
コメント

ぴよたろう
バウンサーをお下がりでもらいましたが、全く使いませんでした💦
ハイローチェアの方が使ってます!

minscafe
ハイローチェアは離乳食まで使えますが、お高いです。
バウンザーはかさばらず安いですが、使える期間はハイローより短いと思います(^-^)
一長一短ですのでどちらがというのはわからないですが、自分の生活スタイルやお財布事情で決めるのもいいと思います(^-^)
-
みーさ
そうなんです(>_<)
金額的にバウンサーが安いので、バウンサーかなぁと考えていたんですが周りはハイローチェアが良いと(ーー;)
長く使えるのはハイローチェアなんですね!!
レンタルも踏まえてよく考えてみます(^^)!- 9月10日

Ucrew( ̄∇ ̄)
どちらともあればあるで便利だとは思うけど
今8ヶ月でバウンサーをもらって使ってましたが
もう使ってないです(´`:)
ハイローチェアの方が離乳食とかも
あげれるから
そっちの方がいいのかな~って思いますよ(^^)/
-
みーさ
バウンサー使う期間短いんですねー(>_<)
確かに、食事の時も考えるとハイローチェアの方が便利そうですね!
どうせなら長く使いたいので、ハイローチェアが有力になりそうです(^^)- 9月10日

ちびママ
産まれてから様子見で買うのもありだと思いますよ(*´꒳`*)♪
うちは両方買わず、出産してからバウンサーを借りましたが、うちの子には合わないみたいでギャン泣きです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)‼︎
ハイローチェアも購入予定はないです!
首が座ったらバンボに座らせようと思っているので♪
-
みーさ
合う、合わないは使わなきゃわからないですもんね(>_<)
あと2ヶ月くらいで産まれると思ったら急に、揃えなきゃ!と焦り始めたのですが、産まれてから検討するのも有りですね!!
心に少し余裕ができました*\(^o^)/*- 9月10日

rainbow0817
ハイローチェアーをよく使ってました。
自動で揺れて音楽も鳴るものだったので、3ヶ月ぐらいまではお昼寝など寝てくれました。
お風呂に入るときも浴室までガラガラと動かし持っていき自分が洗い終わるのをまってもらってました。
離乳食始まってからはハイローチェアーに座らせてご飯を食べさせてますよ。
バウンサーは短い間しか使えないので必要そうなら買い足すのがいいかと思います。

ちゃーき
お財布事情的にバウンサー買う予定です!
ハイローチェアは確かに長く使えそうだけど、大きくなったら子ども用イス買えば良いかなと思ってます(>_<)

はじめてのママリ🔰
私はストッケのバウンサー購入しました。
同じストッケのハイチェアと合体させると、ダイニングテーブルで同じ目線で居られるので😆
ハイチェア自体も、8歳くらいまで使えるみたいなので、ちょっと高い💦ですがずっと使えるので購入しました!
みーさ
そうなんですか(>_<)
買って使わないのは避けたいですね泣
ちなみにハイローチェアは自動で動くやつですか??