
買い物依存性かも。友達が欲しい。育児や家事で悩む。旦那にも相談しにくい。助けて欲しい。
わたしは多分買い物依存性かもしれません。
いまは育児中なので仕事はしておらず、
旦那に毎月お小遣いを少しもらっているのですが、
用事がなくてもお店に行き、
見ているものが究極に欲しくなって、
散々時間をかけて悩み、
手持ちのお金がなければカードで買ってしまいます、、。(引き落としは自分が働いていたとき貯めた貯金です)
買ったあとはスッキリ!なのですが時間がたつと自己嫌悪に😢
結婚してから地元を離れて引っ越し、
まだ友達もママ友もおらず。身近には気軽に相談できる人がいません。赤ちゃんサロンに行ってももう仲良しの輪ができていて馴染めません。どうしたら友達ができるのでしょうか。
地元の友達とたまに連絡をとると、無理しないでね。と言ってくれるのですが、無理してまで頑張らないと誰が家事に育児にやってくれるの?と思ってしまいます、、。実家に帰って少しゆっくりしたいのですが、旦那にも言いにくく、、。
悩みが多すぎてまとまりがない文になってしまい、すみません。
誰か助けて下さい😢😢😢
- ha-mam🌠(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
カードも多額の現金も持たないことですね🤔
食材等のは旦那さんと行かれたらいいのでは?🙄

8児まーり🐸💭💗
確かにそうかもしれませんね。ストレスもあるのかな?
買えるお金があるから羨ましいです😭
ママ友ってほしいですか?
-
ha-mam🌠
お金ないですよ~😢
ママ友、見かけると羨ましく思いますー。仲良さそうに買い物いってたり子ども同士遊ばせたり、、なにより気軽に相談できるのがいいなーと思います😢- 1月11日
-
8児まーり🐸💭💗
近くにママ友欲しいですよねー😂
- 1月11日
-
ha-mam🌠
いたら心強いですよね(´・ω・`)💕
- 1月11日
-
8児まーり🐸💭💗
確かに…
- 1月11日

mayu
私は支援センターみたいな場所じゃなく
公園で一人でベビーカー押して
歩いてるママさんに話しかけてました✨
そのママさんたちとはずっと仲良しです😄
買い物に行ってしまうと
欲しくなるので行かないのが
一番ですよ〜✨✨
すでに輪になってる中は
入りづらいので1人を狙うのが
オススメですよ😂(笑)
-
ha-mam🌠
なるほど!!
素敵なアドバイスありがとうございます😌
今度近所の公園にいってみます!🚶
友達に支援センターは行き続けることが大事と聞いていたのでそう思い込んで行ってたのですが、ただただ無理して辛くなるだけだったので悩んでました😭- 1月11日

退会ユーザー
友達って必要ですか?
地元を離れている訳ではないですが、友達みんな結婚して子供もいたり働いている子か多いので遊んだりする事はありません。
たまにスーパー見かけて話すくらいです。
趣味とかないですか?
私は趣味があるので、その趣味を娘が寝たあとしたいがために毎日頑張ってます(笑)
-
ha-mam🌠
つまらないことでも笑い合えたり、気軽に相談できたり、、そういう友達がほしいなと思います😢
ただただ仲良しごっこな友達はいりませんが😥(笑)
それはいいですね🎵
趣味もいまのところ特になくて🙇
ちょっと趣味探ししてみます!- 1月11日

豆
買ったらそのままメルカリに売りましょう!そのメルカリの売り上げ金で買い物したらいいんじゃないですか!
私も見知らぬ土地にひとりぼっちです。独身のころ仲良くしていた友人はいますが、SNSで疎外感を感じてしまって、もう昔のように仲良く出来ません。支援センターもたまに行く程度なのでママ友なんて出来ません。
だけど、みんなそんなもんだと思いますよ☺️💓
私もお買い物大好きですが、今はマイホームの為に貯金を趣味にしています、、笑
-
ha-mam🌠
メルカリって面倒だと思って全然考えてませんでした😮
それもありですね!!
登録して、やってみます!
ありがとうございます❤️
そうなんですかね?😢💕
なんだかそういう風に言ってもらえてほっとしました😭💗地元を離れて頑張ってる人はいっぱいいますもんね!!自分だけじゃない!!
マイホーム、、いいですね🤤❤️
そのためにもメルカリで稼ぎます(笑)- 1月11日
-
豆
私も買い物依存症に片足突っ込んでたんです。結婚を機に60万のリボ払いを一括で支払い借金をチャラにしたので、もうあんな自転車操業はこりごりです😭😭笑
メルカリ慣れるまでは怖いけど、慣れちゃえば自分にとってゴミみたいなものでも案外売れます◎◎
そうですよ〜!
一人ぼっちに感じても絶対一人じゃないですよ〜!ここで愚痴れば同じ境遇の人が構ってくれるので私も助かってます🙇♀️💓笑
頑張ってください👏- 1月11日

退会ユーザー
私も買い物依存症だと思います💦
カードで買っちゃって後悔します😭
なので最近は旦那としか買い物行かないようにしてます🙄
本当に必要かどうか、限界まで悩ませてもらってます…😭
-
ha-mam🌠
同じ方がいらして、
なんだか嬉しいです😌💗
改善のために努力されててすごいです!わたしもがんばります😭- 1月11日

ちびじんべえ
同じです!
転勤についてきて知らない土地で孤育てしています。
ことばも違うしアウェイ感があり近くの支援センターに行きたくありません。
で、つい買い物しちゃうんですよね。まあ私の場合はパンやケーキなどなので大した額ではありませんが(笑)
そう、みんな無理しないでね、って言ってくれますがギブアップしたら誰が助けてくれるんでしょうね。
近くに親戚も友人もいないのに。
その場で回避しても結局後で自分でやることになるわけで。
保育園か幼稚園に通うようになれば自然とママ友は出来るといいますが、それまで長いですよね。
お金があるならベビースイミングとかに通ってみるとかどうですかね?
-
ha-mam🌠
同じ方がいらっしゃって、なんだか心強いです😭💗
わたしも服とかもしまむらとか安いものしか買わないんですけど、それが積もってしまって😢
<無理しないでね>が挨拶がわりのように聞こえてしまいますよね、、。
ほんと、わたしがやらないと誰がやってくれるの?って😢
習い事もありですね!でもそこまでお金に余裕がないかもしれないです(´・ω・`)- 1月11日

ママリ
私も独身のとき買い物依存症でした😂
給料が入ると買い物行きたくて買わないとイライラというか落ち着かなくて何かしら買ってしまい1ヶ月に自分で10万近く使ってしまってました😂
今はかつかつなので欲しいと思ってもぐっと我慢してますがたまにちょっとだけ買ったりして発散してます(笑)
私もこれからママ友出来るか不安ですがのちのち出来るかなと思って焦らないようにしています☺️
-
ha-mam🌠
そうなんですね😭💗
いま我慢できてるのならもう依存性じゃないですね😌!わたしも我慢します!!😂💗
ママ友、焦ってもきっといい出会いに巡り会えませんよね(´・ω・`)気長にいきます!😌- 1月11日

うりうりお
100万の買い物してみてください。
究極、1回、やりすぎるくらいやってみたら、欲っておさまります。

くみちゃん
私も月に1.2回欲しくて買ってしまいます(笑)
我慢しよう!と思っても。。。
しかも生活費からで自分のお金ではないので主さんはえらいとおもいますよ〜!
私は誰に何言われても
余裕がある時は欲しいもの買います(笑)
だって欲しいんだもーん。で終わりです(笑)
-
ha-mam🌠
それくらいスパッと思えるの素敵です😭💕
でも、ほんとそうですよね!安いものなんだし、自分のお金なんだし!欲しいんだもん!って思っていいですよね(´・ω・`)💗なんかスッキリしました❤️ありがとうございます(*^^*)- 1月12日
ha-mam🌠
そうですね。
食材や、備品などは生活費内でやりくりできているのですが、自分のものができてません。もっとしっかりしないとですね。。
退会ユーザー
買ってもやっていけるのなら
いいのではないでしょうか?
わたしは物欲ゼロなので
なにか使おう!!って思っても
逆になかなか使えません🙄
それが悩みです。笑
わたしも他県に嫁いで友達いませんが
別にいなくていいです(笑)
気を使うこともないし(笑)
旦那が友達みたいな感じなので
いろいろお喋りしてますよ😂
ha-mam🌠
自分の貯金が減るだけだから
あんまり気にしなくていいですかね?🙇(笑)
なんだかそんな気もしてきました😂(笑)
自分のものだし困るのは自分ですもんね!
なんかちょっとすっきりです😭💕
物欲、半分もらってもらいたいくらいです😢(笑)
友達に執着しなくてもいいですかね??😳😳
友達いない=だめ
って勝手に思ってる部分もありました💦
退会ユーザー
ダメだ!って おもうから マイナスの
考えになっていくと思います🙄
欲しいもの買って 別にいいじゃないですか!
自分で頑張って貯めたお金なんですし
欲しいもの買っていいと思いますよ😊✨
いなくてもいいと思います😂
自分にあわない友達を無理やり作っても
プラスに成長できないと思います🙄
気軽にいきましょ🙋
私はそんな感じでのんびり生きてます。笑
ha-mam🌠
ありがとうございます😭💗
なっちゃんさんのおかけで、すんごーく気持ちが楽になりました😢💕