※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョナサン
家族・旦那

いちいち「俺に懐いてるんだぜ」とアピールしてくる旦那にイライラしま…

いちいち「俺に懐いてるんだぜ」とアピールしてくる旦那にイライラします(−_−#)

日中旦那が仕事でいない時は、息子が1人遊びしてる間に気配を消して家事こなしていますが、15分もするとバレます(笑)
放ったらかされてると気づいた息子は火がついたように大泣きして後追いします💧時にはおんぶ紐であやしながら、時には泣かせたまま「後ちょっとで終わるよ〜!待っててね〜!」なんて声をかけながら、最低限洗濯物や洗い物を終わらせます。。

その点旦那がいるときは、旦那が息子と遊んでてくれるので、スムーズにやることができます。

となると、どちらに懐くかは一目瞭然で……
いつも放ったらかしにするママより全力で遊んでくれるパパ。。
コラ!って怖い顔するママよりもメッて言うけど笑ってるパパ。。
眠いけど寝られなくて泣き喚いていたときも、旦那がしばらく抱っこしていると、落ち着いて寝始めます。。

旦那が育児に参加してくれることはとても嬉しいしありがたいことですし、感謝しています。

ただ!
事あるごとに「おいでって言ってどっちにくるかやってみよ〜?」とか、もしくはそれに類似したことをやりたがります。。鬱陶しい…(−_−#)
それで自分(旦那)のところに息子がきた時には勝ち誇ったようなニンマリ顔とアッハッハ〜ッて言う高笑い。
息子が旦那に抱っこをせがんで泣いている時も、「ママ後ろにいるじゃん!なーんでパパなのー」なんて言いながら目はニヤニヤ。。

しばらくは私も「え〜ママじゃないの〜(>3<)?」なんて言っていましたが、最近は色々と余裕がなくてとてもイライラします。


息子とちゃんと遊んであげられていないなと反省しています。
見返りを求めない気持ちで息子と向き合っていますが、やっぱり寂しいです😞

おっぱいもミルクも卒業して目に見える繋がりがない今、ちゃんと息子に愛情を注げているのか、これでいいのか、不安になります…( ´△`)

コメント

疲れたママです。

めちゃくちゃ良い旦那さんぢゃないですか😢,
うちの旦那なんてなんんんんっにも
しないですよ?(笑)
仕事から帰ってきても携帯ゲーム、
娘にただいまーって言うだけ(笑)
娘は遊ぼ!遊ぼ!ってなるのに
旦那は携帯ゲームに夢中で娘に
もう!邪魔!あっちいけ!!
とか言うんですよ。。。
そっちの方が辛くないですか?

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    旦那さん…邪魔あっち行け は…いただけませんね(−_−#)携帯叩き割りたくなりますね😡

    や…これは完全に私の嫉妬です😔
    おっしゃる通り、私にはもったいないくらいの人です。感謝してもしきれません!
    ただ……いちいち優越感を見せつけてくるの腹立つな〜って言う、平和ボケの愚痴です( ´△`)
    すみません…

    • 1月12日
ゆん

旦那さん、育児手伝ってくれるのは有難いですが、何度もアピールされるとイラッとしちゃいますよね😅

お母さんが普段から頑張って育児、家事をしてるから、お子さんも安心してお父さんに甘えられるんですよ✨
お母さんはドーンと構えて大丈夫ですよ❗

…っていうか、旦那さん。お子さんがなついて嬉しいのは分かりますが、その間家事を頑張っている奥さんへの感謝の気持ちが足りない(`へ´*)ノ💢

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    そうなんです( ´△`)
    息子が「おいで」に対して手を出すようになってからずーーっとなので、流石に嫌気が、、、😓

    や、ほんと、私にはもったいないくらいの人です!
    ただ、「専業主婦は家事完璧にしろって言うなら、しがみつかれながら家事やってみろー」って時々叫びたくなります(笑)

    母親はドーンと!
    頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    目指せ肝っ玉母ちゃん!

    • 1月12日
❤︎男女ママ♡

家事やっててえらいです
私なんていまだに家事は真夜中
日中は息子にかかりっきりです💦

ただまだ叱ったことはないですね
躾の年齢ではないので◡̈⃝

私はパパっ子にするべく奮闘しています
順調にパパ大好きですけどやっぱりママが少し上回ってしまってます
だからといって日中泣かせて放置なんてわたしには出来なくて💦

なにを優先するか…ですよね◡̈⃝
家事最優先なのか、遊んであげるのが優先なのか…
どちらも正解なんてありません◡̈⃝

遊んであげないからパパのが好きなのかもわかりませんし
でも、パパっ子のが楽なはずです!
パパはアホなのでハイハイと持ち上げておきましょー!

本音はママのが好きなはずですよ♡

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    お恥ずかしい話、息子のお昼寝の時寝かしつけながらつられて寝てしまうことがありまして、パパッと済ませられることはやってしまうようにしているんです💧
    息子の眠くなるタイミングに家事が終わってないと泣かれます😅

    眠いときは私にくっついてくれますし、家に息子と2人だけの時でも笑い声は絶えないので、そこが救いです😭

    パパは持ち上げておきます😂

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

素晴らしい旦那様ですね!!

その子どもがどちらかを選んでもらうということ以外!笑笑


でもやっぱり子どもと全力で遊んでくれるのはいいことですよね✨


うちの旦那も見習ってほしいです( ;∀;)

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    ほんと、私にはもったいないくらいの人です😭感謝してもしきれません!

    愚痴とか言いつつ、私のただの嫉妬なんです😔
    すみません…

    • 1月12日
deleted user

うちも完全パパっ子ですよ〜 ^ ^
私より優しいし気長いしいっぱい遊んでくれるし、悔しいけど子供の立場になって考えたら納得なので諦めてます💦
というかそれを利用して息抜きしまくってます😊
1人でいくらでも出かけられるし、私1人で実家に泊まったりもします👌
パパと息子2人で泊まりに出かけたりとか ^ ^
1歳の頃にはもう泊まりで離れてましたよ〜!
ここは大人な対応でもっとお子さんのことお任せして息抜きしまくりましょう😊

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    そうなんですよね〜( ´△`)
    私が子供でも、遊んでって言っても後でね〜って頭撫でてバタバタ通り過ぎてくママより、
    寄ってったら抱っこしてくれるパパの方が良いと思いますもん( ´△`)

    てか1歳で泊まりで離れられるってすごいですね😳
    私と息子で実家に泊まることはありますが、旦那と2人きりで泊まりはやったことないです!ちょっと実験して見たいです😃
    できたら楽ですよね〜✨

    息抜き育児良いですね✨
    旦那からの猛烈アピールにイライラして視野が狭くなってたことに気づけました❗️
    今度、一日出かけてみようと思います🤩

    • 1月12日
ミミロル

うちの旦那もそんなんしてきます😂👏笑
ウザ(´・д・`)って思うときもあるけど、基本的には
パパ大好きだもんね〜❤️✨
あ!パパと遊んできたら?😚
とか言ってパパの方へ行くように差し向けます。
旦那も自分になついてくれる息子が可愛いだろうし、そんな感じで操縦してどんどん育児参加させます。笑
旦那いないときはママとラブラブなんで旦那が居るときは譲ってあげます꒰ ♡´∀`♡ ꒱笑

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    たしかに、私は日中息子を独り占めしてるんだから、譲ってあげなきゃ旦那が拗ねちゃいますね😅

    なるほど、パパと遊びに行っておいで作戦!歩けるようになったらその手使ってみます😆

    旦那の操縦、頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨

    • 1月12日
shino

旦那さんに懐いてくれるとか、めちゃくちゃラッキーじゃないですか!!笑

世の中には使い物にならない旦那さんがたくさんですよ。笑

旦那さんの戯言なんて放っておけばいいのです。はいはい、そうですねーって、うまいこと使っていきましょう!!

子どもはなんだかんだ、母が一番です😊

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m

    ほんと私にはもったいないくらいの人です!
    愚痴といいながら完全に私の嫉妬です😔💧

    旦那さんを上手く転がす!今年の目標が見つかりました😁

    • 1月12日
ぼんぼん

旦那なんてガンガン煽てて、調子に乗せておけば、どんどん育児に参加してくれますよ😂😂

「私じゃダメみたいー!パパじゃなきゃ嫌なんだって~」で、気持ちよく動いてくれますよ😂

何がどうあったってママが1番に決まってます!特に男の子はパパっ子の方が本当に楽ですから🤗
うちの上の子はパパといると「ママばいばーい!」とか言って近ずいても来ないし、私が叱ると「ママしらん!」と言って言うことも聞いてくれませんが、パパがいないと「ママ~だいすき~」とか言ってベタベタしてきます😅男の子ってそんなもんなんですよねー😓😂😂

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございますm(__)m
    頭ではパパっ子が楽だってわかってるんですが、ついヤキモチ焼いてしまいました😓

    2歳にしてパパとママの態度を使い分けるとは😅 ッぬ

    • 1月12日
かなりん

実は私もジョナサンの旦那さんのように息子が私に懐いてるアピールしたことがあります。旦那は、「どっちに懐いてるかよりも、息子が親のどちらと過ごしていても笑顔で安心していられるならそれでいいじゃん。」…なんかそれ聞いて変に嫉妬してた自分に恥ずかしくなっちゃいました。旦那にちょっとだけ勝ちたいなって思ってる時って、家事育児で頑張ってる自分のこともっとねぎらって欲しかったのかもって思ってます。

  • ジョナサン

    ジョナサン

    お返事ありがとうございます(´;Д;`)

    旦那様のお言葉・・・沁みました( ; ; )
    そしてかなりんさんが経験されたように、
    私も頑張ってることを認めて欲しいんだと気づきました😭
    胸のつかえが取れました(´;Д;`)

    あ〜…旦那にひどい態度を取ってしまった…( ´△`)
    今日はいっぱいわがまま叶えてあげることにします😌

    • 1月12日