※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こばぁや
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子のミルク量に悩んでいます。食事後のミルクが減らないので、遊んでいる時にあげない方がいいでしょうか?それとも最初から量を減らすべきでしょうか?

今月で10ヶ月になる男の子を育てています
ミルクの減らし方が分からず悩んでいます

現在2回食で今週から徐々に3回食へしていこうと思い少しずつ与えています

食後ミルクをあげるのですが
食事量が増えてもミルクが減りません
だいたい180くらい飲んでます

食後、機嫌よく遊んでいる場合は
ミルクをあげずに様子をみた方がいいのでしょうか?
それともあげる量を初めから減らしてしまった方がいいのでしょうか?

同じようなお子様がいらっしゃる方がいたら
教えてください
よろしくお願いします

コメント

マムマム

食後は、欲しがらなきゃあげなくていいと思いますよ(*⁰▿⁰*)

  • こばぁや

    こばぁや

    やっぱりそうですか
    食後はしばらく様子見て
    欲しがったらあげるようにしていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月11日
deleted user

未だに時々食後120〜160飲みますよ💦
飲まない時や、20〜40で自らやめる時もあって、単に喉が渇いてたりするのかと思ってお茶をあげたりもしてますが、変わりません。
飲みたいだけ飲め〜!って毎回あげてます。
でも、ここ2日はほとんど飲まずに終わってます。
ミルク無駄になっちゃうけど、私は子供任せにしてます。

  • こばぁや

    こばぁや

    そうなんですね
    飲んでる方もいて安心しました
    離乳食進むと勝手に減ると思っていたので…
    少し様子見ながらゆっくり減らしていきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヶ月頃は、3回食で毎食後200がっつり飲んでました。
    減る子もいるみたいですが、男の子は食欲が底なしになる子が多いんでしょうか?
    私の周りの男の子ママさんには、普通の倍くらい食べてると聞きました!うちは娘ですが、割と大きい子なんです。そのせいか、かなり食べさせてようやくごちそうさまできる感じです。
    1歳目前でようやくミルク卒業出来そうなので、来週1歳になったら欲しがったら牛乳をあげてみようかなと思ってます!

    • 1月11日
  • こばぁや

    こばぁや

    そうなんですね😮
    食事量も増やしてみようと思います!
    私も一歳までは子供に任せてみようかなって思えました♩
    ありがとうございます💓

    • 1月11日