してもらいまし…
ドラえもんの声が未だに慣れない・・・。 33歳です。ドラえもんの声が変わってもう20年経つのに大山のぶ代さんのドラえもんがしっくりきます。 共感してくださる方いますか?思い出補正もあるのでしょうか。
その他の疑問人気の質問ランキング
🐣
コメントありがとうございます☺
新生児用はあまり買わないほうがいいんですね(>_<)
心配性で多く買う癖があるので気を付けます💦
メルカリに試供品売ってるんですね✨
ちょっと見てみます(^^)
すぎちゃん
おしりふきは最初はパンパースをつかっていましたが、慣れてからは、おしりナップを使ってます。
慣れるまで安いおしりふきは一度に何枚も連なって出てきて大変でした。
パンパースは割高な気がしますが、分厚くて、一枚一枚出てくるし安いおしりふきと変わらない気がしました。
あと、粉ミルク、哺乳瓶1本(母乳実感おすすめ)、哺乳瓶を消毒する消毒液
、おむつマット(慣れるまでよく汚しました、ペットシートをうちは使ってました)、あかちゃん用洗濯液、ガーゼハンカチ、あかちゃんのボディー石鹸、あかちゃん綿棒、あかちゃん爪切りなど。
もし、退院の時にご家族に迎えにきてもらえるなら、ドラッグストアーに寄ってもらうことも可能かも。
あと、緊急用で布おむつを準備してもいいかもしれませんね。
🐣
おしりナップとパンパースAmazonにあった気するので見てみます(^^)
哺乳瓶やチンして消毒できるやつなどは頂いきました~!
衛生用品やお風呂関係は徐々に用意してます😊✨
足りないものは退院帰りに寄って貰えるので大丈夫そうです✨