姉と弟のケンカに悩んでいます。弟が手を出すので介入せざるを得ません。どう接したらいいかアドバイスを求めています。
きょうだいゲンカについて質問です。5歳の姉と今月3歳になる弟のケンカが毎日激しいです。子供のケンカには親が入らない方が?と聞いたこともあるのですが、最近弟が手が出ることが多く、姉が泣いて訴えかけてくるので介入せざるをえなくなります。
姉も小さい時は手が出る方だったので、弟もわからず同じように手を出してしまってるのだと思います。弟はまだ注意してわかる年でもないし、かと言って今年入園も控えてるので、叩くことはいけないと教えなければとも思っています。
子供達の気をそらせるようにしたり、叱ったり優しくしてみたり色々試してみてるのですが、正直もう2人で解決して!と、匙を投げてしまいたくもなる日もあります。。
もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように接したらよいかご教示いただけたら幸いです。
- しょうへいママ
コメント
しーちゃん
友達の子が姉と弟の年子で現在小学生ですが喧嘩すごいです!!見ていてもやっぱり弟の方がズル賢い、そして男の子なので力が強いので、お姉ちゃん見ていて可哀想だなといつも思ってます😅😅
アドバイスになってなくてすみません😣
退会ユーザー
うちは上の娘が弟に蹴ったり叩いたり暴力を振るうのでママとの二人きりの時間を作ったりして上の子との時間を取るようにしていたらほんの少しだけマシになった気がします😊
これが正解かはわかりませんがほんと難しいですよね😭
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!上が小さい頃は、うちもよく下に手を上げてました。
結局弟に教えてしまったようなもので(ToT)今では同じことをされています。。
姉はもう叩いてはいけないと理解してるので仕返しはほとんどしないですが、ストレスが溜まってるようなので、私もたまに姉とデートして息抜きさせるよう心がけてます。ほんと、難しいです(ToT)- 1月11日
-
退会ユーザー
同じですね😣✨
そうなんですね😢
うちはいとこの子にも上の子が手を出すので困っています😫
そうだったんですね😣💡
上の子お子さんの方が大人な分我慢させてしまうしほんと難しい問題ですよね😢
しょうへいママさん毎日お疲れさまです😌
お互い頑張りましょね🎵✨- 1月11日
-
しょうへいママ
ありがとうございます。同じ悩みを共有していただけるだけで、少し気持ちが軽くなります(ToT)
きょうだいならまだしも、他のお子さんとかにだとほんと気になりますよね。。うちも姉が1、2歳の頃はよくお友達に手を上げていたのですが、入園してからは幸い問題なく過ごしているので、弟にもこのままきょうだいだけで留めておいてほしいです(ToT)
ほんと毎日我慢比べ状態ですが。。お互い頑張りましょう‼️- 1月11日
-
退会ユーザー
健康に育ってくれているのはわかるけど親として心苦しいですよね😢
よかったです😌私もこういうお話をしたことがないのでほんとありがたいです😌✨
姉の子でよく遊ぶので気を許しているのかも知れないけど、すぐに喧嘩にもなるし姉に何度も謝って、申し訳ない気持ちでいっぱいになります😭
そのような場合もあるんですね😊
ママの気持ちが届いたんですね😉
お互いそうなると良いですね😆
はいっ🎵
お互いほどほどに頑張りましょ(*^ω^*)- 1月11日
-
しょうへいママ
わかります!ほんと手を出す側の親は気を使いますよね(ToT)私も姉の時は、支援センターとか人が集まる場所は避けたりした時期がありました。手を出される側だった弟が今では。。という感じもありますが(ToT)
けど。。☺️さんのおっしゃる通り、相手に気を許してるからこそなのかも知れません!お互い気長に頑張るしかないですね!!- 1月11日
-
退会ユーザー
ほんとですよね😢
うちも支援センターに行かなくなったのでそのお気持ちすごくわかります😭✨
弟ちゃんが手を出してしまうの成長の証しでもあるけどほんと複雑ですよね😫
姉の子は大人な分、上の子の大事なおもちゃを取ったり口で攻撃してきたりもするので、口で勝てない分手が出ているのかも知れません😣
でも姉の子の事は上の子は大好きだけど、言葉でまだちゃんと言えない分手が出てしまうのかなとかも思っています☺
ちゃんと駄目な事は駄目だと言い聞かせていると時期にしなくなると聞いたので何度も何度も言っています😃
後は上の子は下の子を抱っこしていると「ママ抱っこ~😭」とかよく言ってくるのでママが大好き過ぎて独り占めしたいとかもあるのかなと思います☺
ママが絶対的な存在ってちゃんと愛着関係が出来ている証拠だし良いことなのかなと前向きに考えています🎵
心配はつきませんが子どもは急にコロッと大人になったりするしこれからが楽しみですね😊💓- 1月11日
-
しょうへいママ
そうですね、確かに。。成長の証でもあるのですよね。そして口でかなわない分手が出てしまう、下の独占したい気持ちも関係してるのかもですね!
愛着関係ができてる証拠だからと前向きに考えられてるなんて、目からウロコでした。そんな風に考えられるなんて尊敬します!
私の母はとても器が大きくて、このようなお母さんになりたいと思っていたはずなのに、理想が大きすぎて自分の未熟さに嫌気がさします(ToT)
私も☺️さんのようにもう少し先を見据えて、広い視野で物事を考えられるよう頑張ります。温かいお言葉ありがとうございました。- 1月11日
-
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます😌✨
まだ三才なのでそういうものなのかなと思っています☺
ただただ可愛くて素直なお子さんなんだと思います😌💓
そんなそんな😫
ありがとうございます😣✨✨
しょうへいママさんすごくお子さんの事よく観察されていて一生懸命考えておられてお母様に負けないくらいすごく良いママさんだなと思います😌💓
母親ってほんと偉大ですよね😃
子育てって正解とかないしほんと色々と悩むことありますよね😔
こちらこそ励みになるお言葉ありがとうございます😣✨✨
すごく勉強になりました☺🎵- 1月12日
hamukiまま
すみませんが
弟君も言えばわかる歳ですよ。
私は息子が叩いたら
叩いた息子を私が叩いてました。
叩かれた方はこれぐらい痛いんだよ。
と教える為に
これがいいか悪いかはわかりません。
殴ろうとすれば殴る前に止めて
「ねぇ今何しようとした?」
と聞きます。
叩こうとしたと答えたら
そこで負けだと教えています。
正直兄弟喧嘩は毎日します。
うんざりする程します(笑)が
殴る蹴るなどの喧嘩は一切しません。
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!私も叩いてみせること、見張っててやる前から止める、色々やってみました。
姉の時は1人目だったので、結構手が出ることを気にして育児相談にも行きましたが、「叩いて教えるのは、逆に叩く行為を子供に教えてしまう。」「子供同士の関わりあいをある程度見てから、解決できない場合に大人が仲裁に入る」のようなことを聞き、それからやり方を変えてみたのですが。。なかなかうまくいきません。
年齢差が近くても、ケンカしないきょうだいもいますよね。周りと比べて自分は結構叱ってしまってる方だと思っていたのですが、叱り方を間違えているのかも知れません。- 1月11日
-
hamukiまま
「叩いて教えるのは逆に叩く行為を子供に教えてしまう」とありますが
すでに子供自身が叩いているので私からしたら教えるも何もって感じです(笑)
しょうへいママさんの育児が間違っているとは思いません。
私も自分の育児が正しいとは思いませんし正しい正しくないも人それぞれですし。
でもはやっぱり
何度も何度も繰り返し教えていく事が大事だと思います。
子供ってとにかく記憶力がいいから難しい言葉が分からない今はとにかく叱り、わかるようになった時に理由を言って教えてあげればいいと思います。- 1月11日
-
しょうへいママ
確かに!教える前に既に子供の方が叩いてましたね(笑)
私は父に叩かれて育ったので、できれば叩いたりしたくないのですが、潜在的に刷り込まれてるせいか、カッとなると手が出てしまいそうになります。それが既に子供の中にもあるのかも知れません。
もう、かれこれ一年半叱ったり教えたりを繰り返していますが、もっともっと長丁場で教えていかないとダメですね。。頑張ります(ToT)- 1月11日
ゆき
3歳なら
言ったら分かりますよ!
息子もついこの間3歳に
なったばかりですが
よく兄妹喧嘩してます(´-ω-`)
うちの場合下はまだ
1歳4ヶ月ですが…
まだ妹は言っても分からないから
仲良くしてねと言ってます!
そしたらちゃんと
ごめんねって言って
仲直りしますよ😌✨
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!兄妹でも、やはりきょうだいケンカはあるのですね!
姉も五歳で弟がまだ小さいとか、よくわかってないとかは認識してるみたいで、それを説明しようとすると「もうわかってるから!」と言ってきます。多分わかっていて気持ちを上手にコントロールできないのでしょうね。。
2人目出産の時によく「上の子を優先に」と言われてきたので、それを実践して弟がそれを見て自分も甘えたいから、姉に対して面白くなくなってきている?とも考えたりしています。
お互いごめんねして仲直りしたかと思ったらまたケンカして。。毎日エンドレスですが、やはり言い続けていくしかないのでしょうね(ToT)- 1月11日
若は
来月3歳の娘だって躾てお友達や親も叩かなくなって来ました
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!姉も同時期は既にある程度理解していたのですが、弟は男の子だからなのか?性格や発達も関係あるのか?一年半手を替え品を替え、叱ってみても優しく教えてみても全然響いてる感じがなく、数分後すぐ同じことをします。
姉の手前謝らせても、とりあえず謝ればいいと思ってるようですし、イヤイヤ期も重なってるのか?謝らないことも多々あります。。
末永く向き合って、言い聞かせ続けるしかないのでしょうね(ToT)- 1月11日
きんちゃん
6歳と3歳の男兄弟ですが、うちもよく喧嘩してます。
うちでは「喧嘩は1人では出来ないこと。」「どちらかだけを怒るのではなく両方怒ること」「お互いにごめんなさいをさせて仲直りをさせる」をするようにしてます。
何度も何度も同じようなことで喧嘩するのでイラっとすることもありますが、繰り返し教えていくことで次第に自分達で仲直りができるようになってきましたよ^ ^
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!確かに、ケンカは1人ではできないですね!!
私も現場をよく見てなかったりするので、なるべく2人に状況を聞いて両方に言い聞かせるようにしています。だいぶ減りましたが、姉がやり返してることもあるので、正直姉が泣いてもお互い様じゃない?と思うこともあります。
ほんと、何度も同じようなことでケンカしますよね!!でも繰り返し教えていくことでだんだん子供達だけで解決できるようになってきたんですね!粘り強く教えていくしかないんですね。。ほんと育児は忍耐ですね(ToT)- 1月11日
ハルヒママ
三才なら全然言って分かる年ですよ?
むしろ指示が通る2歳とかでもいい続けてたら理解します(o^^o)
うちの子も赤ちゃん返りもあったのもあるですけど妊娠してから他の子に対して手が出たり噛んだりしたました(;>艸<;)よその子だし神経質にもなりました(;>艸<;)
それでも根気強く噛んだら叩いたりしたらいけないことを言いつづけました(o^^o)
時には同じ思いをさせてされたら痛いでしょ‼︎って言うことも学ばせました(o^^o)
三才のいまどうにも我慢ができなかったりした時にとっさに出ることはありますがほとんど手を出さなくなりましたよ(o^^o)
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!姉の同時期は既にある程度理解していたのですが、弟には約一年半色んな場面で叱ったり言い聞かせたりしてますが、叩くことに関しては特に理解してる感じが薄いです。
イヤイヤ期も関係してるのでしょうか。。1日色々言って、やってくれること10/1くらいです。むしろ色々言われすぎて、何を叱られてるのかわからなくなってるのでしょうか。。
気長に言い聞かせるしかなさそうですね。姉中心の生活になってしまってて、弟自身ときちんと向き合えてないのかも知れません。- 1月11日
-
ハルヒママ
言い方かもしれないですね(;>艸<;)
うちの子は発達障害が少しあります(;>艸<;)
頭ごなしにダメと言っても聞かないし諭すように言ってもダメなときうちの子の場合は絵を見せます(o^^o)
下手くそでいいんです(笑)棒人形みたいな絵で叩くとか口の絵を描いた噛むとしたものに赤ペンでバツを書いてしたらダメなことを見せて分からせたり(o^^o)
息子さんにも叩いたり噛んだりするには理由があるのかもしれません‼︎そう言う時に息子さんの話を聞かずにダメ‼︎って怒るよりまずなんで叩いたの?とか話を聞いてみて答えた内容に対して同じことされたらどう?って聞く。痛いとか嫌とか答えたらお姉ちゃんも痛かったと思うな‼︎そういう時どうしたらいいんだっけ?みたいなやりとりをしたら考えて謝るまでができるようにうちの子はなりました(o^^o)- 1月11日
-
しょうへいママ
丁寧なご説明ありがとうございます!絵、すごいですね!早速やってみようと思います。
発達障害って、どういう場面でわかるものですか?弟は、午前中など機嫌のいい時はその場で「わかった」と言ってくれたりもするのですが、午後になってくると眠いのもあるのか?理由を聞いても「嫌なの!」としか言わない時もあります。
姉に近づかないよう言ってもすぐ一緒に遊ぼうとするので、姉のことは好きなのだと思うのですが、最近では挨拶がわりに?ふざけて叩くようなこともしたりして、冗談の通じない姉はその都度反応して泣いてしまいます(ToT)
その先の考えさせる行為に行くまで話をしようとしても、すぐ逃げようとするのでそこまでなかなかいけてないのが現状です(ToT)1歳半よりは2歳、2歳半と成長はしてきてると思うので、あともう少しでしょうか。。- 1月12日
-
ハルヒママ
健診では言われてないですか?言われてないなら大丈夫な気もしますがこれから年齢が上がるにつれて分かることもあります(;>艸<;)
まず息子さんと話をする時に目を合わせれますか?うちの子は一瞬は目があっても話し出すと顔は私に向けてても目はよそを見てます(;>艸<;)あとうちは多動気味でひっかかってます(;>艸<;)
一歳半より2歳、2歳より3歳と確実に成長はしてますがやはり他の子と比べると遅くは感じてます(;>艸<;)
逃げるからと言ってしっかり話をしないままなのはあまり良くないですね(;>艸<;)捕まえてでも「今ママがお話ししてるよ‼︎ちゃんと聞いてね‼︎」とか「ちょっとママとお話ししようか」って2人きりになれる場所、部屋から出て廊下とかでもいいんです‼︎他に気が散らない静かな場所で2人きりで静かに話す‼︎コンコンと言い聞かせる‼︎うちはこれでも分からない場合「タイムアウト」と声をかけて年齢×1分、うちの場合は3歳なので3分部屋から出して中に入れず一人で考える時間を与えてもう一度話をするを繰り返しやって来ました(o^^o)- 1月12日
-
しょうへいママ
健診は1歳半ですか?3歳半はこれからで、まだ言われたことはないのですが、姉とあまりにも性格が違うので最近ちょっと気になり始めました。
プレなどへ行くと先生の言うことを聞いてちゃんと行動しているのですが。。目をそらそうとするのはしょっちゅうです!怒られるのがわかるからかと思ってました(@_@)
男の子だし。。と、ちと荒めに羽交い締めにして言い聞かせたりもしてましたが、タイムアウト制すごいですね!まだまだ足りないのか(笑)
きょうだいゲンカというより、もしかしたら弟の問題かもですね。。- 1月12日
-
ハルヒママ
兄弟で性格は全然違いますからね…うちも真逆なので(笑)
プレで先生の言うことを聞いているのなら怒られるのが嫌なのかもしれないしこの先集団生活が始まる中で他児との差がでて先生から指摘されることもあります(;>艸<;)
うちは一歳半検診でひっかかったのでそのまま情報は伝えてますが…
本当に何かある子は羽交い締めとか暴力で聞かせると逆効果なことも多いです(;>艸<;)何もない子もそうかもしれませんが…
親と子の信頼関係をしっかり気づかないと怒られる=叩かれる、絞められる、怒鳴られるという恐怖心が先に出てしまい萎縮したり怒鳴られるから謝っとこう、叩かれるからやめようと思うだけで根本のなぜダメなのかを理解しないまま集団生活に入って行くことになってしまいます(;>艸<;)
私も感情的になり叩いてしまうこともなくはないんですが息子がダメなことをしたからだと理解したら「そうだね‼︎叩いてごめんね」と分かってくれたことをまずは認めてあげて自分が間違ったことをしてしまったことに対して謝るようにしたりは心がけてます(o^^o)
息子さんはひょっとしたら怒られるより褒められて伸びるタイプかもしれないですよ?叩く前に「叩いちゃダメだよ」って声をかけたとして叩くのをやめれたらやめれたことに対して「叩かなかったね‼︎すごいね」と当たり前のことなんだけど褒めることで叩いたらダメということ、叩かなかったらママが褒めてくれる、喜んでくれるという経験を積むことで叩かなくなるかもしれません(o^^o)- 1月12日
-
しょうへいママ
一概に性格が違うからという訳ではなさそうですね。。ママ友だったり、祖父母、なんなら主人の言うことは聞いたりします(ToT)主人のがわりと厳しいはずなのに。。私に甘えているのでしょうか?
おっしゃられてるように親子の信頼関係が、まだしっかりできていないのかも知れません。根本的に理解してない、まさしくそれです!なので入園後に人様に迷惑をかけたりしないかが心配で。。
私も感情的になって、自分も謝ることあります!褒めるバージョンもやってみたりしたのですが、私がイヤイヤに付き合いきれず、挫折してしまいました(ToT)
それでもたくさんご相談に乗っていただいて、認める行為や、叩かなかったことを褒めたりはしてなかったかも知れません。絵に続いて早速実践してみます!
そして健診まで、発達に関しても注意深く見てみようかと思いました。色々ありがとうございました!- 1月12日
-
ハルヒママ
甘えはあると思いますよ(o^^o)厳しめでも普段いないパパの言うことは珍しいから素直に聞いたり(o^^o)
イヤイヤ期はみんな挫折したりしながらも乗り越えるものです(o^^o)
しんどい時は無理せず認める行為、そして叩かなかったことを褒めるだけでも変わると思いますよ(o^^o)
大人から見て出来て当たり前ってことが子供は難しい…注意されることは怒られることと捉えがちだし直したのに褒めてくれないとも捉えがち…だから注意してそれが直せたら直せたことを認めすごいと褒める‼︎これが定着した来たらかなり落ち着きます(o^^o)多動気味なうちの子もだいぶまともになりました(笑)- 1月12日
-
しょうへいママ
ありがとうございます。みんなきっと一生懸命向き合って、乗り越えたりしてるんですよね。。
1人ずつなら叱らずすんでも、2人いっぺんとなるとなかなか思うようにいかず、2人育児の難しさを痛感しています。
子供の目線に立ってみれば、生まれて2、3年で理解しろって言われる方が酷な気がしますが、気長に認めて伝え続けることが大切なのかなと改めて思いました。- 1月12日
102
保育園で働いてますが一歳半でも叩いたり噛み付いたら叱りますよ。そして、繰り返すことで理解しますよ。
3歳だからわからないというのはないです。
教えなければわからないのでおしえてあげてください。
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!専門家の方の意見、とても参考になります!
保育園に体験保育などしてみると、子供が小さくても先生はきちんと叱って教えているイメージありました。
弟は主人や祖父母の言うことはわりと聞いたりするので、私に対する一種の甘えのようなものなのでしょうか。- 1月11日
ママリ
え?うち上の子3歳でこの春入園になりますが、人を叩いてはダメ、意地悪してはダメってちゃんと理解してますよ。うちも下の子が上を叩いたりしてないて訴えてくることありますが、叩き返してはいけないと教えてるのでやり返すこともほとんどありません。きちんと理性をもって理解して我慢してます。3歳はそれが出来る年齢ですし、子供だから仕方ないが許される年齢じゃないと思いますよ(^^;?
お友達にも同い年で手が出る子がいますが親の躾の問題だなと思います。
-
しょうへいママ
コメントありがとうございます!姉の同時期はある程度理解してましたが、弟は男の子だからなのか?性格や発達の関係もあるのか?叩くことや、意地悪してるという認識には乏しいです。
しつけの仕方はそれぞれだと思うので正しい方法はわかりませんが、私は周りに比べるとわりときつく叱ってしまってる方だと思います。活発な弟には一歳半頃から色々な場面で言い聞かせ、「むしろ子供だからわからない」とは逆のしつけをしてきたつもりでした。
ですが周りでもきょうだいの年齢差や異性同性関係なくケンカしない子がいたり、3歳まで叱らない育児をしてきた方のお子さんがとても穏やかだったりするのを見ると、正直間違えてしつけてしまったのかなと思い、やはり同じ3歳でもわからない子はわからないのだろうか?と思ったりしてしまいました。。- 1月11日
しょうへいママ
コメントありがとうございます!小学生でもまだまだ続くきょうだいは続くんですね(ToT)先は長い。。
そうなんです。最近力が強くなってきて、加減もわかってないのか?遊び半分なのか?体当たりとか親にもよくしてきます(ToT)